4時40分、母家の屋根から、飛び移ってきた、ドスンと言う、ハクビシンの物音で目を覚ます。
懐中電灯を持って、外に出て見回る。
1回りして来るが、見つけられなかった。
雨が降っていると来ないと言っていたが、昨日からの雨、ぬれてはいるが、やんでいるようだ。
5時20分、家に戻る。
昨夜、録画しておいた、本條秀太郎のシャミ専科を見る。
お稽古、1か月続くのだね、同じ場面?
生で見た。本條船影とアントニオ古賀さんの演奏が、よみがえる。
5時50分、歯磨き洗顔、体重を測り、着替えをして六仙公園、少し明るくなってくる。
遊具広場、運動している男性が2人、挨拶。
犬の散歩の人たちも。
昨日、高校生が居た場所、藤棚に行く。
ベンチの上に、たばこを吸った証拠の、ライターを、わざと置いてある。

そしてベンチの周りにもごみを捨てて、挑発しているのだ。

昨日、初めに居たごみを捨ててある場所、

一回りして戻って来る、
金爺、増爺、町爺、大爺、スー爺、岡爺などがヒコーキ飛ばし。
昨日の、岡爺の木に引っ掛けたヒコーキは、落ちたとの事。
大爺のヒコーキ、藤棚の上に引っ掛けた、それを取ったりしているのを見ていると、
7時17分、になっていた、急いで家に戻る。
7時21分、テレビをつけ、見る。
8時、朝食を済ませる。
8時10分、六仙公園に行く。
8時30分、たまごを買いに行くからと言って家に戻る。
8時36分、パンダ公園前

8時55分、マルフジに着く

8時32分、家に戻る、母家、長男お勝手で、出かける準備。
たまごなど冷蔵庫に入れる。
六仙公園、入り口近くまで、様子を見に行って来る。
8時37分、戻ると、長男はすでに出かけていた。
六仙公園に行く。
蝦爺が居て、大爺と、新爺、金爺と話しをしていた。
話に割り込む。
10時05分、金爺を、ウォーキングがてら、送って行こうと。
大爺の自転車を蝦爺宅に預ける。
10時11分、縄文口を出ようとする、
縄文の丘の木、枯れた部分を切っていた、
背がかなり低くなったね。

神明橋南に出て落合川。
10時43分、新落合橋を超える。
かなり古い、昔の皮の様子の写真に写っている、アパート、
壁が新しくなっている、建て替えたのかな?

10時43分、神報大橋、合流点

蝦爺と大爺は、サガワ急便先の、お団子屋さんまで行くと言う。
私は、東部図書館に用があるので、分かれる。
10時50分、黒目川、最初の歩行者用、黒目橋、
下に、不法投棄の袋が5つ捨ててある。

よく見ると中身は、空き缶、それもアルミ缶らしい、
こんなに集めたのに、良い金額になるはず、捨てるわけ、ないよね。
11時、手塚治虫絵コンテ大全が東部図書館にあった。
アトムと、W3の、絵コンテがあるはず、見たいので検索する。
中央図書館の書庫に写っていた。
別冊だけが、東部図書館に残っている。
足しか、手塚治虫先生が、書いたと言う、絵コンテの絵が、4枚載っているはず、書庫になっていたので、リクエストする。
探してきますので少しお待ちくださいとの事。
11時25分、なかなか見つからず、探して後で、連絡をくれると言う。
ほかの7冊は、中央図書館に移ったのだから、ひょっとしたら、中央図書館に、まぎれているのではないのか、
問い合わせてくれないかと頼んだ。
電話を居たので、調べているのでもう少し、待ってくださいと言われる。
事務所の中から「あった!」と言う声が聞こえた。
なんだ、別冊なので小さくて、薄い本、表紙を含め16ページしかない。
11時29分、貸し出ししてもらう。
11時35分、リサイクルショップ、トレジャーファクトリー東久留米店に行く。
11時41分、電気ケトルを買う。
楽器売り場をのぞくと、うどんの学校で、一緒だった、S金が居た。
「示唆しブルだね、元気だった」と声をかけると、急いで出口のほうへ逃げて行っ木、出て行ったよ?
東口南の踏切を渡り、落合川に出て、毘沙門橋から、給水所前、
12時10分、縄文口を入る。
12時13分、八小記念広場、芝生内の桜の木近くに剪定の種のトラックが2台。
お弁当を使っている。

