四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 江の島 稚児ヶ淵 夕日~夕焼け 2015

2015年01月13日 | 夕日 夕やけ~夕景 夜景

2015年1月9日  江の島 稚児ヶ淵の夕日~

今日は快晴~ 午後より江の島へ出掛ける

 

参道の商店街は大変な混雑振りだ  まづ江島神社に参拝する

目指すは稚児ヶ淵だ~ 今日はエスカーを利用して上る

 

やっと稚児ヶ淵の岩場に着いた 風も無く穏やかで助かった

夕日まで時間がありそうなので岩場を見て回る

 

先程まで雲が無く青空だったのに、日が傾き始めると雲が出てきた

 

雲間から出たと思ったら、もうすぐに沈みそうだ

 

日没前は微かに見えていた富士山が日没後に顔を出した

この所お天気がつづくカラカラ天気と言っていたが、そのせいかこれ以上は赤くならなかった

 

風が弱かったので寒さはあまり感じなかったが、岩場ではじける波も弱かった

「波が弱いので上まで砕け散ってくれませんね~」と隣の方が言っていた

 

引き上げるときに振り返ると富士山のきれいなシルエットが見えていた

 

見上げるときれいなイルミネーションの展望台だった

 

亀ヶ岡広場から見る夕焼けはすばらしかった

このあたり一面ステキなイルミネーションで飾られていた

 

この時期は太陽の沈む位置が富士山よりはるか南の方だ

3月頃になると落日が富士山に近づくので絵になりやすい

 

お天気が良くて、少し風のある日の方が

岩場からの撮影が面白いので

またやって来よう~

 

2015、1、9 江の島 稚児ヶ淵にて

 

 

 

 

 

 


・ 大和 ふれあいの森 ロウ梅開花 2015

2015年01月11日 | 花 1

2015年1月7日 大和ふれあいの森ではロウ梅が咲き始めた

今日訪ねてみると、なんと何と~沢山咲いているではないか

中国に分布するソシンロウバイだそうだ

 

蕾が沢山あるからまだ2~3分位だろうか

青空にとてもきれいに咲いている

 

場所は「みどりの見本園」に入ってすぐの所だ

 

すぐ隣に並んでいるロウバイを撮ったが花の形が少し変わっている

 

郷土民家園のロウ梅は咲き始めるところであった

 

2015,1,7 大和 ふれあいの森にて

 

 

 

 

 

 


・ 紅梅咲き始めました 2015

2015年01月10日 | 

2015年1月10日 毎年真っ赤に咲く大きな紅梅を見に行った

まだまだ赤い蕾がいっぱいだ~とよく見ると数輪が咲いている

 

咲いたばかりかシベが可愛い~

 

今日はお天気が良くて暖かい  白い雲がやって来た~ 

こんなに早く咲いたのは新幹線沿いの高台で日当たりが良いからかなぁ~

 

近くを新幹線が大きな音をたてて走り抜けた

月末頃にはもっと沢山咲くだろう

 

2015,1,10 横浜泉区 新幹線沿い

 

 

 

 

 

 

 


・ 泉の森 カワセミ

2015年01月09日 | 鳥・動物

とても暖かいお天気の良い日で、泉の森へ散策に出かける

この時期はお花も無く来ている人も少ない

しらかしの池で何人かカメラを向けているその先にはカワセミがとまっていた

今日は望遠レンズを持っていないなぁ~と思いながらも ・・・ と飛んで行ってしまった

 

みどりのかけ橋の下の小さな池に居た

あまり動く気配が無いので撮りやすい

 

時折向きを変える程度~ 寒いから餌も無いのかな

 

池にきれいに映り込んでいた

今度来るときは望遠を持って来よう~

 

彼岸花の群生する川沿いの斜面で

水仙がポツリと咲いていた

 

ふれあいの森の売店近くの案内板の上で雀が騒がしく鳴きながら

飛んだりとまったりしている

こちらの方向にきれいに並んで所をパチリ~

 

お天気が良くて暖かい日であった

 

2015,1,7 泉の森にて

 

 

