少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

お手入れ

2025-01-12 | ゴルフ
「年末は良い感じだったけど、今年になったら全然ダメで」
「もう、今年、行ったんだ」
「まだ、2回だけど」
今年、まだ、2週間だけだけど

去年、1回、ラウンドしたヨーコさんが、
クラブの手入れの仕方を教えて欲しいって、
昨日、クラブを持って我が家にやって来ました。
1時の約束でしたが、しっかり、我が家に来る前に
練習してきたそうで
因みに今月はあと2回予定が入っているそうで。
「大体の月4回行っているから」って、
ツアープロか

そんなヨーコさん。
クラブの手入れをした事がない。
そもそもどうやれば良いのかも分からないって。

ゴルフを初めて2年間。月4のラウンドの汚れは、
なかなかで
ドライバーのフェイスにあるボールの跡を消し。
アイアンの溝に埋まっていた汚れを落とし、
フェイスの細かいキズを目立たなくし、
グリップの汚れを落として、
ピカールでアイアンをピカピカに

「綺麗になったら、キズが目立ちゃった」って
思わぬ副作用が

「普段は、軽く水拭きした後、バックに入れないで乾燥させてね。
バックに入れる場合もカバーは開けたままにしてね。」って
アドバイス。
「また、汚れたら持ってくれば良いよ。
グリップ交換もするよ」って家内。
やるのはオレなんだけどね。

綺麗なクラブは気持ちいい
ビフォーアフターの写真を撮っておけば良かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする