梅雨ですもん!

白いアジサイ

瑠璃色に染まればルリタマアザミ

農園の隅っこで元気色

ほんのりピンクにマツムシソウ
なんといっても 農園で今一番背が高いのがとうもろこし。
玄関のドア前にあるので スダレの役目をしてくれる。
雄花にアブラムシが付いて心配したけど 私の背丈を越したので もう雄花の上なんか見えない。木作液をかけてやりたくても 届かない。
それにようやく実がついた。
農園の様子を見に来てくれたインストラクターにお褒めの言葉をいただき すっかり有頂天。
2~3ついた実は一つにした方が大きくて美味しいとうもろこしになる!って。
有機栽培農産物の証JASマークシールのニンジンをいただき 帰宅後炒めて夕飯に。
ニンジン臭さがない 本当に『甘い』
ナス以外はすべて自家製。ズッキーニ トウガラシ(辛くない) アスパラ カブ きゅうり
ガルデナーが夕飯パーティーの相談するのを恨めしげに聞きながら 本日 日曜日の用のため帰宅。
久しぶりに自宅での夕飯は持ち帰った野菜の味比べ。
見た目は決して優秀品ではないけれど それぞれが個性を発揮し 種まきしたこと 苗を植え付けたことなんか思い出せば おお~なんと大きくなったこと 美味しくなったこと。
やっぱりうちの野菜が一番ダ。
この頃 茹でた野菜をドッグフードに混ぜてやると喜んでお皿をなめ尽くすマサムネ。
その分少しずつドックフードを控えたつもりだったけど お腹回りがMからLに。
美味しいんだから 仕方ない。