少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

思いがけない

2019-05-13 | 物欲
欲しいけど、どうしてもって訳でもないし、
高価だから、自分じゃ買わないけど、
誰かくれたら嬉しいなぁ。
ってモノ有りますよね


例えば・・・
あまり思いつかないけど
アップした写真がまさにソレ。
レーザーで距離を測る機械。

GPSを使って測定する腕時計型の距離計は持っていて、
ラウンドには無くてはならないアイテムなのですが、
色々と不具合が。

一応、高低差も計れるようになっていますが、
腕の上げ方次第で、簡単に数値が変わってしまう。

日本のゴルフ場のコース図がほぼ網羅されていて、
GPSで現在地を補足して、バンカーや池までの距離や
グリーンのセンターまでの距離、フロントまでの距離等々
教えてくれますが、
例えば右ドックレッグ。
右に曲がるのは200ヤードって表示されるけど、
次のショットを考えると曲がっている奥までの距離が知りたい。
ドライバーで打ったら突き抜けちゃうかなぁ?
ってのには対応していない。

バンカーまでは150かぁ。でも、狙いはその奥なんだよなぁ。
だいたい160ぐらい?って感じで打って、超オーバー。
そこにきっちり打てるのかって話ですが、
やっぱり狙い所の距離は知りたい


友だちが使っているんですよねぇレーザー。
良いなぁって思っていたけど、だたね。
距離計をさっと出して計るのって敷居が高い
チョロチョロしているのレーザーで測ってんじゃねぇよ
詰まっている時なんか、後続に思われそうで。

欲しいような、欲しくないような。
正に誰かくれないか状態

そうしたら、会長の奥様が
「何処を向いているのか全然分からなくて、使えないのよぉ」
って会社に持ってきたらししい。
すかさず家内が「じゃあ、いらないんですか?」って
で、無事GET

早速、練習場に持って行ったけど、
何処を向いているのか分からない。
ってのが分からない位すぐに目的物の距離が計れた

あまり障害物のないコースだと
分かり辛いのかなぁ?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウーン | トップ | 今日は負けかな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2019-05-13 23:08:38
ありますねぇ、自分じゃ買わないけど欲しい物。
私も色々とあるんですが、貰えることって無いんですよねぇ。
しっかりGETしてくる奥様、人徳?運?いずれにしてもスゴイですね。
返信する
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2019-05-14 17:26:33
〉人徳?運?いずれにしてもスゴイですね
ありがたい事です。
でも、7万のパターは社員の手に(><)
返信する

コメントを投稿

物欲」カテゴリの最新記事