真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

11月27日

2010年11月27日 22時57分50秒 | Weblog
9,618位 / 1,500,019
昨日   :6440歩
起床時間 :8時08分
血圧   :124    64
脈拍   :69
体温   :35.5℃
体重   :67.0㎏

8時08分目を覚ます。テレビをつけ見る、眼が開かない。
8時20分下に行く、妻は既に起きて洗濯を済ましていた。歯磨き洗顔、体重測定、食パン8枚切り買ってくれてあったのを封を切り、1枚を焼いて、新聞を見、牛乳を飲みながら、朝食を済ませる。45分部屋に戻り、蒲団に入ってDVDを見る。
長男が起きてないのか9時11分ごろ妻が上がってくる足音が聞こえた。
9時40分過ぎごろ、長男のバイクの音が、遠ざかっていくのを聞いた。
12時55分体温と血圧を計るのを忘れていて、計る。
12時30分昼食だと呼ばれ、下に降りていく、炬燵に入ると中が冷たい、カレーうどんで昼食。
 妻が来て、「炬燵のコードがだめになったので、後で買いに行ってくる」と言い、次男がスイッチから火花が出た、前からスイッチの所熱を持っていて暑かった」など、説明が有る。
 見本に、コードを持っていったほうが良い、とか、前に一度コードを買えているよね、など話す。
一緒に行ってやろうか、と妻に言うと、お願いと言う、歩く、と言うと、いやな顔。
図書館に予約も有るし、運動のためだから一人で行ってくる、と言うととたんに笑顔。
13時30分出かけようとしていると、「出かけるから、鍵もって行って」と妻。
13時45分中央図書館へ行く、予約しておいた「小説、手塚学校」の1と2、「アニメ作家としての手塚治虫」の3冊を借りる。隣の障害学習センターへ寄る。
多摩六都関係のイベントを大ホールで開催していた、
              

正面で口から出ようとすると入り口に看板が出ている。第3回バード・フォト・クラブ写真展
       

私の「手塚治虫生誕80周年記念イベントと同じ頃始まっているので、前から見ている。

引き返して2階へ行く。展示写真を見始めると、ご挨拶を受ける。落合川の清掃や、地元写真家として有名な、高橋線のお姉さんであった。説明や案内をいていただいた。そしてメンバーの人たちに、紹介までして頂く。あとにして、14時45分コジマ電気へ行く、コタツのコードを見つける。使っていたよりずっと良いものが売っていた。値段も安い、温度コントロールつきだと少し高くなるが、どちらもヒューズ内蔵で安全性に考慮して有る。店員にヒューズ交換は簡単に出来るのか尋ねるが、はっきりしないが、多分難しいのではとの事、ヒューズが切れたら買い換えたほうが早いのかな、と言うと、そうですねの、の返事。
 スイッチに熱を持っていたということと、火花が出た、と言うことでショートであろうが、コードに問題があったなら、良いのだが、本体のほうならすぐにヒューズが切れてしまうだろうと考え、レジ近くで買うのをやめ戻してきた。
14時47分小金井街道新しい弁天橋を渡る。
        

 そばの郵便局も新しくなったのかな。
         

 橋の先左の道に入り、家の前を通りぬけ、D2に行く。見本で持っていった、同じコードが売っていた、凡用品なのでやはり一度替えていたのは間違いなかった。
こちらの品のほうが値段が高かった。買わないで15時42分家に戻る。コードがなければコタツが使えない、45分車でコジマ電気へ行き、コードを買って、16時家に戻った。
すぐに暗くなる、洗濯物を取り込んでおく。
部屋でDVDを見る。いよいよ「ソンドク」最終回。
妻が戻ってくる、外が暗いので18時ぐらいかなと思ったが17時であった。
19時「ソンドク」最終回美終わり、特番のクイズのDVDを引き続き見始める
19時45分妻が「夕飯」と呼び、下に降りコタツに入って夕食を済ませる。おでんは計算が難しい、その上油揚げにお餅が入っているのが好きなので、ご飯を100gにセイブしたが、食べ終わった感じかなりカロリーオーバーだと体が感じている。20時20分部屋に戻り、パソコン電源を入れる。立ち上がるのにかなりの時間を要し、はらはらする。
ブログをホームページビルダーを使い、写真を取り入れて作っている。22時投稿して編集をしよう。
22時10分編集していると妻がお風呂が沸いたよ、と呼ぶ、下に降りていく。
22時30分風呂から上がる。
22時55分長男帰宅する
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月26日 | トップ | 11月28日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事