シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

行方不明になってたさなぎから

2018-09-13 14:16:31 | 日常のこと
いや〜びっくり‼️
買い物から帰り 何気なくリビングの窓辺で動く
気配に目をやれば なんと行方知れずになってた
さなぎから アゲハ蝶



どこに潜んでいたのか あちこち見るけど
分からない。
どこかに脱ぎ捨てた さなぎがあるはずと。

とにかく 踏み潰さなくてよかった。
でも 最近外で 蝶を見ないのよね〜
蝶が生活するには 気温が低いのか 居ない。
記念写真を撮って窓を開けたら 一目散に空
へ舞い上がって行って 直ぐ見えなくなった。
どうか餌を見つけて 自然界で行きてね。

あ〜嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ落花生のシーズン

2018-09-13 09:45:55 | 農園
昨日午後から 農園へ。
背の高ーい夏野菜が整理されて 見通しが良く
なった。(淋しい気分)
トマト きゅうりが消え 茄子は実が固かったり
お尻が擦り傷だったりで 抜こうかと思いながら
まだ小さい茄子がなっているのを見ると
幾つかは収穫出来るかも?なんて欲張ったり。

次植えたい野菜苗があるから 順に抜かなくては
スペースが無いし…の葛藤が頭をぐるぐる。

そんな中 収穫してよ〜と声が聞こえる落花生。
片隅だけ 葉が枯れてきたので 父さん掘って見た。

水でざっと洗い 早速茹でてみることに。



さやは大きくなっていても 実が完熟してなくて
小さな実だったり さや自体が小さかったり。
茹でて食べる「おおまさり」
ほくほくと美味しいのも有れば 未だ若いのも
あり。

新聞の記事に新しい品種でQナッツ(ピーナッツ
の次だから)という更に美味しい落花生が
出来たと。
どこかでお目にかかれたら 是非うちにお招き
したい。食べてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする