今日は朝から快晴。
風がやたら強く 窓から入る風で カーテン
ゆ〜らゆら。
見た目には涼しそうに見えるけれど 砂埃も
一緒にはいるから 床はざらざらに。
夕方雑巾掛けしよう。
先日買ったモップ(雑巾が挟めて柄が長いので
腰を曲げずに床掃除が出来る)が活躍してくれ
てる。
しっかり握ってごしごしやりたいので柄は
手に合わせて太めじゃないと やり難い。
先日訪れた米どころ北陸では稲穂が重さで下を
向き そろそろ稲刈り時。
新米の季節が間も無く到来。
強風か台風の影響で 倒れたところも見たので
これ以上被害が大きくなりませんように。
米どころなのに 小麦生活もこの地にしっかり
根付いている。
毎年義姉がみんなに持たせてくれる「氷見(ひみ)
うどん」。
喉越しがとっても滑らか。
まごっちも大好物。
太さ 3種類からお好みが選べる。
そして「大門(おおかど)素麺。
農協から出荷されるらしく
パッケージはみな一緒。
生産者の名前だけが別印刷。
これも訪れる度に買ってくる。
製造年月が19年 1月22日となっているので
できてもう半年は過ぎている。
小麦粉 食塩に植物油が練りこまれているので
時が経ち 油が馴染んでから食べるのも。
一袋350グラム 素麺の束 7つ分。
結構ずっしりと重い。
いつの日か 作っているところも見学したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます