北陸金沢に住む姪に用があってメールをしたら
「今日の天気 荒れ模様>< 気温11℃」と返信。
その時我が家の気温を見たら なんと!22℃だもの なんだか申し訳なくて
こちらの気温をお知らせできませんでした。
こちらでも 気の早い人(もう当たり前か?)は モコモコブーツを履いてるけど
北陸では暖かいだけじゃダメ。 防水が必須。
寒さ 冷たさに負けないで いつものように楽しく暮らしましょうぜ!
そして
毎年 愛知県に住む友達が 送ってくれる秋のたより^^
栽培された大粒3Lのギンナン。
早速 息子がペンチを持ち出して 硬い殻にパチンと傷をつけて中の実を
取り出します。 ペンチのまあるい穴が 調度大粒ギンナンのサイズに合って
いい具合に実を傷つけずに取り出せます。
レンジで加熱する方法もあるけど こうやって皮を取ったものをフライパンで
炒るのが いい・・・・・・・・
今日は朝からやってきたガッツ^^
ちゃんと「おはよ~」と挨拶ができる(言葉が聞き取れる)ようになりました。
手を洗って うがいして もうこの時点で 着て来た服が濡れてます><
お味噌汁をひっくり返し 動き回って汗かいて ……幾度着替えたことか。
冷蔵庫に貼ってある磁石 あちこちに張り替えたり 名前を覚えたり。
景品でもらったこれ(磁石になっていてこれも冷蔵庫に貼ってあります)
人型のスペースに 合うお人形を はめ込んで遊びます。
前回来た時は 意味が理解出来ず 興味も持っていなかったのに 持った人形に
合うスペースを何度か指さして「ここよ!」と教えたら こつ!がつかめた~
次からは 一人で黙々と・・・・・
ジグソーパズルができるかも?
何でも 一人でやってみたい症候群 真っただ中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます