昨夜のお月さま しっかり見ておいて良かった。
今日は 小雨かと思えば 音を立てての大雨。
農園に植えつけた幼い苗は雨で潤ったか
それとも強い雨で流されたかも。
色んな方のブログに
「寒くなる前に苗がしっかり根を張って育つ
ように農作業 急いでる」 と書かれてる。
1番最初に種まきして植えつけたスティック
ブロッコリーだけは ネットを突き抜けそうな程
大きく丈夫に育ってる。
けれどあとはサッパリ。
種まき 苗育て いかに気温が 陽気が大切か
といつもこの季節 思い知らされる。
が 毎年この繰り返し。
慌てて苗を買おうとする頃 苗は完売なので。
色んな野菜を すくすく育てるということの
難しさ。

これから種まきする野菜も多くて がんばろ。
来春の収穫を夢見てねー
ガッツ2号さんの七五三を 急に思い立った娘。
早生まれなので 未だ5歳。
今年か 来年か 思案した末 今年と決めたよう。
本人は きれいな着物が着られると大喜びしてる
ようだけれど 髪結い 着付け 記念写真を
撮って そのあと 神社へお参り。
思い立ったのが ちと遅かった。
どこも予約でいっぱい。
さぁ どうしましょ。
今日は 小雨かと思えば 音を立てての大雨。
農園に植えつけた幼い苗は雨で潤ったか
それとも強い雨で流されたかも。
色んな方のブログに
「寒くなる前に苗がしっかり根を張って育つ
ように農作業 急いでる」 と書かれてる。
1番最初に種まきして植えつけたスティック
ブロッコリーだけは ネットを突き抜けそうな程
大きく丈夫に育ってる。
けれどあとはサッパリ。
種まき 苗育て いかに気温が 陽気が大切か
といつもこの季節 思い知らされる。
が 毎年この繰り返し。
慌てて苗を買おうとする頃 苗は完売なので。
色んな野菜を すくすく育てるということの
難しさ。

これから種まきする野菜も多くて がんばろ。
来春の収穫を夢見てねー
ガッツ2号さんの七五三を 急に思い立った娘。
早生まれなので 未だ5歳。
今年か 来年か 思案した末 今年と決めたよう。
本人は きれいな着物が着られると大喜びしてる
ようだけれど 髪結い 着付け 記念写真を
撮って そのあと 神社へお参り。
思い立ったのが ちと遅かった。
どこも予約でいっぱい。
さぁ どうしましょ。