2017年6月14日 横浜市都筑区の正覚寺では花しょうぶやあじさいが見頃を迎えている
山門を入って本堂に参拝し、しょうぶ田へ、既に見頃となっていた
参道からアジサイ越しに本堂の眺めです
既に多くの人で賑わっていたが、次々にやって来る
参道のアジサイも見事です
しょうぶ田に下りてきれいな白系の花を撮る
しょうぶ田を一回りした後、参道の少し高い所より俯瞰する
ここからの眺めでは花しょうぶもあじさいも良く咲いているのが分かる
あじさいの咲いている山の斜面を上り、鐘楼堂を見下ろす
紫系や混色系などいくつも咲いていたが、一番清楚な白系を撮る
このお寺さんへは何度も来ている上に、昨年もこの時期に来ていたので
特に変わった所もなく今日は終わりにしよう
引上げようと思っていると急に青空が顔を出し日射しがあった
参道はきれいなモミジで覆われ、緑一色となっていた
帰り際に、正覚寺の山門で拝礼し引上げた
ここは横浜市都筑区、天台宗長窪山正覚寺で
地下鉄のセンター南駅より徒歩で5分余りのところにある
あじさい寺とかしょうぶ寺として親しまれている
ご参考用に昨年の記事は
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20160616
2017、6、14 正覚寺にて