少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

やっぱりサザン

2013-08-11 | 好きなもの
昨日は、練習、中学校の芝刈り
今日は、消防団の点検、練習と汗だくの二日間

で、締めくくりに夕方からたっぷり汗をかきました。
5年ぶりの日産スタジアム
5年ぶりのサザンオールスターズであります。
7万人(桑田さん発表)集めたライブ
席に着くまでに一汗
開放している入口が少なくって、人の流れが右左、縦横。
で全然進まない。
勿論、ライブ本番で一汗二汗
スタジアムから新横浜駅まで一汗

東京ドームの近隣の駅、水道橋も小さいけど
小机駅、小さいゾ

横浜でのライブは終わったけどまだまだツアーは続くので
ライブの詳細は書きませんが、
やっぱりサザンは凄い。
何が凄いって、観客の年齢層が高い
オジサン、オバサンばっか
今日もバカみたいに暑いので、熱中症対策の呼びかけもしてましたし、
みんな、ペットボトルを数本持参。
で、トイレが近くなる
私もガマン出来なくって、バラードの間に抜けたのですが、
列が出来てた

冗談はその位にして、
今回の新曲のピースとハイライトは政治を風刺してますし、
いとしのエリー等の素晴らしいバラードを歌ったかと思えば、
ハゲづらをかぶって、「マンピー」とか歌うバンドなんて居ないでしょ
またまた、冗談になってしまった

でも、5人が並んだところをみたら、
鳥肌が

ア~詳しく書きたい

茅ヶ崎、当たらないかな
今回も水は届かなかった。
水くれ~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな練習も必要

2013-08-10 | 低学年
「3人しか居ないのに、練習する意味あります?」って
今日のお当番さん。

あのね。3人でも2人でもグランドに選手が居れば、
それだけで、練習する意味は有るのだよ

なーてね
それにしても、3人はちと寂しい。(後から1人参加で4人に成ったけど)
それに暑いから、時間は短縮しました。

短い時間で、少ない人数って事で、
集中ノック。

4年生二人、3,2年二人の2グループに分けて。
一人、一カゴ。終わったら交代。どんどん交代するぞ

キャッチャー役も子供にやってもらいました。
普段はノックの時のキャッチャーって
コーチがやりますが、今日は子供。
大人がやると少々の悪送球も捕球してしまうけど、
子供だとしっかり投げないと捕ってもらえない。

ノックの距離も短いので
この位はシッカリ投げてもらわないと困る

最初の方は余裕もあるので、
シッカリ捕球、ステップ、送球。
しかし、当然疲れてくる訳で

腰が高いままだったり、
ステップしないまま投げたり。
でも、たまには良いかなこんな練習も

だって、ボールを捕ってやるって
感じが伝わって来たもんね。
2年生は疲れてそこまではいかなかったけど、
4年生は頑張りました

青春って感じ。
まだ早いか

ウチはこういう練習が足りなかったかな?

さぁ、明日は久しぶりの合同練習。
両チームに刺激がある練習になるように。

でも、私は早退します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にあった恐い話

2013-08-09 | チーム関係の事
それは、合宿一日目の夜。
夜の12時を廻った頃でしょうか。

朝早くの出発に、一日中の練習で、子供も大人も寝静まったホテル。
廊下を足を引きずる様な音が
隣の部屋を通過して、部屋の前で止まった。
耳を澄ますと「ハァ、ハァ」と荒い息づかいが
ドアがゆっくり開く
そこに立って居たのは、コンビニの袋をぶら下げた汗だくの男が

「ギャー」


ミーティングも終わり、消灯時間になって
軽く一杯。と始まり、暫くして
「腹、減ったなぁ。コンビニでサンドイッチでも買って来る。」と
部屋を出て行ったコーチの一人。
長い坂を上がりきって左手にあるコンビニでサンドイッチを購入。
時間にして15分程度。

