久し振りにふれあいの森~泉の森へ散歩に来ました
ハーブ園より見下ろすと日差しが強く汗が流れそう~木陰を選んで散歩しよう
ふれあいの森の入口斜面にバーベナが咲いていました
グリーンアップセンターでカメラの写真を見せて名前を教えて頂きました
引地川沿いのひまわり畑は遠目にも黄色が見えず咲いていないようでした
中村橋の袂にピンク色のクサギの花が川にせり出して咲いていました
クサギはシソ科クサギ属の落葉小高木
ハチが見えたので急いで撮ったがピントが甘かった
茎が出て、シベが目立つ花は小さく名前に似合わず可愛い花姿だ
秋には濃紅色になった蕚の中央に目立つ藍色の美しい実が付くそうだ
泉の森のしらかしの家はエアコンが効いていてとても涼しく楽になった
ヤマユリがまだ咲いているかなとクヌギの森へ行って見たが既に終わっていた
ひんやりとした森の中は涼しく、キツネノカミソリがあちこちに咲いていた
タマアジサイが開花していた 蕾から開花まで色々撮影出来た
前回の泉の森と藤沢えびねやまゆり園でのタマアジサイの開花と重複しますが
タマアジサイの蕾と開花の始まり
更に開花が進み花が開く直前です
タマアジサイの群生している場所です 手前がしらかしのいえで、先が売店です
まだ開花が始まったばかりのようで、開花の順序が分かる写真撮影が出来ました
散歩中に見掛けた樹木の実などの撮影もしましたが、次回に続きます
2020、8、5 撮影 ふれあいの森~泉の森にて