花しょうぶの後、あじさいを見て回ることにしました
この緑のかけ橋の下には毎年アジサイが咲きます
しらかしの池の斜面に咲いたあじさいですが、土手の上の道からではよく見えませんね
しらかし広場の木陰で休んでいる方が多い あれ~テント持参ですか~
あじさいに負けない色とりどりで・・・ここなら3密心配ないですね
斜面に咲くアジサイを眺めると下の広場で休んでいる方がいる
こちらも同じ風景ですが、青い紫陽花が見頃です
くらやみ坂の引地川沿いには例年のように紫陽花が沢山咲いています
山アジサイの赤が一際色を添えてくれます
ふれあいの森、売店近くの杏の下にはアジサイが咲いています
以前はもっと沢山咲いていましたが、少なくなったように思われます
ふれあいの森、親水広場はモミジの新緑がステキです
おや~と見れば、新緑の下で女性たち5~6人が先生の合図で体操中でした
ステイホームで体を動かさないので、こんな体操は良いですね
青空で日差しが強くてこのS字坂道もしんどいです
今年はコロナ禍で出掛ける機会が無かったのが残念だなぁ~
昨年は府中郷土の森へアジサイを見に出掛けたのに・・・
昨年の様子は こちら
2020、6、8 撮影 泉の森~ふれあいの森