にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○
場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933 営業時間:11:00~22:00
定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能 駐車場:無(隣にCPあり5台分)
アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日
備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます
実は4月4日にオープンして以来、既に15回以上は訪問しているにも関わらず、当ブログが更新を滞らせてる間だった為、何と初めての掲載です
FBやツイッターでは挙げてまして、RDBと言うサイトでも数本載せてはいましたが・・・($・・)/~~~
午後の3時を過ぎていたので、当然15食だったか20食だったか
の限定麺の表題の提供麺は諦めてはいましたが・・・。
ツタヤさんでDVDを借りてきて、駄目元で入ったのでしたが、幸いにも残っていました 早速注文です
数ヶ月前に本店で戴いた名古屋コーチンを使った限定は、流石に美味しい物でしたが、今度は薩摩軍鶏ですね
各種SNSで其の仕入れ等の写真で観る機会が有ったのですが、自然と期待で胸高鳴る想いでは有ります
黒いメニューに一新して何とも新鮮な物をバックに
今宵・・否、夕方でしたね~今日もふち子さんの出番です、昨日と一昨日はクリーミーマミとセーラームーンでしたので久し振りです、ふち子さん(笑)
そうこうするうちに目の前に提供された丼には、これでもかって言う程の鶏の叉焼と言うか、鶏ロール肉が沢山乗っていました
ベースは塩ダレで、鶏を扱うまぜそばに限らず、汁麺でも賢明な選択と言えます(^。^)y-.。o○
特製で無くてもこれだけ乗っていれば、鶏好きな御仁も満足の一杯か
脂身の残る皮を使ったおつまみも提供されてるので、のん兵衛にも最適
2回の味変が味わえるテイスト食材は、本山葵と檸檬果汁、先ずはデフォで半分ほど戴くことに致しましょう
麺は桶川・丸とも製麺所のもちもちの太麺を使用、此方の太麺好きな筆者の嗜好のど真中の物です
概ねの感じとしては、鶏の水炊きの〆のうどんの様な感覚で戴けました
薩摩軍鶏肉もふんだんに使われてるので
意外とボリューミーでお腹にも丁度良い量でした
そして2回目の味変を三分の二程戴いた時に檸檬果汁を投入、鶏臭さがすっかりなくなって、それこそ左記の水炊き感覚
鶏×2してる方が好みの御仁は火変えた方が良さそうですが、味変を2回程すると満足感も増します
かなり満足出来る一杯のまぜそばでした。
どうも御馳走様でした また来ますね(^_-)-☆