少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

サザンの会

2023-11-13 | 好きなもの
サザンの「LOVE AFFAIR~秘密のデート」
マリン ルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
って、デートで行きそうな場所が出てきますが、
桑田さんは、此等の場所に疎くて、
当時のマネージャーさんに、本屋で横浜の「るるぶ」を買って来てもらって、
それを見ながら、作詞をしたそうです。
全部、想像。想像だから書けたのかもって、
ラジオで言っていたけど、
ベイブリッジをレインボーブリッジと勘違いしていたってのは、
知らなかった。
だから、大黒埠頭で虹が見れたのね。


「集まれ!内村と◯◯の会」って番組観ました?
私は、リアルタイムで観て、録画のを3回観た。
その中の1コーナーで、
勝手にサザンの会ってのあって、
メンバーは、横浜班がこのお二人



湘南班は、このお三人。


冒頭の話しは、せいやさんが披露してました。

勝手にサザンの会。
二手に分かれたこの5人が、サザンゆかりに地を巡る。
聖地巡礼の旅。
横浜班の二人は、ビクタースタジオからスタート。

スタジオの前は、アルバム「キラーストリート」の
ジャケットになった場所。

収録曲の「涙の海で抱かれたい」をスタジオ前でご機嫌に聞いている二人。

この後、二人は青学へ。
途中、外苑前を通るルート、BGMは、勿論「Relay~杜の詩」。
再開発、どうなるんだろう?

青学に到着して、先ずは校内に在るチャペルへ。
此処で聴くのは「一人身のキャンパス、涙のチャペル」って歌詞が出てくる

もう、泣きそう。


此処は、青学の食堂。
青学に入学した桑田さんは、軽音サークルAFT(青山・フォーク・たびだち)に入部。
一年後、クラプトンの曲を演奏する女の子が入部して来て、
一緒にバンドしようと声をかけたそうです。その女の子は、勿論、原さん。
その後、AFTは分裂して、桑田さんたちは新しいサークルベターディズを立ち上げる事に。
ただ、正式なグラブとして認められていなかったので、
部室が無く、食堂で活動する事になったそうです。


青学を出て、二人は、夜の横浜へ。
三村さんが、自分の不遇時代の「TSUNAM」のエピソードを語る。

これには、ホロっとさせられた。
「TSUNAM」そろそろ解禁しても良いのでは。

横浜では、「LOVE AFFAIR~秘密のデート」の巡礼。
この曲、不倫の歌ですが、ライブで盛り上がるですよえねぇ。
背徳感が気分を煽るのでしょうか。
勿論、私も好きな歌。

マリン ルージュを見て、(マリン ルージュって船だったんですねぇ。知らなかった)

最後はシーガーディアンへ

そこでの一曲は

ってなんてシブい選曲。確かにこのお店に合っている。

本人達、絶賛の嵐


この番組、1秒もサザンのメンバーは出てない。
情報も青学の様に桑田さんが確実に来ていたってモノから、
来たことがあるって言われているってモノまで。
それが良いのかも。
コレで、スペシャルゲストですって、
桑田さんが出てきたら、それはそれで嬉しいけど。
やっぱり、感じが変わっちゃうよなぁ。
せいやさんなんて、桑田さんのラジオで
「結婚おめでとう」言われているですよ。
会おうと思えば、もう、会ってるかもしれないけど。
でも、5人が完全にファン目線。
完全にサザンが遠い存在って感じで話している。

その目線から紹介された場所だから、
共感できて、何回観ても面白いのかも。

って、長くなったから続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする