少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

テーピング

2010-06-09 | 
先日、本屋さんに。
速読で150kmを打てるようになる。って本を買いに行って
野球実技検定の本を買ってしまったので、

改めて本屋さんに。
で、アップした本を買ってしまいました
前々から欲しかったんですよね。
テーピングの本。

チームの救急箱にテープは入ってますよ。
でも、上手く巻けないんですよね。

私は、こういった事は、全く不器用。
自分で巻いても、直ぐグズグズになってしまう。

かと言って、お当番さんに来ているお母さんも今ひとつ。

「直ぐ取れちゃうよ」って
結局外しちゃって、
苦労して巻いてあげたのにって事に。

なんか良いの無いかなぁ。って探していたら。

見っけ

誰か早く捻挫しないかな。ってオイオイ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風神・雷神 | トップ | 仁志、引退 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2010-06-09 22:33:44
テーピングも勉強しないといけないなぁ、って思ってますが、幸いにもそういう局面にいき当たってないので、まだ手つかずです。
まぁ、このまま何もないのが一番なんですけどね^^;
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2010-06-10 09:49:26
何にもないのが一番ですが、
備えあれば憂いなし。ってね
返信する
Unknown (ドラ夫)
2010-06-10 22:31:40
私も別の本ですが、テーピング本は所有してます。
ブックオフで100円だったので
でも勉強になりますよね
返信する
ドラ夫さん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2010-06-11 09:09:49
使わないのが一番ですが、
持っていて損は無いですよね。

ブックオフは気が付きませんでした。
100円かぁ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事