なんとなく中華な気分がして、そういえば先月の白川一貫楼以来ごぶさたでした。この際初めてのお店に行くのもいいかもしれない・・・この方もこの方も行かれている三木一貫楼に行ってきました。最近このあたりは何回か通りかかっているので場所だけはうろおぼえにしていたんですが、目立つ角地でPもすっきり広くていい感じです。11時半ころ着いたのが功を奏したようで、注文品が届く頃にはすっかり満席になりました。
← 1日1クリッお願いします
「三木一貫楼」
兵庫県三木市大村599-1
0794-83-1802
11:00~21:00
(水)休み
このへんです。

とても見やすいレイアウトのメニュー。白川一貫楼と同じく豚玉めしがあります。皿そば、焼きそば、揚げそばと並んでいますが、皿そばは茹で麺にあんかけだそうで、これも白川一貫楼の皿そばと同じですね。

一品はやっぱり好きな焼きそばです。550円。

向こう側に麺がチラリ。細い丸麺。

透き通ったきれいなあんです。キャベツ、ニンジン、タマネギ、柔らかいキクラゲにエビ、豚肉。

こちらランチA、850円。

真ん中に長いエビ天。フワッとしてサクッ。こういう軽い食感の衣はプロのワザですね。

甘酢あんってご飯がすすみますね。控えめに盛られていますが、酢豚は肉が4ヶ。家で作ったらもっとたくさん食べられますけど、やっぱりお店でいただく酢豚ってごちそうな感じでこれくらいの方がありがたみがあります。

いかにも中華な香りのよいスープです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「三木一貫楼」
兵庫県三木市大村599-1
0794-83-1802
11:00~21:00
(水)休み
このへんです。

とても見やすいレイアウトのメニュー。白川一貫楼と同じく豚玉めしがあります。皿そば、焼きそば、揚げそばと並んでいますが、皿そばは茹で麺にあんかけだそうで、これも白川一貫楼の皿そばと同じですね。

一品はやっぱり好きな焼きそばです。550円。

向こう側に麺がチラリ。細い丸麺。

透き通ったきれいなあんです。キャベツ、ニンジン、タマネギ、柔らかいキクラゲにエビ、豚肉。

こちらランチA、850円。

真ん中に長いエビ天。フワッとしてサクッ。こういう軽い食感の衣はプロのワザですね。

甘酢あんってご飯がすすみますね。控えめに盛られていますが、酢豚は肉が4ヶ。家で作ったらもっとたくさん食べられますけど、やっぱりお店でいただく酢豚ってごちそうな感じでこれくらいの方がありがたみがあります。

いかにも中華な香りのよいスープです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