コンビニを出て、来た道を戻っていたはずが、
いつまで経っても泊まっているホテルが出て来ない
下って来た坂を逆戻りに登り始める。
今度はコンビニが出て来ない。
ホテルもコンビニも出てこない、出てくるの汗
雨上がりの夜の湿気だけのせいでは無い。
冷んやりとした嫌な汗。

アッチの坂を登り 、コッチの坂を下り。
彷徨い歩くこと1時間

タクシーの営業所の灯りが
「道に迷ったんですが
「何処に泊まってるの?」
「・・・」
「ホテルの名前は?」
「分かりません
「しょうがねいたなぁ。近くに何かあった?」
「隣に足湯が有った様な、場所は道の角だった、
ホテルの名前にカタカナが入っていた気がします。」
「足湯に角ねぇ。 それは○×楼じゃないか?」
「それ、カタカナ入ってないし

そんな押し問答の後
運転手の一人が
「ソレ、そこじゃないか?」
外に出てみると、確かに泊まっているホテル。
営業所に入る時には気が付かなかった

って、もう、子供じゃないだから、
ホテルの名前ぐらい覚えておけよなぁ
合宿のしおりに名前も電話番号も載せているのに。
子供だったら、凄い怒られていただろうに

この話、多少、盛っていますがほぼ実話
私は朝食の時に聞いて、
サンドイッチが入っているコンビニ袋をぶら下げて、
汗だくで、坂を登ったり、降りたりしている姿を想像したら
ツボに入って、暫らくご飯が食べれなかった

しかし、良く帰って来れたなぁ
本当にあった怖い話愉快な話。でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土のグランド

2013-08-08 | 低学年
私、極力スライディングはしたくない。

だって、洗濯が大変なんだもん
合宿での紅白戦。
ファーストを守っていたのですが、
ファースト横のゴロ、余裕で捕りに行ったらイレギュラー
思わず膝を着いたら、膝に土がベットリ

帰宅してお風呂場直行で下洗い

で、もう一つの理由は
擦り傷が

年取ると、擦り傷ってなかなか治らない。でしょ。
どうですか?ご同輩
翌日の仕事で洋服で擦れるし

PTA野球が行われているグランドは、
大抵、中学校の校庭。
学校の校庭って固いんですよね、細かな石?もあるし

我がチームの練習場所は
大半が小学校、中学校の校庭。

横に振るノック。
飛び込めば捕れるのにって
思っていたけど、
痛いんだよね。子供も。

雨の日の体育館では、用もないのに滑ってるし、
夏休み前の薄暮練習。
内野は土、外野は芝の良いグランド。
スライディングも綺麗に出来てたし、
ユニフォームも真っ黒

勿論、合宿でも

昔、高校サッカーのマンガを読んでいた時、
日本のキーパーは飛び込まない。って描いてあった。
海外のピッチは芝で下が柔らかいから、
思いっきり飛び込めるけど、
日本の高校サッカーは芝じゃなく、
硬いピッチだから飛び込めない。
そんな話だったと記憶してますが、

ボール持ってるから、手を着けないですもんね。
まだ、Jリーグも出来る前だったと思うから、
今は違うのかな?

もっと、良いグランドで飛び込む練習をして
コツを掴めば、硬いグランドでも出来るでしょう。

今じゃスライディングしない私だって、
小学生の頃はアスファルトの上でもスライディング出来てたもん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も巻き起こる?

