初出勤
2022-01-04 | 日記
昨日の「1月4日 学内駐車場 使用停止について」の後、何も言ってこないのに痺れを切らし、とりあえず出勤することにしました。通勤ラッシュの時間帯は過ぎていたし、湖岸道路も除雪されていたためスムーズに来られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/06259e37deed820e6f5b4aba9bb3e0c5.jpg)
環境科学部の教職員駐車場に向かう道にはまだ雪が残っていましたが、肝心の駐車スペースは十分あり、私はいつもの場所に停めました。(午前10時過ぎの段階で5台目でした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/4e0078832f2b91d9ef910efa106a7f6d.jpg)
ここがダメだった場合に考えていた環境科学部棟前の道もこの通り。路駐も数台。ということで、心配していたほどのことはありませんでした。
さすがに来ている人は少なく、建物の中はひっそりしています。私も今日は暗くなる前に帰るつもりです。
翌日追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/e3d3fb4922b88f0dbcf0234ccfd95189.jpg)
これとほぼ同じ文面のメールが昨日午後に配信されました。今日は午前中に歯医者へ行ってから出勤するため学部駐車場は満杯の可能性大。ちょっと遠いけど南駐車場に停めます。6割空いていれば大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/06259e37deed820e6f5b4aba9bb3e0c5.jpg)
環境科学部の教職員駐車場に向かう道にはまだ雪が残っていましたが、肝心の駐車スペースは十分あり、私はいつもの場所に停めました。(午前10時過ぎの段階で5台目でした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/4e0078832f2b91d9ef910efa106a7f6d.jpg)
ここがダメだった場合に考えていた環境科学部棟前の道もこの通り。路駐も数台。ということで、心配していたほどのことはありませんでした。
さすがに来ている人は少なく、建物の中はひっそりしています。私も今日は暗くなる前に帰るつもりです。
翌日追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/e3d3fb4922b88f0dbcf0234ccfd95189.jpg)
これとほぼ同じ文面のメールが昨日午後に配信されました。今日は午前中に歯医者へ行ってから出勤するため学部駐車場は満杯の可能性大。ちょっと遠いけど南駐車場に停めます。6割空いていれば大丈夫でしょう。