新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
第一次大戦中 近くの捕虜収容所のドイツ兵
から作り方を習ったと言う習志野ソーセージ。
近くのショッピングモールで販売されてると
自転車で買いに行った父さん。
並んで買って来てくれました。
お隣ブースではビールも販売されて列が
できていたとか。
長くこの地に住んで 初めて食べました。
カリッと噛むと肉汁が飛び出します。
夕飯前に1本。
ビール無し(全く呑めない)では ちょっと
塩味が強め。
15センチはあろうかと言うビックサイズ。
マスタードが無くて辛子を付けて。
焼きたてのソーセージはなかなか旨し。
元気が出て この後 お花を買いがてら
散歩に。
農園作業。
先日蕪の種を植えたら たくさん発芽。
白い蕪と赤いのと。
蕪は冬美味しくなるし色々使え 重宝です。
お正月に赤と白の蕪を甘酢に漬けると
おめでたく きれいで大好き。
仲良しファーマーの蕪を見たら うちより
ぎゅうぎゅうに発芽してた。
「こんなにたくさんで大丈夫?」
と尋ねたら
「大丈夫だよ。大きくならない内に抜けば」
との返事だったので 新しく種を買って
追加して種まきした。
先の蕪の日陰にならない様 南側にだけ
蒔いといた。
ファーマーが「木酢液」のボトルを持って
やって来た。
「1ccと1mLって同じ?」
何のこっちゃと聞いてたら 木酢液を
薄めるのに500倍に薄めるよう記載
されてる。
でも手に持ってる計量スプーンと記載内容
で 単位が違って困ってるよう。
えええっ!ちゃんとスプーンで量るの。
驚いていたら 他のファーマーもやって
来て
「そりゃそうだよ。量るよ」
確かにこのファーマーたちは畝の幅 畝の
間隔 メジャーで測ってる。
みなさん科学者。
私は いつもジャ〜と適当に入れて適当に
シュシュッとまく。
お昼は
サーモンの蒸し焼き。
大好きな豆もやしとサーモン。
農園の生ハーブ「タイム」を乗せて。
お皿の奥のグリーンは 蕪の間引き菜。
絵画教室のためコミュニティへ。
10人ほどが好きな席につき 好みの
モチーフを描き出す。
文化祭の反省 最近の出来事 趣味の事…
始まってしばらくは静かに描き進めるけど
こそこそ話し始める人がいると相づち
打ったり 仲間になって話し始めたり
ついには鉛筆置いてしまって。
お隣の席の人。
「図書館で借りた本 これよ」
と見せてくれた。
絵に関するものばかり。
私 「ひとりでも描いてるのね」
お隣 「YouTube見て描くこともあるよ」
はがきサイズの絵が何枚もひらひらと床に
落ちる。
その人の鉛筆はきれいに削られて先が細い。
私のはナイフでいつぞや削っただけで丸い
繊細な絵を描く人は鉛筆の先が細くないと
描けない。
当たり前だけど今まで気がつかなかった。
私の絵はどうも粗野な感じに仕上がる
なぁ〜と思っていたけどこんな事も原因。
私が借りる本は食に関する本ばかり。
私「今日の朝 何食べたの」
隣「雑穀の入ったパン1枚とチーズ」
隣「家族に 食事にすごく気を使わねばなら
ない人がいて 毎食がストレス」と。
そこから油は何使う。
揚げ物した後の油ってどうしてる。
甘みは何で付ける。
色んな話に進んで 話し込んでる間に教室
が終わってしまった。
まぁ 楽しかったんだからよしとしよう。
食器はできるだけ買い足さないと決めて。
それでも毎日使う急須の蓋の取手が取れ
熱いお湯を注いで蓋をすると持てない。
でも近くのデパートの食器売り場では
品数が少なく好きなのが見つけられない。
近くにあった雑貨屋さんはビルの解体工事
で無くなってしまって。
急須に悩む 毎日使う急須だから悩む。
できることなら直に手に取って決めたい。
大きさ 重さ 使い勝手 中の茶漉しの
容量などなど。
でもそんな事は言ってられない。
やけどしてからでは遅いから。
仕方なくネットで探す。
容量は記載されてるので 今使っている
のに 水を入れて計量 比べてみた。
色は何種類かあるので選べる。
仕方なく注文す。
紅茶用とあるけどすっきりデザインが
気に入って。
しか〜し思ったより重いのが気になる。
早速使ってみる。
中の茶漉しが大きく お茶の葉がしっかり
広がって美味しく淹れられる。
ネットでの買い物は苦手。
コミュニティの庭の姫りんごにたくさん
の実。
逆光できれいなりんご色は写ってない
けどあちこちに有ってかわいい。
まぁ〜快晴です。
思わずどこかへ出かけたくなるよね〜
昨年末リビングのカーテンを変えた。
外から見えなくていいよね と決めた
カーテン。
内側からも外が見えない(大いに困)
鳥が来ても見えず 雨が降ってるのか
見えず 花が咲いても見えず。
リビングの隅に置いた観葉植物は日光
不足になりそう。
寄って 日が当たるよう植物の所だけ
カーテンを開けねばならない。
先日農園のタイムが繁殖し 横を通る
人に踏まれてるのでカットして乾燥。
しっかり乾いたので粉末に。
立ち上るかおりがすご〜い。
柿の季節。
柿は種のあるのが美味しいと決め
「種のあるのをちょうだい」
と近所のマルシェで買ったけど種は無く
既にちょっと柔らかく。
カリッとしたのでは無く残念でした。
よく食べるキウイ。
緑のが 甘みと酸味があり好きなのだけど
こんなのも買ってみた。
切り方間違えた。
輪切りにするときれいですね。
甘みも酸味もあって目に新しい。
いつものを いつものようにも良いけど
いつもと違うものがひとつあると
さざなみが立って心地よい。
参加してるコミュニティの文化祭開催。
入会する前に 他の集まりで様々な絵を
描いていた人が何人も仲間に加わって
昨年の倍近くの出展。
鉛筆で 色鉛筆で 絵の具で…
たくさん集まると見応えあり なるほど
と思うことも多々。
大いに刺激を貰って頑張ろうと。
家庭のストレスを少し忘れて絵を描く。
人の絵を観る。
抱えてるストレスを人に聞いて貰う。
「ふんふん」とうなずく。
人に助けられ人のストレスを想う。
絵を描くことに寄って人とつながる。
冷蔵庫にある野菜で作り置きを。
人参とツナの和え物
きゅうりと紫蘇の実の塩麹和え
下味をつけた鶏むね肉のソテー
南瓜の煮物などなど
明日のためにカレーも作った。
ひと手間かけると 後が明日がちょいと楽。
昨日は庭の掃除を。
夏が終わったと思えば 落ち葉の季節。
こぶしの木は花が咲かないのに大きな
葉がたくさん落ちてくる。
かさかさに乾いてるので 拾うには楽
だけど雨が降ると濡れ落ち葉。
これが厄介もの。
庭中央のレモングラスをカット。
どうしてこんな葉がレモン香持つのでしょ。
切っても香りはないけど小さく切ってお茶に
すれば ほんわか〜と。
日本茶と合わせて飲むのが好きです。
雑草を取り払ってストロベリーキャンドルの
種を植え付ける。
そろそろ春用球根も植えねば。
先日法事に北陸へ行った折 長野県小布施の
パーキングで栗を買って栗おこわ。
少し残しておいた栗と農園落花生で再度
おこわ。
う〜ん これは美味しい 大好物だな。
「ねぇ 今日は何か用ある?」
と父さんに問えば
「いや 無いよ」と。
「それなら平日で道路はそんなに混んでない
から農家レストランへ行こうよ」
早速父さんが検索 房総半島のレストラン
を見つけ出発。
これがなかなか遠くて細いあぜ道を進む。
これで間違ってないの?
不安になる先に 大きな農家屋敷が。
半分剥げた看板があるもん。
屋敷の中門の下には鶏が その先には
つながれてないわんこが怪しんで吠える。
難関を抜けると玄関がガラガラ〜と開き
「いらっしゃいませ」
と女性の声が。
私たちと茨城県からの夫婦の2組。
古い農具に古い屏風 古い電話機…
みんな古くて ちょっと汚くて。
お茶を飲みながら待ってると
この農家で採れた野菜に平飼い鶏の卵
を使ったお料理。
どれも特別なごちそうではないけど
添えられたお味噌も自家製
ちょっと肌寒いなぁと思ったところに
南瓜とニラの大きなお椀の味噌汁が。
ほっとひと息ついてふ〜ふ〜しながら
あ〜美味し。
ところがこれがいけなかった。
大きなお椀のたっぷりの味噌汁を飲んだ
ものだから ここで結構お腹いっぱい。
それなのに鶏ひき肉のお団子 赤玉ねぎの
塩麹和えにゴーヤの…
米粉の天ぷら
写真は忘れたけど他にも運ばれて。
スイーツは麹を凍らせたものに湯気の上がる餡子
前の田んぼの新米ですの説明に おひつに入った
かまど炊きのごはんも。
もう苦しいほどいただいて
作り手の女性と しばしお話しして後にした。
途中大好きな「道の駅」で買い物。
帰り道 残りわずかなお金からコンビニで
コーヒーと柿ピー。
1万円の旅でした。
昨日の私の誕生日会。
台所で洗い物やら何やらしてたら突然
クラッカーパ〜ン
みんなで「きゃー〜っ」
そしてドライヤーの箱を渡されて。
それを開けたいと 3.4号が包装紙に
手をかける。
待て待て これはばぁばがもらった物。
新しいドライヤーはさぞや素晴らしいの
だろうと想像はしていても どう凄いのか
どんな事ができるのか さっぱり分からず
いつもは読まない説明書を読む。
ブラシと髪に起こる静電気を消してくれる
らしい。
手元のスイッチも色々付いていて使い
こなせるのかな。
髪の太い人 長い人は効果をより感じる事
ができるみたいだけど 細い短い私は
どうなんでしょ。
私の希望はこれでした。
簡単エコバッグ。
シュパッと片付けられるレモン柄。
「そんな生活じみた物じゃ無くて 他にないの」
と娘に問われた。
「それなら行きたい処 長崎の出島への旅行!」
と答えたら 「青春18切符でならね」と。
更に3号くんの手紙
ばーばと書いたつもりが「ぱーぱ」
パパの誕生日は まだ先よ。