ずっとずっとおしゃべり~の旅ブログ
指定文化財の天鏡閣
明治に建てられた有栖川家の別邸。
風雨から建物を守るため 幾度もペンキ
を塗った感じが よく分かります。
各部屋にペチカが設置され その飾りの
タイルがおしゃれ。
タッセル(カーテン留め)が 素敵
そしてホテルへ歩いて戻れる所にある
諸橋美術館 ダリの作品中心で 私なんぞ
なかなか理解できない内容だったけど
建物 庭がとても乙女心?をそそる(笑)
車では訪れたことがあった裏磐梯。
新幹線で郡山まで ここから磐越
西線に乗り換えて!
の旅は始めて。
どこで何に乗り換え 何時まで遊べて
何時には駅に居なくては…と頭の
体操旅。
宿泊地は猪苗代駅から 送迎バスで。
近くの五色沼の散策が 大きな目的。
これだけ決めて出掛けたので 4人の頭
を揃えて 会議ばかり。
お天気 不安定 気温も乱高下
車が無いと 動きづらい土地。
野口英世さんのポスターがお出迎え。
ホテルのロビーに掲示される天気予報
iPhoneでも検索しながら なんだけど
なぜか 全く当たらない。
90パーセント雨予報が 汗をかくよな
快晴になる!ものだから 朝着るもの
は半袖それとも長袖?
ひよけの帽子 雨傘は? 1枚羽織る
物は持つ?
朝ごはんを食べながら 外の様子を
伺って 何とか決める。
毎度のことたけど 4人で一人前?な
お互いに誰かに頼る旅。
先行き不安定(爆)な…