 

 

 

 


・ 瀬谷八福神めぐり(南コース) 2015

2015年01月07日 | イベント

2015年1月5日 本年の正月元旦に瀬谷八福神めぐりの北コースの四福神を参詣したので、

今日は残りの南コースの四福神を参詣する

今日は始めに弁財天、次に布袋尊、続いて福禄寿、最後に寿老人のコースだ

瀬谷駅南口を出て、南へ商店街を行くと厚木街道に出る

環状四号線との交差点を西へ信号1ヶ目の先の右手に寶蔵寺がある

 

【 弁財天 高野山真言宗瀬谷山 寶蔵寺 】

きれいな庭池を造ってあって、石橋を渡って参拝する

本堂と向かい合った位置にある

 

本堂の前にはきれいな砂利が敷かれ、スタンプ台と石椅子がある

元旦とは丸で反対のまぶしい程の好天に恵まれて日陰が欲しい程である

厚木街道に出て振り返ると大きな案内板が立っていた

「ぼけ封じ富士見楽寿・・・」とあるから、お参りするとぼけないんだねと

隣に居た方も見て笑っていた

 

次の信号を左折してかまくら古道に入る

狭い道を道なりに南下すると西福寺の前に出る

 

【 布袋尊 真言宗豊山派猿王山 西福寺 】

赤い「八福神めぐり」の旗がなびいているのですぐ目に付く

今しも何人かの参拝者が帰って行った

 

参拝した後、目の前の張り紙に気がついた

「常にあせらず、ほほえみを忘れぬ生活こそ肝要なり」

八福神めぐりのために特別に書かれたように思われた

ちょっと注意されたような感じだった

 

本堂参拝後に参道の途中の大木に気付いた

大木の幹が半分ほど老化欠損している

椎の木 樹齢千年以上 周囲5M600 」と石碑に刻まれている

大きな支柱に支えられた大木を見上げて、千年以上か~と感激した

 

かまくら古道を南へ歩く

住宅地の狭い道路を行くと、左手に「佐馬神社」がある

 

立ち寄って参拝した お正月が終わったのでひっそりとしていた

次の宗川寺を目指して歩き始めたが、お天気が良いのでいくらか汗ばんできた

 

【 福禄寿 日蓮宗白東山 宗川寺 】 

中原街道側が正面である

 

大きなイチョウの木の2本が目印だ

順番を待って参拝した

 

本堂の前には桜の大きな老木があった

桜の頃は良いだろうな~ その頃にやって来よう

 

更にかまくら古道を南に歩くと環状四号線に出る

直ぐ前の階段脇の旗が目に付いた  きつい階段を上がる

 

【 寿老人 徳善寺別院 全通院勢至堂 】

ここもひっきりなしに参拝者が来ていた   参拝しスタンプを押す

場所が下瀬谷坂上のバス停に近く、この辺りは高台である

富士山が良く見えるそうで写真が飾ってあった

 

少し離れた所からの写真であるが、とても良いお天気で赤い屋根が印象的だった

これで今日の四福神参詣は終わる

 

前回の北コースの四福神と合わせて「瀬谷八福神めぐり」を全て終了した

最初にマップを見た時は随分歩くんだな~と思ったが

一つ一つのお寺さんを勉強しながら行くと

すぐに終わってしまったような気もする

 

全て押印した八福神めぐりのスタンプ帳は

ご利益があるように記念に保存しておこう

 

2014,1,5 横浜瀬谷八福神めぐり

 

 

 

 

 

 

 


・ 東山の水辺 ロウ梅開花

2015年01月04日 | 花 1

2015年1月4日 お正月の気分も終わり、お天気がよく和泉川を散歩する

東山の水辺まで来るとロウ梅が咲いていた

 

川縁で日当たりが良いのだろうか沢山咲いていた

 

しかしまだまだ蕾も多い

 

何の木の種なのだろうか

西日を受けて光っていた

 

近くにあったモクレンの蕾はまだまだ小さい

 

お正月休みも今日で終わり

明日からは動き出すだろう

テレビは東名高速の上り車線の

渋滞を報じていた

 

