気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

スープに感謝!

2006-02-18 18:31:25 | yaplogから

目が覚めたら11時でした。
これには深ーーい訳があるのです。
まあ、聞いてくださいな。

昨夜は久しぶりのゆっくりした金曜日でした。
と言うのもここ3週、土曜勤務が続いていて、
花金と言えども、明日の仕事のために早く寝なければならなかったのです。

せっかくの金曜日なのに…と不満が募っていた私は、
昨晩はついつい嬉しくって、眠る気になれず、
お風呂からあがってからも、雑誌を見たり、ネットをさまよったりして、
夜更かしをしたんですよ。
毎晩の飲酒は体に悪いと思い、昨日は休肝日にしたのもいけなかったのか、
ベットに潜り込む頃にはすっかり体が冷えていたんですね。

しかも、ここ何日か続いていた暖気も終わり、昨日は凍てつくような寒さ。
足も手もともかく体全体が冷たくて眠れません。
何度も寝返りを打っているうちに寒さのせいか、異常なまでに体が震えてきたのです。
布団を掛けているのに、南極にでも放り出された気分でした。
しょうがないので起き上がり、ストーブを付けましたが、すぐに暖まるわけもなく、
そうしているうちにも体温がどんどん下がり、体の震えはますます大きくなるばかりです。

こりゃ、困った。
どうしたらいいかな?と時計を見たら4時過ぎでした。
なんと、2時間以上も眠れないでいたんですね。
今からウィスキーと言うには罪悪感を禁じえない時間です。
そこで閃いたのが、「スープ」を飲むことでした。

歯をガチガチ言わせながら、居間まで行って、
麻薬患者かアルコール中毒みたいに震える手で
「クノールカップスープ」のポタージュを棚から探し出し、
お湯を注いで一気に飲みました。
熱さもほとんど感じません。
体にスーッとスープの熱が吸収されていく感じでした。
まだ少し震えは残っていましたが、
さっきまでとは全く違います。

再び、ベットに潜り込んだら、震えも収まってきたんです。
ほっとしているうちに眠っちゃったみたいです。
で、気がついたら11時だったって訳です。
ああ、良かった。

今日はスープに救われたと言うお話でした。


韓国海苔

2006-02-17 21:50:40 | yaplogから

もともと味付け海苔の味がだるくて嫌いだったので、
韓国海苔も同じように甘ったるいものだろうと食わず嫌いだったのですが、
ある時お土産に頂いたのを食べてみたら、
胡麻油の香りとピリッと効いた塩味がなかなかいけるので、
それ以来常備してお弁当のお供などに利用していました。

最近自分の食生活を見直して、間食が体重増の大きな原因だったと言うことに気づいたので、
甘いものはもちろんのこと、お風呂上りの楽しみであるビールのおつまみも止めました。
でも、でも、どうしても口寂しい時ってありますよね?
そんな時、韓国海苔をお煎餅代わりにつまんでいます。
アケビに言ったら、「油が多いから普通の焼き海苔にしなさい。」と注意されてしまいましたが、
これくらいの楽しみは許してーー。
だけど、塩分も気になるなー。
止めた方がいいかなー。


柚子茶

2006-02-16 20:08:16 | yaplogから

王子を知ってから、彼の国にも興味を持つようになり、
私の食生活の中にも韓国の食材がいろいろ登場しています。

疲れて帰って来た時はキムチ鍋が簡単に美味しく作れるので良く食べていましたし、
前に紹介したノグリラーメンも重宝していました。
(どちらも結構カロリーが高いので、最近は我慢していますが…。)

そして、喉が痛いなと思った時は風邪対策に「柚子茶」を飲んでいます。
それでなくても喉を酷使する職業なので、これは助かっています。
同僚たちにもご馳走したら、ファン(王子じゃなくて、柚子茶のね。)が広がってきました。
暖まるよー。


ドリップコーヒー

2006-02-15 20:12:53 | yaplogから

コーヒー好きの私は、職場でもほっと一息つきたい時はいつもコーヒーです。
毎日最低でも5杯は飲んでしまいます。
特に難題を抱えている時は、コーヒーで気持ちを落ち着かせないとやってられません!

以前の部署にはコーヒーメーカーが置いてあったので、
みんなでレギュラーコーヒーを入れて飲んでいたのですが、
今いる場所は何しろ60名以上の大所帯なのでそんなことは出来ません。
そこで便利にしているのが1人用のドリップコーヒーです。
いろいろ試してみたのですが、
お奨めはカルディのドリップコーヒー「カフェアンデス」です。
有機栽培のコーヒー豆を使用していると言うことなのですが、
香りが本当にいいんです。
残念ながらこのところお店に置いていないことが多くて、
それより少しお買い得の「カフェ・カルディ マイルドブレンド」というのを飲んでいますが、
やはり香りが違うんだなー。

前に紹介したのと違うコーヒー占いを見つけました。
私は「マンデリン」だそうです。
苦味と香りがあって好きな豆なので嬉しいですね。
素直な平和主義者だそうです。
当たっているかしら?
お暇な方、やってみて!

http://www.u-maker.com/54791.html



美味しいチョコみーつけた!

2006-02-14 21:00:37 | yaplogから

今日はバレンタイン・デーということで、美味しいチョコレートの話題です。
お正月に妹に連れて行ってもらった吉祥寺の輸入食品のお店「カーニバル」(だったっけ?)で
試食したら美味しかったので、フランスの「ヴァンドーム・トリュフ・チョコレート」を買ってきました。
子供たちと同僚のお土産にしたら大好評で、
子供たちに至っては、
一緒にあげた「ヨックモック」よりもこちらの方が美味しいと大騒ぎだったのです。

この間、いつもコーヒーや韓国海苔を買いに行く、
近くのイオンの輸入食品のお店「KALDI(カルディ)」で、
会計をしようと並んでいたら、
バレンタイン用のチョコレートがレジ近くに飾られていて、
そこに見覚えのあるパッケージがあるじゃないですか。
「みーつけた!」
わざわざ東京まで行かなくても、こんなところにあるなんて!
なんて嬉しいんでしょう。

なにしろチョコはダイエットの大敵(15gで1単位です。)なので、
私は食べません(ああ、なんて偉いんでしょう。)でしたが、
早速買って、母や、同僚にプレゼントしました。

そうそう、こうやってせっかくダイエットを頑張っているのに、
今日は子供たちからチョコクッキーやチーズケーキなど手作りのお菓子をいろいろ貰ってしまいました。
どうせ、本命にあげた残り物でしょうけど、
2番目に私を思い出してくれたのが嬉しくて、
遂に封印していた甘いものを食べちゃいました。
(感想も言わないといけないしね、と弁解しておきます。)
明日から、また減量頑張ろう!