少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

懸河のドロップ⁉

2024-10-14 | ゴルフ
悲惨だった前回のラウンド。
その直後の練習では絶好調
その後、腰を痛めて、練習場にも行かなかったし、
素振りもストレッチもしなかった。
で、土曜日のショートコース。
全然、当たらなかった
やっぱり、練習しないとダメだのね。
練習してもダメだけど

練習場から、1時間の無料券をもらっていたので、
どうせなら、料金が高い時間帯って事で、今朝、早起きして
娘と二人で行ってきました。

ボールとの距離が近すぎ

さて、タイトルの懸河のドロップ。
子供の頃、野球中継でよく聞いたフレーズですが、最近は全く聞かない。
カーブを投げる人いないもんね。

で、私のドライバーの軌道が懸河のドロップ。
全然、距離が延びないし、左にドンドン切れていく。

どうも、これを意識してから上手く打てない。
理論的には繋がったけど、身体的には離れちゃったかも。
フォローで左脇を伸ばす様にしているから、擦り上げるようなインパクトになって、
ボールが順回転になってドロップするんじゃないのかなぁ。
そこで、思い出したのが、昨日寝る前に見た桃プロの動画
フォローでは、クラブを放り投げるように。

ついでに力が入らないように


思惑通り、ドロップは出なくなったけど、
どうも、今ひとつ。しっくりこない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする