明治乳業争議団(blog)

働くルールの確立で人間性の回復を!

4・20第97回栄総行動(名古屋)「みんなの要求・みんなで実現」働きやすい職場環境と市民共通の 要求実現を求め展開

2022年04月29日 16時27分20秒 | お知らせ

4・20 第97回栄総行動(名古屋市)を展開

第97回栄総行動「みんなの要求・みんなで実現」を合言葉に、働くものが働きやすい職場環境と市民共通の要求実現を求め、世論と運動を広げる昼休み集会として「決議文」(案)を採択しました。小畑ジャズバンドの協力を得て生演奏を聴く裕福な時間を過ごしました。

尚、早朝宣伝を地下鉄伏見交差点、三の丸交差点、市役所5番出口でチラシ配布宣伝を実施しました。

集会の時間をいただき「明治乳業賃金昇格差別の闘い」を明治乳業愛知争議団・野村団長が訴えさせていただきました。

総行動実行委員会として各方面に要請を展開し、明治乳業争議解決に向け「みずほ銀行名古屋支店」、「株式会社明治・中部支社」に要請をしました。

①明治HD大口重要株主・みずほ銀行名古屋支店要請を8名で実施

◎銀行・副支店長、お客様サービス2課 課長が応対

◎要請団に国民救援会稲沢支部・服部房親さんを団長にフィール労組・山下義札さん安井大介さん、愛知県労働者学習協議会・最賀猛さん、一宮地区労・大井豊さん、一宮救援会会長・池山三男さん伊藤幸康さん、当該愛知争議団から野村茂団長が要請をおこなう。

服部要請団長より要請主旨を説明した上で、要請書内容について毎回回答がない。貴行においても不祥事が続出している。信頼回復への経営刷新を期待したい。もっとリラックスして、要請内容に対し事情交換する正常な対応を求めたいと要望しました。

当該野村から、千代田区春闘共闘委員会(4月15日)がみずほ銀行本店に要請書を提出していることに返答を 求めましたが、皆さんの今日来ていただいた要請内容については、「本部のしかるべき部署」に報告しています。

部署の名前を明らかにして欲しいことに関しては、「お客さまサービス課」がしかるべき部署で、このような要請内容は集約されている。

各々要請者から、あまりにも長い明治乳業争議解決に向けて大口重要株主としての役割を果たすことを強く求めました。

②株式会社明治・中部支社(新栄マザックビル17階)要請を8名で実施

◎支社社員2名が入口に横向きに立ったまま、名前も語らず名札もなしで「お答えできません」の一転張りを通していました。

◎要請団に(元)日産愛知争議団・山田忠義さんを団長にかわらまち保育園労組・三高真由子さん田中真倫子さん、国民救援名古屋本部・仲林聡さん、一宮救援会・池山三男さん、(元)中電・竹内春樹さん、フィール労組・安井大介さん、当該愛知争議団から野村茂団長が要請をおこなう。

要請に参加した方々がそれぞれの思い訴えをしましたが、一切無視する対応の仕方を目の当たりにした若い労働者たちは、「明治の企業イメージ」が落ちたと感想を述べています。

長期争議解決は、当事者双方の話し合いで紛争の全面解決を目指すべきだとして、山田要請団長が「要請書」を読み上げて要請を終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする