四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 冬咲きクレマチス 開花から種まで  (2022/02/05)

2022年02月09日 | 花 1

 

この寒い時期に下向きに咲く白い花、最初は名前も知らず、早速調査、この白い花の名前は?

この清楚でエレガントな雰囲気の花は「冬咲きクレマチス」と知った 先日小さな花壇の

一角にゲート状のポールに絡まって咲いていた 見ると蕾や開いたシベ、綿毛もある

開花後の様子が分かる被写体が目前にあるので開花順に一通り撮って見ることにした

(右側のサムネイルはクリックで大きく表示します)

 

ネットで調べると「冬咲きクレマチス」はキンポウゲ科つる性植物、多くの愛好者がいるようです

 相模原麻溝公園で5月頃見られるクレマチスは知っていたが、冬咲クレマチスは知りませんでした

開花前のふっくらとした蕾です

 

開花が始まると中の沢山のシベの様子が見えてきました

白いきれいな花が開花しました 「冬咲きクレマチス・シルホサ」(?)かも・・

 

開花後に花びらが落ちて、刷毛のようなシベのみになります

 

ぶら下がっているシベの先が膨らんできます

シベはふわっと開いてきます ステキな綿毛です

更にふわふわになって飛び立つ準備完了、この時期も楽しめるようです

ふわふわになった綿毛から種子が飛び出してきました 風で飛んで行くようです

風媒花で、タンポポの種子が飛び出すのと似ています

冬咲きクレマチスを増やすには、1月~2月頃の挿し木が良いようです

花の無い寒い季節に白い花が一面に咲くなんて、やって見たくなりました

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