2015、1,4 和泉川にて

 

 

 

 

 

 


・ 瀬谷八福神めぐり 2015

2015年01月03日 | イベント

2015年1月1日 新年の初詣でに、横浜瀬谷八福神詣でに出掛ける

相鉄線瀬谷駅改札で「八福神めぐり」のパンフレットを貰う

パンフレットにはマップや八福神の説明、更に御朱印のスタンプ帳もついている

今日は北側ルートを行ってみる事にした 瀬谷駅より神奈中バスで八幡神社行きに乗り

「竹村町」バス停で下車する  下車して直ぐ先に最初に目指す妙光寺がある 

 

【 大黒尊天  日蓮宗 蓮昌山 妙光寺 】

バスから降りると何人もお寺さんの方へ行くのでついて行った

お昼頃には晴のお天気予報だったが、着いた頃は曇っていた

参拝を済ませて御朱印帳にスタンプを押す

このお寺さんの門前に立派な桜の木がある

更に鐘楼の裏手には枝垂れ桜が何本もあって、桜の頃はすばらしい

 

次は善昌寺を目指すべく「かまくら古道」を南下する

パンフレットのマップには道の案内目印も書かれていて歩きやすい

【 恵比寿神 浄土宗 慈光山 善昌寺 】

通りから少し入った所に善昌寺がある

本堂の前に枝垂れ桜があり、満開の頃はすばらしい

恵比寿神の前には水仙が咲いていた

 

かまくら古道を南下する途中に「瀬谷神明社」があるので立ち寄る

色とりどりの提灯が連なっていて直ぐに分かる

大晦日の夜には松明を燃やしたのだろうか、正面左右に残っていた

謹賀新年 平成27年の札をくぐり参拝した

 

ここを出た頃から白い雪らしいのが降り出し

少々寒いがお正月の気分が出るような気もして歩き続けた

更に道なりに南下すると、道端にロウバイの木があって蕾が沢山付いていた

もう咲いているのもあり撮ってみたがお天気が悪く冴えない色になった

 

大きな鳥居のある日枝社に差し掛かった

参拝客が多く出入りしているので入って参拝する事にした

並んで参拝を終えると、こちらへどうぞ~と氏子さんの案内でお札を買った

ストーブの燃えているテントの中へ案内されてお神酒を頂いた

外は雪が舞っていて寒い~寒い~ストーブの近くでお神酒を頂いて温まった

まだまだ雪は降っていたが、これ位なら大丈夫だと歩き出した

 

更にかまくら古道を南の方角へ歩き、徳善寺を目指す

徳善寺の門前あたりまで来ると大雪になってきた

傘を持って来なかったので困ったなぁ~と急ぐ

 

【 毘沙門天 曹洞宗瀬谷山 徳善寺 】

幾度も訪ねているお寺さんなので親しみが沸く

昨年12月3日に紅葉の撮影に来たばかりだ

軒下でスタンプ帳に押して、雪をしばし待つ

 

徳善寺より瀬谷駅に向かう途中の道端で水仙が咲いていた

何も雪の降る中で撮らなくても・・・と思いながら撮る

 

瀬谷駅にたどり着いたが雪は降り続いている

駅前のコーヒー店に入ってホットを飲むと温まった

北ルートの四福神を巡ろうと考えていたのでここで止めるのは惜しいと次へ行く事にした

 

【 達磨大師 臨済宗相澤山 長天寺 】

こんな雪の中でも次々と参拝者がやってくる

「大雪の中ご苦労さんですね~」と笑っていた

スタンプ押してしばし待ったが、止みそうもないので雪の中を駅へ戻ることにした

そばの松の木には雪が積もっていた

 

予定外の雪のために手間取ったが

瀬谷駅より北側の、大黒尊天・恵比寿神・毘沙門天・達磨大師の

四福神を詣でることが出来た

南側ルートの四福神はまたお天気の良い日に詣でよう

 

帰りのバスの中は暖かくて良かった

 

2015、1,1 瀬谷四福神めぐり