12時20分、家に着く。次男が、下に居て、待っていた。
弁当を温め、テレビを見ながら、お昼を食べた。
13時、次男が部屋に戻る。
15時、そう言えば妻は、買い物をして帰ると言っていた。
六仙公園に行く、
みはらし広場に、大爺、蝦爺、増爺、新爺が居て、話などしている。
割り込む。
15時40分、家に戻る、妻が帰っている、離れに行き冷蔵庫から、昨日買って置いた、おはぎを持って来る。
コーヒーを入れて、妻と食べる。
16時、イオンに行って来ると言い、家を出て六仙公園。
16時06分、剪定などの、枝を積んだ、トラックがこちらに来ている。

16時20分、夕焼け小焼けのメロディーが流れる。
16時35分、イオンのラウンジに行く。
今日も紅茶。
2杯飲んで。
17時05分、ラウンジを出る。小雨が降って来たね。
真っ暗な六仙公園を見回り、
17時22分、家に戻る、
テレビを見ている。
17時25分、予約してある、歯医者に行って来ると、妻が自転車で、出かけて行く。
18時40分、妻が戻って来る。
19時25分、夕食。
19時50歩、風呂に入る。
20時15分風呂から出る。
21時10分、ブログの準備、買ってきた、電気ケトルでお湯を沸かしてみる。
すぐに沸くね。
そのお湯を使って、珈琲ドリップで、珈琲を入れる。
あったかい、珈琲が飲めた。
後片付けと、カップなど洗っておく。
21時43分、長男が帰宅する、まだ、雨が降っている。
21時46分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログを投稿する。
最後に、誤字などをチェックするため、ワードに、文章をコピーして修正している。
そしてワードフォルダーに、仕舞って置くわけだが、11月16日が無い。
たしか昨日書いたはず、
日付が12日になっていた。修正する。
11月12日の分が無くなる。
昨日12日に上書きしてしまったのだね
再度、11月12日の分を作る。
0時を過ぎてしまったね。
5,785位 / 2,316,393 ブログ 昨日:20808歩, 起床5時30分, 血圧:146、66,脈 拍:70, 体温:35.8,体重:70.0kg 天気,曇・雨
懐中電灯を持って、外に出て見回る。
1回りして来るが、見つけられなかった。
雨が降っていると来ないと言っていたが、昨日からの雨、ぬれてはいるが、やんでいるようだ。
5時20分、家に戻る。
昨夜、録画しておいた、本條秀太郎のシャミ専科を見る。
お稽古、1か月続くのだね、同じ場面?
生で見た。本條船影とアントニオ古賀さんの演奏が、よみがえる。
5時50分、歯磨き洗顔、体重を測り、着替えをして六仙公園、少し明るくなってくる。
遊具広場、運動している男性が2人、挨拶。
犬の散歩の人たちも。
昨日、高校生が居た場所、藤棚に行く。
ベンチの上に、たばこを吸った証拠の、ライターを、わざと置いてある。

そしてベンチの周りにもごみを捨てて、挑発しているのだ。

昨日、初めに居たごみを捨ててある場所、

一回りして戻って来る、
金爺、増爺、町爺、大爺、スー爺、岡爺などがヒコーキ飛ばし。
昨日の、岡爺の木に引っ掛けたヒコーキは、落ちたとの事。
大爺のヒコーキ、藤棚の上に引っ掛けた、それを取ったりしているのを見ていると、
7時17分、になっていた、急いで家に戻る。
7時21分、テレビをつけ、見る。
8時、朝食を済ませる。
8時10分、六仙公園に行く。
8時30分、たまごを買いに行くからと言って家に戻る。
8時36分、パンダ公園前

8時55分、マルフジに着く

8時32分、家に戻る、母家、長男お勝手で、出かける準備。
たまごなど冷蔵庫に入れる。
六仙公園、入り口近くまで、様子を見に行って来る。
8時37分、戻ると、長男はすでに出かけていた。
六仙公園に行く。
蝦爺が居て、大爺と、新爺、金爺と話しをしていた。
話に割り込む。
10時05分、金爺を、ウォーキングがてら、送って行こうと。
大爺の自転車を蝦爺宅に預ける。
10時11分、縄文口を出ようとする、
縄文の丘の木、枯れた部分を切っていた、
背がかなり低くなったね。

神明橋南に出て落合川。
10時43分、新落合橋を超える。
かなり古い、昔の皮の様子の写真に写っている、アパート、
壁が新しくなっている、建て替えたのかな?

10時43分、神報大橋、合流点

蝦爺と大爺は、サガワ急便先の、お団子屋さんまで行くと言う。
私は、東部図書館に用があるので、分かれる。
10時50分、黒目川、最初の歩行者用、黒目橋、
下に、不法投棄の袋が5つ捨ててある。

よく見ると中身は、空き缶、それもアルミ缶らしい、
こんなに集めたのに、良い金額になるはず、捨てるわけ、ないよね。
11時、手塚治虫絵コンテ大全が東部図書館にあった。
アトムと、W3の、絵コンテがあるはず、見たいので検索する。
中央図書館の書庫に写っていた。
別冊だけが、東部図書館に残っている。
足しか、手塚治虫先生が、書いたと言う、絵コンテの絵が、4枚載っているはず、書庫になっていたので、リクエストする。
探してきますので少しお待ちくださいとの事。
11時25分、なかなか見つからず、探して後で、連絡をくれると言う。
ほかの7冊は、中央図書館に移ったのだから、ひょっとしたら、中央図書館に、まぎれているのではないのか、
問い合わせてくれないかと頼んだ。
電話を居たので、調べているのでもう少し、待ってくださいと言われる。
事務所の中から「あった!」と言う声が聞こえた。
なんだ、別冊なので小さくて、薄い本、表紙を含め16ページしかない。
11時29分、貸し出ししてもらう。
11時35分、リサイクルショップ、トレジャーファクトリー東久留米店に行く。
11時41分、電気ケトルを買う。
楽器売り場をのぞくと、うどんの学校で、一緒だった、S金が居た。
「示唆しブルだね、元気だった」と声をかけると、急いで出口のほうへ逃げて行っ木、出て行ったよ?
東口南の踏切を渡り、落合川に出て、毘沙門橋から、給水所前、
12時10分、縄文口を入る。
12時13分、八小記念広場、芝生内の桜の木近くに剪定の種のトラックが2台。
お弁当を使っている。

12時20分、家に着く。次男が、下に居て、待っていた。
弁当を温め、テレビを見ながら、お昼を食べた。
13時、次男が部屋に戻る。
15時、そう言えば妻は、買い物をして帰ると言っていた。
六仙公園に行く、
みはらし広場に、大爺、蝦爺、増爺、新爺が居て、話などしている。
割り込む。
15時40分、家に戻る、妻が帰っている、離れに行き冷蔵庫から、昨日買って置いた、おはぎを持って来る。
コーヒーを入れて、妻と食べる。
16時、イオンに行って来ると言い、家を出て六仙公園。
16時06分、剪定などの、枝を積んだ、トラックがこちらに来ている。

16時20分、夕焼け小焼けのメロディーが流れる。
16時35分、イオンのラウンジに行く。
今日も紅茶。
2杯飲んで。
17時05分、ラウンジを出る。小雨が降って来たね。
真っ暗な六仙公園を見回り、
17時22分、家に戻る、
テレビを見ている。
17時25分、予約してある、歯医者に行って来ると、妻が自転車で、出かけて行く。
18時40分、妻が戻って来る。
19時25分、夕食。
19時50歩、風呂に入る。
20時15分風呂から出る。
21時10分、ブログの準備、買ってきた、電気ケトルでお湯を沸かしてみる。
すぐに沸くね。
そのお湯を使って、珈琲ドリップで、珈琲を入れる。
あったかい、珈琲が飲めた。
後片付けと、カップなど洗っておく。
21時43分、長男が帰宅する、まだ、雨が降っている。
21時46分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログを投稿する。
最後に、誤字などをチェックするため、ワードに、文章をコピーして修正している。
そしてワードフォルダーに、仕舞って置くわけだが、11月16日が無い。
たしか昨日書いたはず、
日付が12日になっていた。修正する。
11月12日の分が無くなる。
昨日12日に上書きしてしまったのだね
再度、11月12日の分を作る。
0時を過ぎてしまったね。
5,785位 / 2,316,393 ブログ 昨日:20808歩, 起床5時30分, 血圧:146、66,脈 拍:70, 体温:35.8,体重:70.0kg 天気,曇・雨