2013年8月25日(日)13時23分~13時55分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越・伊佐沼近くの新店中華食堂 大門さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-0856 埼玉県川越市問屋町5-9 電話番号:不明 営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日 第3月曜日 火曜日連休 席数:カウンター7,8席 テーブル席16席
アクセス:JR埼京線「川越駅」、東武東上線「川越駅」、西武新宿線「本川越駅」バス川越グリーンパーク行き「冒険の森」
下車徒歩10分 タクシー約7~8分 JR埼京線「南古谷駅」タクシー7~8分 開店日:2012年11月14日
隣接する大門製麺所直営店 駐車場:有 店舗前に数台分 敷地内に12台分有ります
実はこちらの訪問は、初めから決まっていたのではなくて、2店舗に振られた??振った??と言うか、スープカレーのお店に外待ちが4組くらい
伊佐沼のうどんやさんは、もう既に饂飩ソールドアウトやっぱ振られちゃったんでしょうね~( ^^) _U~~
・・・こちらの炒飯が食べたいと連れが申したので急遽車を駐車場へ なのですが一台分しか空いてない状態で家族連れで賑わっていました
家族連れで小さい子供がいるので回転が悪いです、それに4人掛けのテーブル席を殆ど2人で占めてるので(筆者達もそうですが)3人、4人の家族が
中々座れる処が有りません、13時を過ぎたのに珍しい光景ですね(^_-)-☆ 最近は日曜に訪問する機会も無く殆ど平日の午後でしたから驚きです
筆者が以前食べた炒飯セットの画像が美味しそうだったので、連れに頼んだ処・・・なんとご飯物終了との事
踏んだり蹴ったりですね~( ^^) _U~~ なので連れはちょっとこってりを味玉つきで、筆者は魅力的なメニュー唐辛子が3本並んでる
鬼門(おにもん)らーめんを味玉トッピングで注文。それに加えて野菜たっぷり餃子(大蒜入り)を2人前注文して待ちます
精算時に年配の社員さんに聞いた処先週チラシを入れたからでしょうとは言ってましたが、家族連れが多いのは気候が良くなり、伊佐沼公園で
子供たちを遊ばせるのも心配無くなったからとか 犬のお散歩ついでに入口のテーブル席ではつけ麺を食べていました!(^^)!カフェの様に
・・・で先ず運ばれて来たのは最初1人前を注文したのですが、結構美味しいので2人前頼んじゃいました、餃子。
注文は野菜たっぷり餃子、これともう一つお肉たっぷり餃子と言うのが有りますが、大蒜の入っているこちらの餃子の方が断然美味しいです
仕事に差し支えない御仁はこちらを推奨します 日本独特だと言われようが・・焼き餃子に大蒜は入って居たほうが旨い
続いて連れのちょっとこってりの中華そばが運ばれて来ました(^。^)y-.。o○
某有名店の様な丼で既に定着した感が有りますね、豚骨と魚介の割とあっさり目のスープ、子供さんや女性・お年寄り全てに提供できる物です
そして、写真に写ってる年配の社員さんが態々鬼門ラーメン頼みましたかと言うちょっぴり辛いラーメン鬼門(おにもん)ラーメンと言うメニュー。
筆者は若いスタッフさん(初めて見る)にきもんラーメンと頼みましたが、おにもんですねと教えてくれてもよかったのになあ
見るからに辛そうではありまして、筆者も一口二口は辛いかな 食べ進める内に美味しさに替って行きました
因みに上に乗る豚バラ肉を一片連れに挙げた処、辛いと一言!(^^)! よくそんな物食べられるね~と、宣っておりました
上に乗るのは叉焼では無くて豚のバラ肉!(^^)! これが実に良く合いますね、脂身に沁み込む味噌テーストの辛いスープ
飽くまでもメインの出汁は豚骨魚介で通常提供される、あっさりやちょっとこってりと基本は同じですが、激辛に仕上げる段階で辛味噌を作ったので
味噌メインの風味になるのでしょうが、そんな味のしみ込んだ豚バラ肉は私には脂身の甘さが良く引き立っているのですが、どうやら得意でない人には
甚だ辛い豚肉の風情らしい( ^^) _U~~
蓮華で少しずつ飲むのも面倒くさいけど、熱々の内は喉に当てると咽帰るので要注意( ^^) _U~~
冷めれば美味しいちょっと辛い中華そばに成ります(#^.^#)
今まで色んなお店で激辛だと称されるラーメンを戴いて来ましたが、このラーメンが一番コクが有って美味しい物でしたね
辛さは少し辛い程度(筆者には)でしたが・・・旨いラーメンの辛いバージョンと言った処でしょうかね
バランスが良いですね、程良く麺に唐辛子も絡んで、スープを飲んでも嫌味が無い
麺はどの提供でも同じ物ですが、このメニューには太さと言い食感と良い、歯触りと言い良く合ってます(#^.^#)
旨かったですね(#^.^#)すぐにでも再食したい程のものでした
味玉も何気に激辛色のスープに似合っていると思うのは筆者だけかな
丼の淵の藍色と玉子の黄身の色とスープの朱色が実に美味しそうに見えますね~映えますね~萌えますね~
丼に残るスープを見るとワクワクします(^。^)y-.。o○
最初は喉にぶつけない様に蓮華でちびりちびり戴いて来ましたが、有る程度冷めると喉に当てても咽無くなるので
半分ほど飲んだ暁には丼を傾けながらグビグビ行っちゃいました
鬼門(おにもん)ラーメン、苦手な人&へたれな人には正に鬼・・・ですが、好きな者にとってはちょっと辛い中華そばと言う感じでしたね
美味しかったです
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆ これも辛味増しが出来れば良いのに
因みに窓からでは有りますが製麺の仕事を覗く事が出来ますよ、工場の人を呼んでスクリーンを開けて貰いました
今日も応援の2クリック 宜しくお願いします