四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 大船フラワーセンター 冬桜、スノードロップ、梅開花 など  (2022/01/04)

2022年01月05日 | 花 1

本年の開園初日に行って来ました 特に花は期待はしていませんでしが、

お天気が良くて久し振りでした 多くの人出があるようで賑わっていました

眺めながら進んでいくとフユザクラ(三波川冬桜)が木全面に咲いていました

フユザクラの隣に「クチナシ」の実がオレンジ色に染まっていました

展示場の近くにお花が・・と期待したのですが、スノードロップだけが咲いていました

玉縄桜原木の近くまで来ると何か動くものが・・・木登り上手なリスでした

藤棚近くの椅子に腰かけ、樹林の風景です 流石にここは人はポツリポツリでした

プラタナスの大木の椅子でお二人さんが暖かい陽射しを受けてまどろんでいるようでした

バラ園で咲いている花を探しましたが、やはりこの時季は無理のようでした

赤いバラの実が沢山有って、「ローサルビギノーサ」などしばし楽しむことが出来ました

菖蒲園を横切る橋の袂に「モミジバフウ」の大木あがあり

紅葉の時期にはさぞかしキレイな紅葉が見れることでしょう

梅の花の開花を探しながら歩いて行くと「月の桂」の蕾が大きく膨らんでいました

おっと開花している木があった 「初雁」が沢山の白い花を咲かせていました

蕾の「月の桂」と開花した「初雁」の2本だけで、他はまだまだでした

広場を望む樹間風景です、 広場には好天の陽射しを楽しむ家族連れや

ご年輩の方達を数人ほど見掛けました 椅子に座って一休みした後

温室巡りをしてみることにしました 次回に続きます