四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 関ケ原の水辺 タニウツギ エゴノキ ベニバナエゴノキ (2022/05/12))

2022年05月18日 | 花 2

久し振りに和泉川の関ケ原の水辺に来ると、まだ少し早いかなと思っていたが、

ビックリ~既に満開になっている

 

ピンク色の可愛い花、「タニウツギ」スイカズラ科 落葉広葉低木

花冠がロート状 オシベ5本 メシベ1本 花柱はオシベより長い

 

川辺に枝垂れて、散歩のお二人さんも足を止めて見上げています

 

ウツギと名前が付くのは大変多くて、見分けが難しい

先だっての追分市民の森で見掛けた「ヤブウツギ」は真っ赤でビックリしたが

このタニウツギは優しいピンク色で見飽きない

 

同じ関ケ原の水辺には「エゴノキ」があって、こちらも既に満開になっている

大きな木で見上げると、小さな白い花が無数にぶら下がっている

 

こんな白い花の撮影は青空が良かったが、今日は曇り空で冴えない

 

エゴノキ科 落葉広葉小高木 ちょうど今頃、新緑の頃に

枝先いっぱいに花を咲かせ、「森のシャンデリア」とも呼ばれるそうだ

 

来る途中の川沿いでピンク色の花を多数ぶら下げたのを撮った

エゴノキかと思っていたが、こちらは「ベニバナエゴノキ」と言う

 

花の姿や形はエゴノキと同じだが、人気のある園芸品種だそうだ

調べるとエゴノキにはいくつかの園芸品種があり、以下の名前が出ていた

・ベニバナエゴノキ ・シダレエゴノキ ・イッサイエゴノキ

・カンボクエゴノキ ・エメラルドパゴタ などがあるそうだ 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