2013-08-07 | その他日常
先日、スポ少の日本一が決まり、
昨日からはマクドナルド杯が始まったようですね。

区内でも勝ちあげれない我がチームですから、
全国大会は夢のまた夢

そして、明日からは甲子園

閉会式で「奪三振ショーが見たかった。」なんて戯言を
お爺ちゃんが言わない事を願ってます

その桐光の松井選手は出ませんが、
済美の安楽投手は登場

安楽投手って言うとどうしても投球過多って言葉が
頭に浮かんできます。

安楽投手、投球過多についてこんな記事を見つけました。

アメリカ人の視点で書かれる記事だから、
酷使考えらないって記事だと思ったら、
確かに5試合で772球は投げ過ぎですが、
この記事を読んでいたら。

ジョーンズ記者の
「それでは、日本野球の美しさを失うことになりませんか」
コレなのかかなぁ、
高校野球に惹かれてしまうのは。

本文中に出て来る権藤氏の
「高校生に(投げないという)判断ができるだろうか。ならば、監督が勇気を持って『今日は投げるな』というべきだ」
私もずっとそう思っていたけど、

日ハムの斎藤投手の潰れても本望。
智弁学園和歌山高校を決勝にまで導いた高塚氏の
後悔はありません。って言葉と
「朝起きたとき、体が動かなかった」そうだが、それでも譲る気など、全くなかったそうである。
外野がガタガタ言ってもダメなんだ、甲子園に出るような人は覚悟が違うだ。

安楽投手の
自分がケガをしてしまったら、日本のやり方が否定されてしまう。だから、ケガには細心の注意を払っている
やっぱり、投球制限なんて無理なんだ。
やっている人間が全然考えてないんだもん。
そもそも、WBCを観ていても投球制限は興醒めだった。
だったら、高野連が動かないと
数年前に投手複数制を勧めていたけど、
その年でも一人で投げていたチームが多かったような気がする。
強制じゃないしね。

だったら、日程に余裕を持たすしかないでしょ。
これ以上の強制的に休ませる手段は無いでしょ
でも、お金が儲かる話には乗るけど、
お金を使う話はスルーかな


権藤氏の
甲子園の決勝で投げるななんて、自分は言えるだろうか

もし、我がチームがマクドナルド杯の決勝に駒を進めたら・・・

そうなったら、考えよう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己表現とパフォーマンス

2013-08-06 | その他日常
写真は今日の朝刊

やっと出て来たと思ったら、
寝坊で二軍行き
一軍に呼び戻されてからは、
常にスタメンに
このままレギュラー
っと思ったら、今度はケガで抹消

今一つ、ツイてない中井選手の記事(隅っこです。)

記事の内容は、自己主張が出来なかった中井選手が、
今年は意識を変えてみました。って話し。

中井選手の記事の上に乗っているのは
世界水泳の記事
10代の二人がメダル獲得
レース後の二人のインタビュー
シッカリした受け答え。立派だなぁって感心。

ルーキーの阪神藤波投手、日ハム大谷選手の
話し方も好感が持てます。
二人とも高校時代からシッカリした話し方だったと記憶してます。

宮國、シッカリ話せ

何時の頃からだろう。
若いアスリートのインタビューに
感心する様になったのは

小さい頃から大舞台を踏んで
場馴れしているんでしょうか?
家庭用のビデオ撮影でカメラに構える。って事が無いのかなぁ。

良いパフォーマンスが自信になって
それが、話し方にも出るんでしょうか?

それにしても、シッカリした受け答えが出来ますよね。
その映像を見るだけで、応援したくなります

ウチの選手達にも事ある毎に発言を促すのですが、
下を向いちゃう子が多いです。

先日行われた合宿。
道中、長いですから、
バスの中で合宿の個人目標を発表をする事が恒例

「エ~ト、エ~と、え~と」ってエ~とばっかり
で、結局、前の人と同じ事を言うんですよね

しっかり自己表現出来る事が、良いパフォーマンスに繋がる
か、どうかは知りませんが

自分の意見が言える。ってスポーツでも大事。だと思いません?

