長男が23時22分、帰って来たので、寝るのが遅くなってしまったが、目を覚ますと、6時であった。
なぜすぐに時間が判ったかと言うと、寝るときに、テレビのスイッチと、ケーブルの受信機のスイッチを消したが、リモコンの調子が悪くて、テレビの電源を消していなかった。だから、真っ黒のテレビ画面の右下に、薄く緑色で時間が表示されていたのであった。
受信機のスイッチを入れ適当にチャンネルを変える。
そのまま下に降りて行き歯を磨いて上がってくる。島になるので妻が出かけるまでは部屋に居よう。
6時53分、体温など計っていなかった、体温計を脇の下に入れ、血圧計を腕に巻き測定。
57分、血圧はすぐにはかれる。体温計がピピっと鳴って、計り終えたのが7時01分、その間じっとしているのがしんどい。
7時30分、妻が出掛けて行くのを窓から見送る。「クルネに寄って来るから、遅くなると言っていた。
8時35分、下に行きもう一度歯を磨き、顔を洗い、体重を計る。柔らかフランスパンの食べかけが残っている。電子レンジで温め、牛乳も温めて、新聞を見ながら朝食とした。
心配していた通り、体重は増えた。パンのおかげ。
ストーブを点けて置き、8時52分、部屋に戻る。
9時05分、長男が下に降りて行く。
9時35分、下に降りて行く。まだ出かける様子が無いので一度部屋に戻る。
9時45分玄関に出てくる物音がしたので、下に降りて行く。外で長男を見送る。
10時、パソコン。
11時、何か疲れている感じがして、横になる。最近何かした後、疲れを感じてしまう。体が鈍ってしまっているのか。
12時半、起き上がって下に行って見たが、未だ出掛けないほうがよさそう部屋に戻り、横になる。13時50分、下に行きコーヒーを入れ、ナッツ棒を持って部屋に戻る。これで昼食。
14時、食べながらNCISを見ている。
14時50分、美終わり着替えをする。妻が帰ってくる。
15時10分、家を出る。御成橋に向かう。落合川沿いに下る。こぶし橋でしばらく見ていたが変化なし。どんぐりの家に寄る。中古の物干竿があった。毘沙門橋に戻り、もう少し下る。
美鳥橋、付近で鳥の群れが、飛び乱れている。早いので何が飛んでいるのかよく見ると、ツバメたちであった。相手を探しているのかな。折り返して左岸を行く。
16時、カメラを取り出し、ツバメの撮影に挑戦する。シャッター速度を1000分の一にして絞りを開く。飛んでくるあたりの草木に焦点を合わせ、シャッターを半押しして、飛んでくる燕がフレームに飛び込む瞬間を待つ。頭では分かっていても、こんなに難しい事は無い。
16時08分、小雨模様なので、カメラを仕舞い、家に戻ることにした。
毘沙門橋まで戻るころには、雨は驚かされただけとなった。そんな天気なので、昨日の賑わいは嘘のような静まり方。
南沢湧水からの川、が取り壊された跡地の護岸、工事をしている様子であった。
氷川神社前から、南沢の保全林を抜け給水所前を通り、東から公園に出る。
運動公園で誰かが、バイオリンを弾いている。 最近目がとても悪くなっている、近所の人とすれ違っても、お顔が判らないくらい。だから今日は、前に作った、近視だけの眼鏡を持って歩いている。それでも判らない。公園中央付近にあるベンチに腰を降し、カメラを取り出してズームで見てみる。関根さんであった。向こうも気が付いたのか手をあげている。中央の通りから回って行って、公園に入り、会う。
16時50分、家に戻った。惟だけでも疲れめまい?寝不足?部屋に行き着替えて横になって目を閉じている。
17時54分、五さんから電話がある、お礼を言われる。こちらもお土産のお礼を言い、今も食べたところだと言う。
テレビをつける、ドリフをつけておく。
19時、チャンネルネコに変える、永楽英雄伝だと思ったら、23時から、NCISを見る。
19時50分、下に行きテレビを見ながら、夕食。
19時50分、部屋に戻る。パソコンの電源を入れ、写真を取り込む。
20時、BiLINK体重表、メールチェックなど。
ブログの準備を始める。
21時22分、ブログを書き始める。
21時50分、お風呂、と呼んでいる。
22時18分、風呂から出る。
22時36分、投稿する。
-----------------------------------
7,153位 / 1,708,135 昨日:6423歩.起床:6時00分.血圧:114、54.脈拍:62.体温:35.7℃.体重:71.2Kg.天気 曇
なぜすぐに時間が判ったかと言うと、寝るときに、テレビのスイッチと、ケーブルの受信機のスイッチを消したが、リモコンの調子が悪くて、テレビの電源を消していなかった。だから、真っ黒のテレビ画面の右下に、薄く緑色で時間が表示されていたのであった。
受信機のスイッチを入れ適当にチャンネルを変える。
そのまま下に降りて行き歯を磨いて上がってくる。島になるので妻が出かけるまでは部屋に居よう。
6時53分、体温など計っていなかった、体温計を脇の下に入れ、血圧計を腕に巻き測定。
57分、血圧はすぐにはかれる。体温計がピピっと鳴って、計り終えたのが7時01分、その間じっとしているのがしんどい。
7時30分、妻が出掛けて行くのを窓から見送る。「クルネに寄って来るから、遅くなると言っていた。
8時35分、下に行きもう一度歯を磨き、顔を洗い、体重を計る。柔らかフランスパンの食べかけが残っている。電子レンジで温め、牛乳も温めて、新聞を見ながら朝食とした。
心配していた通り、体重は増えた。パンのおかげ。
ストーブを点けて置き、8時52分、部屋に戻る。
9時05分、長男が下に降りて行く。
9時35分、下に降りて行く。まだ出かける様子が無いので一度部屋に戻る。
9時45分玄関に出てくる物音がしたので、下に降りて行く。外で長男を見送る。
10時、パソコン。
11時、何か疲れている感じがして、横になる。最近何かした後、疲れを感じてしまう。体が鈍ってしまっているのか。
12時半、起き上がって下に行って見たが、未だ出掛けないほうがよさそう部屋に戻り、横になる。13時50分、下に行きコーヒーを入れ、ナッツ棒を持って部屋に戻る。これで昼食。
14時、食べながらNCISを見ている。
14時50分、美終わり着替えをする。妻が帰ってくる。
15時10分、家を出る。御成橋に向かう。落合川沿いに下る。こぶし橋でしばらく見ていたが変化なし。どんぐりの家に寄る。中古の物干竿があった。毘沙門橋に戻り、もう少し下る。
美鳥橋、付近で鳥の群れが、飛び乱れている。早いので何が飛んでいるのかよく見ると、ツバメたちであった。相手を探しているのかな。折り返して左岸を行く。
16時、カメラを取り出し、ツバメの撮影に挑戦する。シャッター速度を1000分の一にして絞りを開く。飛んでくるあたりの草木に焦点を合わせ、シャッターを半押しして、飛んでくる燕がフレームに飛び込む瞬間を待つ。頭では分かっていても、こんなに難しい事は無い。
16時08分、小雨模様なので、カメラを仕舞い、家に戻ることにした。
毘沙門橋まで戻るころには、雨は驚かされただけとなった。そんな天気なので、昨日の賑わいは嘘のような静まり方。
南沢湧水からの川、が取り壊された跡地の護岸、工事をしている様子であった。
氷川神社前から、南沢の保全林を抜け給水所前を通り、東から公園に出る。
運動公園で誰かが、バイオリンを弾いている。 最近目がとても悪くなっている、近所の人とすれ違っても、お顔が判らないくらい。だから今日は、前に作った、近視だけの眼鏡を持って歩いている。それでも判らない。公園中央付近にあるベンチに腰を降し、カメラを取り出してズームで見てみる。関根さんであった。向こうも気が付いたのか手をあげている。中央の通りから回って行って、公園に入り、会う。
16時50分、家に戻った。惟だけでも疲れめまい?寝不足?部屋に行き着替えて横になって目を閉じている。
17時54分、五さんから電話がある、お礼を言われる。こちらもお土産のお礼を言い、今も食べたところだと言う。
テレビをつける、ドリフをつけておく。
19時、チャンネルネコに変える、永楽英雄伝だと思ったら、23時から、NCISを見る。
19時50分、下に行きテレビを見ながら、夕食。
19時50分、部屋に戻る。パソコンの電源を入れ、写真を取り込む。
20時、BiLINK体重表、メールチェックなど。
ブログの準備を始める。
21時22分、ブログを書き始める。
21時50分、お風呂、と呼んでいる。
22時18分、風呂から出る。
22時36分、投稿する。
-----------------------------------
7,153位 / 1,708,135 昨日:6423歩.起床:6時00分.血圧:114、54.脈拍:62.体温:35.7℃.体重:71.2Kg.天気 曇