軽井沢に向かう途中で立ち寄ったショートコース。
此処は、ゴルフを始めて本コースに行く前の予行練習として、
友達に連れて来てもらったコース。
芝生の上で打つのは高校以来30数年ぶり。
記念すべき第一打目は、思いっきりのチョロだった
このショートコースは、ドライバーも打てるホールがあるし、
お風呂もレストランも有って。
クラブハウスの雰囲気も普通のそれと大差ない。
最初が此処だったから、
その後に連れて行ってもらったショートコースのチープ感が
欠点は、他のショートコースにある、回り放題コースが無い事。
普通のショートコースに比べ、距離が長いから2周でも満足なんですけどね。
さらに此処は、高速道路のチケットを見せると割引とか、
ホームページにも割引券が掲載されていたり、
サービスが色々あり、ホールアウトして、
シャワーを浴びたところで、
コーヒーのサービスを頂きました。
喫茶コーナーでコーヒーを飲みながら、
置いてあったゴルフの週刊誌をパラパラ。
全英リコー女子オープンで4位、お相撲さんの勢関と婚約した
比嘉真美子プロの記事があり。
そこには、アドレスの重要性が説明されてました。
比嘉プロは、アドレス時にお尻の穴に力を入れるって。
で、翌日のラウンド前の練習場で試してみました。
お尻の穴をギュッ
下半身に力や意識が行くからか、上半身はリラックスした状態でスイング出来る。
ショットの成功は、アドレスが8割なんて事を聞いた事が有る。
実際のラウンドでは、午前中はすっかり忘れてたけど、
午後は思い出して実践して、好感触
ラウンドを終えて、何処も寄らずに東京に戻ったので、
途中にある打ちっ放しで、忘れないうちに確認
って、凄く前振りが長くなりましたが、構えって大事って話し。
これを分かってくれない低学年のメンバー。
守っている時は、ダラ~ンって感じ。
リラックスするの良いけど、力も意識も抜き過ぎ。
膝に手を置きっぱなしで、
ボールが来てから手を放す。
でも、中腰で待っているのはまだ良い方で、
大半は立って待っていてる。
特にキャッチボールの時が酷くて、
グローブをはめている手は上がっているけど、
反対の手はダラーン、膝は真っ直ぐ、重心は踵。
これで捕れって言うのが間違い。
突っ立ているから、次の投球動作にスムーズに入れない。
監督も長老も分かっていて、
「指摘すると構えるけど、すぐ忘れる」って困り顔。
打つ方は力入れ過ぎで、いかり肩に成っている。
コレではどうしても始動が遅れる。
私もゴルフもそうですが、
やっぱり、本人が意識しないと忘れちゃう。
練習して、練習して、無意識でも出来る様に練習しかないのかなぁ。
此処は、ゴルフを始めて本コースに行く前の予行練習として、
友達に連れて来てもらったコース。
芝生の上で打つのは高校以来30数年ぶり。
記念すべき第一打目は、思いっきりのチョロだった
このショートコースは、ドライバーも打てるホールがあるし、
お風呂もレストランも有って。
クラブハウスの雰囲気も普通のそれと大差ない。
最初が此処だったから、
その後に連れて行ってもらったショートコースのチープ感が
欠点は、他のショートコースにある、回り放題コースが無い事。
普通のショートコースに比べ、距離が長いから2周でも満足なんですけどね。
さらに此処は、高速道路のチケットを見せると割引とか、
ホームページにも割引券が掲載されていたり、
サービスが色々あり、ホールアウトして、
シャワーを浴びたところで、
コーヒーのサービスを頂きました。
喫茶コーナーでコーヒーを飲みながら、
置いてあったゴルフの週刊誌をパラパラ。
全英リコー女子オープンで4位、お相撲さんの勢関と婚約した
比嘉真美子プロの記事があり。
そこには、アドレスの重要性が説明されてました。
比嘉プロは、アドレス時にお尻の穴に力を入れるって。
で、翌日のラウンド前の練習場で試してみました。
お尻の穴をギュッ
下半身に力や意識が行くからか、上半身はリラックスした状態でスイング出来る。
ショットの成功は、アドレスが8割なんて事を聞いた事が有る。
実際のラウンドでは、午前中はすっかり忘れてたけど、
午後は思い出して実践して、好感触
ラウンドを終えて、何処も寄らずに東京に戻ったので、
途中にある打ちっ放しで、忘れないうちに確認
って、凄く前振りが長くなりましたが、構えって大事って話し。
これを分かってくれない低学年のメンバー。
守っている時は、ダラ~ンって感じ。
リラックスするの良いけど、力も意識も抜き過ぎ。
膝に手を置きっぱなしで、
ボールが来てから手を放す。
でも、中腰で待っているのはまだ良い方で、
大半は立って待っていてる。
特にキャッチボールの時が酷くて、
グローブをはめている手は上がっているけど、
反対の手はダラーン、膝は真っ直ぐ、重心は踵。
これで捕れって言うのが間違い。
突っ立ているから、次の投球動作にスムーズに入れない。
監督も長老も分かっていて、
「指摘すると構えるけど、すぐ忘れる」って困り顔。
打つ方は力入れ過ぎで、いかり肩に成っている。
コレではどうしても始動が遅れる。
私もゴルフもそうですが、
やっぱり、本人が意識しないと忘れちゃう。
練習して、練習して、無意識でも出来る様に練習しかないのかなぁ。
プレーする際の“構え”には、その時の“心構え”がそのまま表れたりしますもんねぇ。
緊張すべきところは緊張し、リラックスすべきところはリラックスした、いつでも、どっちへでも動き出せる、隙の無い構え。
やっぱり、上手い選手って、構えもカッコいいですよね。
ということで、低学年メンバーには「カッコ良く構えよう!」を合言葉にしてみるとか?
・・・そんな簡単なことでは上手く行きませんかね^^;
格好良くやれば、
自然に身体をスムーズに動かせますからね。
格好良くがキーワード‼️