ウチの子達の場合は、その前に大きな声で挨拶
があるな






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトにしてくれれば

2013-08-05 | 守る
昨日は午後から新人戦。
でしたが、昨日も書いた様に選手が居ない。

新人戦用の練習に2年生まで駆り出されてしまい、
Cチームには、1年生一人と年長さん二人の計3人。
大人は五人。
最近、子供より大人の方が多い


昨日は6年生も二人しかいなく、
フリーバッティングをタップリ。

私はCチームをC監督と長老にお任せして、
午後からのPTA野球の練習に備え、
このフリーバッティングをノック代わりに

私の足がつった頃、バッティング練習も終わり
次はノック。

結構、速い打球だったんですが、
華麗に捌いていくキャプテン。

躍動感がある。
って言うのが合っているのか分からないけど、
もう一人の子が、踵に重心を置いてしまっているので、
余計に軽やかに見える。

更に見ているとキャプテン
ラテン系
必ず、右足が前に出ている型で捕球。
送球動作に移るスピードも速い感じがする。

我が低学年が誇るツートップ
ラテン系のK介
大和系のコマッチ

K介はスピード感のある守備
コマッチは丁寧な守備ってイメージ

K介が雑で、コマッチが遅い。って訳じゃないですよ。
(K介は少々雑な面があるけど

ラテン系、大和系から来るイメージなのかな?

まぁ、アウトにしてくれれば、どっちでも良いですけどね

因みにキャプテンは女の子。

頑張れ、男子
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟?

2013-08-04 | チーム関係の事
昨日は小さなローカル大会。
今日は新人戦。

両方とも高学年の試合。
昨日は仕事、今日はPTAの試合が重なって、
応援には行けなかったけど、
試合結果は入って来ました。

両試合とも敗戦。
合宿の成果を見せることは出来ませんでした。
だって、人数不足なんだもん
今日は2年生も試合に行きました。
これで良いのかなぁ。
試合放棄をするよりは良いんだけど。

6年生が居なかったから、
ピッチャーが居なかったから、
だって、2年生が出てるんだもん。

人によってはそう言うかもしれません、
確かに最大の敗因ですが、
でも、そんな事は関係ないですよね。
記録には11ー8で負け、11ー1で負け。
って事しか残りません。

世間は夏休み、
旅行の予定が入っていたかも、
あるいは、ケガや病気になっちゃたかも、
それは、しょうがない事なんだけど。

何か今年はこんな事が多い気がする。
人数が足りないから、4年生を貸してくれ。って
高学年だけじゃないです。
我が低学年も4年生、3年生が全員揃って
試合をした事が無いんです。

たまたま、試合の日に用事が、体調が、
本当にたまたまなんだろうけど、
何だかなぁ
少年野球の大会は殆どトーナメント、
初戦に負けると後は無いんですけどね。

あるお母さんが言っていた、
家庭の温度差がある。

そういう事なのかな?

もう少し子供も大人も試合を大切に思って欲しい。
野球チームに入ったのだから。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い時間がかかりました

2013-08-03 | その他日常
8月に入っていたんですね。
うっかりしてました

昨日、慌ててチームのホームページ更新しました

チームのホームページ。Yahooを使っているんですが、
ホームページを作るツールが、
最近のブラウザの対応してなくって。

タグを覚えるのも面倒なので、
わざわざ、古いXPを取り出して更新するのですが、
この古いパソコン。
月一で使っているせいか、
起動してからずっとセキュリティ等の更新をしている。
その時間、2時間から3時間。その間全く反応せず
その後も文字変換で止まり、セルを分割しては止まり。
起動してから作業するまで5時間ぐらい

孫さん、ジオクリエーターを最近のブラウザに対応させて

さて、昨夜、娘は小学校の時に使っていた
赤いグローブを引っ張り出して来て、ローションを塗ってました。
「グローブの手入れするの初めて。」とかなんとか
そりゃそうだ、全部私がやっていたから
昨日も頼まれたけど、「もうお風呂に入ったからイヤ

