夕方に西宮に戻る予定なので、それまでは自由時間ということで、さてどうしましょう。好きすればいいのですが、自由であれば、あるほどよいアイデアは思い浮かばないものですね。で、ベタに観光。ちょっと紅葉はいまいちですけれども、箕面の滝へ。はっきりとした記憶はないのですが、たぶん子どものころに行ったような。えっちら、歩いた後山道を下って、どちらかといえばこっちが目的なお店に到着したんですが・・・・残念ながら閉店の貼紙が。だから早く行けばよかったのに。反省。気を取り直してナビに入れてあるデータをば。
← 1日1クリッお願いします
「さぬき手打ちうどん 銭形」
大阪府豊中市服部西町2-2-21
11:00~15:00
17:00~22:00
(水)第3(火)休み
このへんです。
HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/e2b0382b310ffcf54df83263b657fa38.jpg)
入口の麺打ち場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/b92d2af3d3936430878876b80a87e510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/5ddff78de8a49bded4be22f3d4e9e42d.jpg)
メニューはこんな具合。ちょっと上等なおうどん屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/04920eb951d074cdca78c09d5da884f9.jpg)
釜揚げうどん、680円。背の高い立派な塗りの桶で出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/c7eb8fc0fcfa1805b2f784043f85be62.jpg)
手打ちらしいちょっと部分的に不揃いなうどん、たおやかなコシが心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/cd4c5741ef508208fbc1ae9e8ce615c6.jpg)
こちらぶっかけうどん、580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/a1c511cd333b499a949ba544f90c9fb1.jpg)
冷水で締められてツヤツヤ、麺線がとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/786f3ca8e96a3c32fc41dc7564d39557.jpg)
釜揚げと対照的にビシッとした剛麺!こんなうどんを食べるのはひさしぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/e1f2a260483f0a38b1b8ae786f8ca9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/06976ce9843e638c89b7c1384c3b5add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/47bcc69001e20a3d6f1a3dec2f28fe43.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「さぬき手打ちうどん 銭形」
大阪府豊中市服部西町2-2-21
11:00~15:00
17:00~22:00
(水)第3(火)休み
このへんです。
HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/e2b0382b310ffcf54df83263b657fa38.jpg)
入口の麺打ち場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/b92d2af3d3936430878876b80a87e510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/5ddff78de8a49bded4be22f3d4e9e42d.jpg)
メニューはこんな具合。ちょっと上等なおうどん屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/04920eb951d074cdca78c09d5da884f9.jpg)
釜揚げうどん、680円。背の高い立派な塗りの桶で出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/c7eb8fc0fcfa1805b2f784043f85be62.jpg)
手打ちらしいちょっと部分的に不揃いなうどん、たおやかなコシが心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/cd4c5741ef508208fbc1ae9e8ce615c6.jpg)
こちらぶっかけうどん、580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/a1c511cd333b499a949ba544f90c9fb1.jpg)
冷水で締められてツヤツヤ、麺線がとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/786f3ca8e96a3c32fc41dc7564d39557.jpg)
釜揚げと対照的にビシッとした剛麺!こんなうどんを食べるのはひさしぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/e1f2a260483f0a38b1b8ae786f8ca9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/06976ce9843e638c89b7c1384c3b5add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/47bcc69001e20a3d6f1a3dec2f28fe43.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)