goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 馬場花木園 ハス見頃 2019

2019年07月07日 | 花 1

馬場花木園では、蓮が見頃を迎えています~とのことで行って来ました

少し早いかなとも思ったのですが、結構沢山咲いています


馬場花木園の正面入り口です

JR鶴見駅西口より川崎鶴見臨港バス(鶴01系統)で東高校入り口下車徒歩8分です


入り口より入ってすぐ右に休憩室があり冷房が効いていて助かりました

曇り空なのに気温が上がって、少し歩いて汗ばんだので冷房はグーでした

お弁当持参でここを利用するのもいいですね

蓮池はこの休憩室から眼下に見下ろせます


少し休んだので、元気が出てきた~ 下の蓮池へ下りて行く

小さな和風蓮池だが、一面に咲いている~咲いてる~ これだけ咲いていれば十分だ


既に多くの方が鑑賞に来ていた、蓮池を左回りで見て行くことにした

池の南側の木道から四阿の方を眺める ミソハギが咲いていたが少しだったのでパスした


四阿には長椅子に座ってハスを鑑賞できるように作られている

開いているハスを狙うと、この位置からは四阿が正面になる


少し左に振ると蕾がいくつも目についた


四阿の右手にも咲いているがもう開き過ぎかもね


先程歩いてきた木道の手前にもいくつもある


広角で眺めると、先程の休憩室の方になる


和室の方向を眺めると、こちらも十分咲いている

和室の中で冷たいビールでも飲みながら、ハスを眺めるのも良いでしょうね


四阿の近くまでやって来た、 蓮池いっぱいにハスが咲いています


四阿の中から一番近いハスをアップで撮ってみた

少し開き過ぎなのが残念だが・・・早朝だと花が下に垂れないで見られるのかなぁ?


花はまだ蕾なのに下の方は既にいっぱいまで開いている


望遠で眺めると、きれいな先の赤い蕾を見つけた~


この馬場花木園では、7月6日(土)と7日(日)及び13日(土)と14日(日)

は鑑賞会で、早朝6時に開園するそうだ、 通常は9時開園です

昨年のハスの開花様子は こちら

馬場花木園のHP


2019、7、3 撮影 馬場花木園にて