何で、グローブを持ち出したかって言うと
小・中の同級生で小学校時代のチームメイトの男子二人と
LINEで盛り上がったそうで。
野球やりたいって

男子一人は高校でも野球。もう一人はバドミントン。
昨夜は何を着ていくかで盛り上がったそうで
「短パンじゃマズイ」
「ユニフォーム?」
「野球のじゃ、ガチ過ぎる」
「じゃ、バドの」って感じ


古くから、このブログを読んで頂いている方は
アレ?って思うかもしれませんね。
娘の同級生のチームメイトが居たの?って。

そう、彼らは5年から6年に上がる時に
選手が8人になるので試合が出来ない。って事で
他チームに移籍した三人のうちの二人。

それまではウチにも遊びに来たり、
私にも話しかけてくれたり、ジャレたり。
勿論、父親もコーチとしてチームに居ましたら、
仲良くさせてもらっていたけど。

あの時を境に
子供達とも父親たちとも疎遠に。
学校行事であっても、会釈ぐらい。


父親達と話せたのは中学校の卒業式。
でも、子供たちとは話す事が出来なかった。
話す時間も無かったけど。

高校でバドミントンをやっていた子は
移籍に随分反発したみたい。
中学では、クラブチームに入っていたけど、
部活でのバドミントンにのめり込んでいった。
野球から離れるように。

その彼らが、
久しぶりに野球がしたいなぁ。って
小学校のチームに行きたいなぁ。って

小学校のチームで残っているのは
低学年では、代表に長老と私ぐらいしかいないけど
良いよ、おいで

でも、君たちの小学校のチームって
移籍先じゃないの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に出てるよ

2013-08-02 | 低学年
昨日、帰宅中に電話
チケットが余っているので、予定が無ければドームどう?
予定は無いはず。なんだけど、何か有った様な気がズットしてた。

今日の職場で判明。
コレでした。
全然大した予定じゃありませんでした

職場の近所の店。
星一つ。汚い上に美味しくない。って事
それでも、今日のお昼は混んでいたのかな?
それとも、閑古鳥


今日は合宿の話しを

例年、合宿では代表が何処で話をつけて来るのか、
地元のチームとの練習試合が組まれています。

しかし、今年はいつものチームが大会に参加の為に出来ません。ってお返事。
その後も色々当たってくれたようですが、不調

代表が「そう言えば、監督のブログに時々コメントを入れてくれる
しんごまま さんのチームはあの辺だよね。連絡してみてよ。」って。
早速、しんごまま さんに連絡を入れるも
こちらも大会参加の為にダメ
さらに合宿先当たりのチームは、こぞってその大会に参加。って事が判明。
(しんごまま さん、来年機会があったらよろしくお願いします

それじゃ、紅白戦をしましょう。
しかし、今年は2チーム作れる程の人数が無く、
コーチ、お母さんを借り出しての対戦。

私も3年以下を長老に任せて、
一日目の試合は監督で、
二日目の試合は選手として参加。

一日目は締めのメニューでしたが、
二日目の試合が終わった後でも、まだまだ時間はたっぷり。
高学年は試合の反省を元に練習再開。

低学年は、試合の間、何をしていたのかな?

低学年が使っているグランドに戻ると、
バックネット前に小さいのが3人横一列に

順番に少し速いペースで近距離でノックが行われていました。

3年のタカは、元々捕球には問題無かったけど、
2年のヒデとカイは
まだ、身体も手も小さいから
ブローブにボールが入っても、グローブからボールが飛び出したり、
捕る前に、身体が逃げたり、足に根が生えたように動けなかったりしてたのが、

いや~ビックリ
ガンガン、前に出て来てる。
前に出て来るって事は
足がチャンと動くから、チャンとキャッチング出来る。
そして、投げる距離が近いから、捕る事に意識が集中もしているんでしょうね。

3年生のタカも一段レベルが上がったみたい。
ショートバウンドを難なく捕球。
短時間で随分上手に成っちゃったよ

遠くから見ていた代表もビックリしてた

明日からの練習
楽しみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする