少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

原点回帰

2021-02-28 | ゴルフ
昨日、ゴルフ友達から、ショートコースのお誘い。
でも、今日は8時から消防団、17時から送る会。
って事でまた誘ってね

で、悔しいから、消防団が終わってから打ちっぱなしへ。
まぁ最初から決めていたんですけどね。

昨夜、2時までDVDを見ました。
そう、今日の練習のために

見ていたのは、桑田プロのクォーター理論。
一番最初に買ったDVD。
色々試して、訳わからん状態になった
先週のラウンド前の練習。
クォーター理論のスイングに戻してみたら、
結構いい感じだったので、
そのままラウンドでもクォーター理論で。
見た目には全然変わらないのだろうけど、
自分の中では、全然違うんだなこれが

そんな事で改めて見直す事にしました。
すっかり忘れていた事や、
あぁそういう事だったのねって事がいっぱい。
今日の練習はドライバーもいい感じで。
なんで、他の理論を取り入れたんだろう

あぁ練習に行きたい。
その前に送る会かぁ。
また、挨拶かぁ、嫌だなぁ。
そんなんで、行ってきます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勘違い | トップ | 本当にお終い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2021-02-28 20:45:10
>一番最初に買ったDVD。

原点回帰ですか。
桑田真澄さんもコーチ就任したことですし、今年は桑田プロの理論を取り入れるにはちょうど良いタイミングかも?!

>その前に送る会かぁ。
>また、挨拶かぁ、嫌だなぁ。

しっかり泣きました?
周りが引くくらい号泣しちゃった、なんてことはないんでしょうね。
これで本当にチームから卒業ですかね。
長い間、ホントにお疲れ様でした。
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2021-03-01 18:06:33
>桑田プロの理論を取り入れるにはちょうど良いタイミングかも?!
他の人のは若い人向けかもって、
いい加減ジジィですから、
手打ち、足の裏が丁度良いのかも。

>周りが引くくらい号泣しちゃった
全然、泣きませんでしたよ。
他の人もウルッと位。
やっぱり、リモートで現地は少人数っても
あるんでしょうね。

>長い間、ホントにお疲れ様でした。
PATさんも長い間お付き合いくださって、
ありがとうございました。
このブログはまだ続きますので、
よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事