2014年5月10日(土)15時42分~17時17分訪問。
先客さん無、後客さん11名。
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは新店舗 「中華そば 田家 ふくふく」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡6‐5‐4 電話番号:049‐264-2400 営業時間:11:00~22:00
席数:L字型のカウンター8席(ちゃ木の時よりもかなり狭い)2人掛けのテーブル1卓 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩7分
駐車場:有り(店舗手前徳樹庵の看板の有る駐車場、14番) 開店日2012年2月25日(土)11:00~ ちゃ木屋号改めての開店
久下戸の田家の2号店 メニューは概ね田家に準ずる *駐車場の番号変わります6番が無くなり、お店の並びに1台分確保
店舗内のボードに定休日告知有り 概ね隔週の水曜日(祝日有ると変更有り)
大山詣での帰り、末廣寿司で日本酒&ビールとランチ寿司、タイチェンマイさんで生ビール
とカオソーイ
を戴いた地元のお店訪問(^。^)y-.。o○
やっぱり駅近の中華そば田家ふくふくさんでしょう・・と言う事で
大山でさんざん呑んで食べて来ましたがやっぱり気のおけるお店で、まったりしたいですよね~(^。^)y-.。o○
先ずは生ビールを頼んで、何時もの餃子を注文です
勿論生ビールのおつまみは、焼き餃子ビールとラーメンには付き物です、街の中華屋さんだとこれにミニチャーハンでも頼む処ですが
こっそり泡盛も戴いて(^。^)y-.。o○
〆に戴く麺は好きな太麺使用の濃厚煮干し出汁の効いた醤油スープ
煮干しそば・醤油を頼みます
スープ越を3枚ほど使って丼に注ぐ濃厚な煮干しの香りが、何とも心地いいですね鼻腔の奥の方で香りが充満します!(^^)!
使われる食材&トッピングはどれもこれも拘り満載、健康を考えて無化調で有る事は言うまでも無い事ですが
低温調理で生ハムの様な香りを放つ豚ロースの叉焼。鶏の叉焼もレア感満載のふっくらジューシーな逸品
奥久慈の玉子を使った黄身が飴色の味付け玉子、見た目も目に映る鮮やかな緑もまた、食欲をそそられます、有名な乾物屋さんで取り寄せる高級海苔
そんな海苔を、セミオーダー麺のもちもちの太麺に絡め戴くのが筆者流・・・。ですが麺リフト最近、正式のやり方を勉強したところ、筆者の此の画は未だ未だ
未熟らしく、今は結構な麺リフト画像を撮るように心がけていました、その画は次回からと言う事で
大山で計画していた日本蕎麦屋さんに伺う事が出来たらパーフェクトだったこの日の麺屋さん巡り・・・。
残念ですが何れリベンジを誓って、完食しました(^o^)丿
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします
あわせてこちら のトーナメントの応援の宜しく
します。