神奈川県立三ツ池公園では、今紅葉が見頃とのニュースを地方新聞で
知って、3連池になった公園を一周してきました
三ツ池公園は県内では桜の名所として知られています
正門より入ると真っ赤な紅葉が歓迎してくれました
案内板には園内マップが記載され、見所の説明が書かれていました
広い緑地の先には「下の池」が見えます
手前右手のパークセンターに立ち寄り、公園マップと写真入りの
桜ガイドが3個連を頂き、散策を開始します 桜の折には何度も来たこと
があり、大凡の地形を承知しているが、紅葉の時期は初訪問です
左手が下ノ池で、黄葉が僅かに残っています
所々に紅葉を見掛けて拾い撮りしました
裸木の桜を撮影するとモヤモヤしたグレー色に写り、写りが悪いですね
黄葉した枝葉を眺めていると、池にはカモたちが陽射しを
受けて昼寝の様子~
上の池の西側園路に唯一紅葉が並んでいました
上の池の南門近くの池辺に一重のフユザクラが満開~
この冬桜には名札が付いていて、「冬桜」でした
ほぼ一周して終りにします
三ツ池公園は春の桜の時期には最高の風景になりますが
この時期は淋しい風景で、今日は紅葉には少し遅すぎで
更に曇天で、寒く青空が欲しかったが・・・
★三ツ池公園の満開の桜は こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます