毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

不機嫌な人

2018-12-02 23:03:03 | パワーアップ希望な日々 2018

 

特定健診に行ってきました。

それがね、ただでさえドキドキで血圧急上昇、

高い値がどどんどどんと2回もでて、

「普段は120前後ですけど外だとぽんと上がるんです」なんて言っても、

高い値がでるからにはどうしようもない。

 

もういいや、いいの、高いと書き込んでと開き直ったら三度目の正直か慣れたのか、

三回目の測定で問題無し範囲内の値が出た。

「ああ、大丈夫ですね」なんて言われて正常な範囲とみなされたけど、

そんなに簡単に境界引いてそれでもいいのかと、安堵と不安が入り混じり複雑な心境になった(笑)。

本当、血圧って測定する時間や環境、その前後の行動や心理状況に敏感に反応する。

某所(ジム)で着がえたらまず運動する前に血圧を測っているけれど、

知っている人が通りかかっただけでびょえ~んと異常に高い値が出てしまうから、

この気の小ささはなんとかしたい。けど治らんのだわ。

 

血圧やら採血採尿、身長体重腹囲、流れ作業というか機械的というか、次はあれ次はそれと流され、

心電図のカーテンエリアにたどり着いたら、そこにいた技師さんが猛烈に不機嫌。

乱暴、怖い、おいおいこれは乱れるぜ私の心のグラフ、にしてもどうしてそんなに機嫌が悪い。

ジェル(でいいのか)を拭き取るのも雑巾掛け以下の扱い。

いやぁ、これって、どこの管轄なるのかな、誰かお忍びでチェックに入ったほうがいいよ(笑)。

こういう仕事内容だと知っているのだろうか。

思いついたけど民間でやっている「アンケートのハガキにご記入ください」みたいなのやればいいのに。

 

最後のレントゲン撮影に至っては雑の一言、これ絶対きちんと写っていないとおもう。

肺の腫瘍などは簡易なレントゲンでは写らない確率が高いとはきいているけれど、

いままで受けてきたレントゲン検査のなかで一番雑だった。

息を止めてもいなかったし、私動いてたよ、まだ。

過去の健診ではその場で技師さんがきちんと撮れているかどうかチェックしていたけれど、それもなし。

撮りなおして下さいともいえないし。

いやあ、驚きすぎて笑うしかない。

受ける機関によってこんなに差があるとは。

今までが恵まれすぎていたのか? いや、それが当たり前の医療従事者のプライドだと思う。

 

結果はクリスマス頃郵送。

開封前に血圧測定してみたらすごいだろうな(笑)。

深刻な結果が届きませんように。

 


赤ちゃん力

2018-11-27 22:33:33 | パワーアップ希望な日々 2018

 

古い友達宛てに出した喪中ハガキが「宛先不明」で戻ってきて、

そういえば住所変更の案内が春先にきていたことを思い出し、

保管場所を探してみたけれど見つからず。

すぐに連絡先変更をしなかった私が悪い。

それで同じグループのもうひとりの古い友達に「新住所知ってる? 」とメール送信。

新住所だけでなく、わんさか盛りだくさん情報を返信してきてくれた。

 

筆不精というのもなんだけど、

いまどきメールもLINEも無料通話も便利なツールが溢れているのに、

私は友達間でほとんど連絡をとっておらず、

しいていえば年に一度の年賀状が近居報告知る知らせるで、

連続して喪中が続いていると、もう知らないことばかり。

なんとメールの友達は娘さんが出産し、おばあちゃんになっていた! 

しかもメロメロとろけそう。

娘さんには数回会ったことはあるけれど、結婚出産していたとは驚きだった。

 

驚きの先にさらなる驚きというよりショックな文面が待ち構えていた。

この古い友達というのは高校の同級生で、

同期の誰もが知っている(おそらく)男子○○君が今年の夏、肺がんで亡くなっていた。

最後に話したのは何年も前の同期会のとき。

同じ齢、全然病気とは無縁そうな人なのに、もうこの世にはいないなんて。

独身なのか家族がいるのか、ご両親はいらっしゃるのか。

いろいろ考えが浮かび、近しい間柄ではなかったのに、えらく落ち込みました。

同期生が亡くなるってショックなものなんですね。

 

が、そこにさきほどの彼女がお孫さんの画像をどひゃどひゃ送ってきてくれた。

か、かわいい。小さい。なんてふにゃふにゃ。

赤ちゃんの匂いと体温まで伝わってきそう。

あまりのかわいさに感激し、かわいい連呼で返信すると、

Live Photos」でふにゃら~っと表情がかわるのまで送ってくれた。

Live Photos、恐るべし。もたらす効果に初めて納得した(笑)。


亡くなる命があれば生まれてきた新しい命もある。

しかし、自分の娘の子供でもない新生児の画像なのに、

ここまでがっくり落ち込んだ心にふわ~っとパワーを注いでくれるとは。

赤ちゃんのもつ力って、すごい。

 

 


どうして青あざ

2018-11-25 22:32:32 | パワーアップ希望な日々 2018

 

サガンの(得意の琴似発寒川左岸ではなくて)「心の青あざ」を読んだのは高校生のときで、

いったいどんな高校生活を送っていたのかちょっと怖い。

あのころサガンの本は何冊か読んでいて、いまでもタイトルはすらすらっとでてくるから不思議。

「ブラームスはお好き」、なんてステキなタイトルなんでしょう。

あーとんでもないJKだったのか(笑)。本の内容を覚えていないのはこの頃からか(笑)。

読み直したいけれど、紙は茶色い字は極小サイズ。

今の私には酷すぎだ。

 

じゃなくて、某所(ジム)でTシャツに着がえていると、

左上腕に派手に青あざができているのに気付く。

 

 

 

 

自撮りしてみたけどピントあってないし色も鮮明ではない。

 

いつどこでこんなあざをこしらえたのか、全然身に覚えがないのだ。

昨夜お風呂に入った時にはなかった、絶対・確実。

触ると痛いので、鮮度のいいあざなのだと思う。

家を出る前にこのあざに気がついていたなら、

もっと袖の長めのTシャツを用意してきたのに、これは結構目立つ。

まぁ仕方ないけれど。

でも、これだけのあざ、こんな場所でしょ、なのに覚えがまったくないとは、

眠っている時のできごとなのか? 謎だ。

 

 

そうだ、今日初めてクーマTシャツを目撃(笑)。

色と言いフォントといい、あの後ろ足で立つクマのイラストといい、

プーマそっくりで目が何度も何度もそこにいってしまった(笑)。

 


食パンの耳

2018-11-24 18:13:13 | パワーアップ希望な日々 2018

 

「アンソロジー おやつ」というおいしそうな本を、

この空腹・夕食前という危険極まりない時間帯に読んでいるのですが、

そのなかで「あれ? 」という話が載っていた。

伊集院光氏の3時のおやつの話で、その箇所をそのまま数行書き写します。

 

 母親のおやつで思い出すのが、「お弁当のサンドイッチを作ったときのあまりの食パンの耳を油で揚げて味塩をかけたもの」。料理好きの母親がよく作ってくれて、たまにカレー粉をまぶしたものやシナモンシュガーをまぶしたものがあった。    ━「アンソロジー おやつ」 130頁引用━



私の母も食パンの耳を油で揚げたおやつを作ってくれたけれど、

味塩(アジシオとカタカナではなく漢字を使っている)ではなく砂糖をまぶしていた。

そう、からっと揚げた茶色の香ばしい食パンの耳は甘かったのよ。

いまでもあの匂いとさくっとした歯ごたえ、

口の中で広がる油と砂糖と熱々パンの味を思い出せる。

 

味塩味は食べたことがない。

砂糖をまぶすのより味塩味のほうが一般的なのか?

え、よその家ではどうだったのだろう。

気になりクックパッドを見てみると、砂糖・グラニュー糖がほとんど。

ガーリックパウダーやマジックソルトが「甘くない パンの耳」で出てはくるけど少数派。

 

味塩をまぶした食パンの耳はどんな味がするのだろう。

意外とポテチ系に近いのか。無限に食べられそうな(笑)。

カレー粉には心が動かないけれど、シナモンシュガーは美味しそう。

って、私がシナモンシュガーをたっぷりとかけたトーストを初めて食べたのは記憶が曖昧だけど成人してからのはず、

そうなると伊集院光家はハイカラというかそのころすでにシナモンシュガーを知っていたのだな。

ガーリック系ってこれってかなり私好みのつまみになりそうだ(笑)。無限おつまみ。おやつ枠外。

 

お腹がすいたので、晩御飯を作ろう!

 

 

* 2時間半後、食後まったく空腹ではなくなると、

油っこいのはもうこの齢だといいよなとか、きついよなとか、

ころっと変わってしまうのは仕方ないことなのだろうか。


難易度

2018-11-23 21:36:36 | パワーアップ希望な日々 2018

 

11センチ積もったそうだ。

日中はまだ歩きやすかったのだけれど、

某所(ジム)からの帰り道は凄まじい凍結路面になっていた。

これはかなり難易度の高いツルツル路面で(今年は雪が遅いと思ったらいきなりこれか)、

転倒して救急搬送されたかたもいたのでは。

雪は白いものだと思っているけれど、白じゃないのね、凍ったら鈍い銀色。

スニーカーでわざと滑って楽しんでいる高校生の身体能力ってすごいのね。

明日はどうなっているのやら。

あ、そうそう今日は堂々の長靴初出動でした(笑)。

 


雪だ!

2018-11-21 10:21:21 | パワーアップ希望な日々 2018

 

20日未明、札幌は観測史上最も遅い初雪となったそうだけど、

それってやっぱり日中じゃないと見られない。

が、やはり雪の季節はちゃんとやってくるようで、

今朝起きたら雪がしゃばしゃばと降っている。

 

 

 

 

が、今10時を過ぎたところだけれど、ほとんど解けてしまったようだ。

日陰とかだとまだ白い雪が残っているけれど。

さ、今冬も転ばないよう1にも2にも気をつけて歩こう。

凍結、圧雪、ブラックアイスバーン、路面は恐怖とスリルがてんこ盛りというか、

どこに潜んでいるかわからない。

あと感染ね、ノロやインフルや風邪なども恐ろしい。

 

一日は始まったばかり。

では、良い一日をお過ごしください。


喪中ハガキ

2018-11-20 23:02:02 | パワーアップ希望な日々 2018

 

今日は喪中ハガキを作った。

作ったといっても、ネットで注文したものなので宛名を印刷しただけだけど。

あとは投函するだけ。

継母の葬儀のときに、「これで当分の間お葬式はないな」と思った矢先、

「いや、次は私か夫の番か」と気がつき大いに焦った。

まぁこれだけは避けようがないけれど。

あぁ気がかりなことが片付いて一安心。

忘れず明日は投函するぞ。


On クラウドフローを5ヶ月履いたらこうなった

2018-11-18 23:15:15 | パワーアップ希望な日々 2018

 

今年の6月4日に購入した On クラウドフロー。

かなり履きました。

走る歩く買い出し諸々、家から外に出る時はこれを八割方履いていたのでは。

さすがに11月ともなると寒くて某所(ジム)通いに移行、

この靴も某所(ジム)に連れて行こうと、汚れ落としにごしごし洗い、

靴の疲れ具合をチェックしてみた。

 

正確にはいつから履き始めたのか忘れてしまったけれど、

だいたい6月上旬から11月上旬にかけての5ヶ月間でどう変化したか。

靴底が一番恐ろしいことになっているのは前々からわかっているので、

それは最後のお楽しみにして、

他の部位から。

 

 

 

 

念入りに洗ったのですが、なにやら茶色く変色して汚れが落ちなかった部分がある。

このクラウドフローはちょっとの雨では靴下が濡れないなとは何度も思ったことがあり、

それはこの布の素材と穴(メッシュ)加減が影響しているのかなと思っていたのですが、

 

 

 

 

今回ごしごし洗って初めて(今さらですが)二重構造になっていることに気がついた。

私が持っている他の3足のランニングシューズは、

ちょっとの雨でも草についた露でもすぐソックスまで染みてきて不快だったのに対し、

これは結構耐えてくれていた。

靴の中が過剰に蒸れるということなかった思う。

他の靴と同じくらいの蒸れ加減。

ということは、二重構造ということを考えると通気性はいいのかもしれない。

 

 

汚いですが、

 

 

 

 

インソールを剥がすと(抜いたというべきか?)この透けかた。

他の靴のインソールを抜いた底って見たり触ったりしたことないからわからないけれど、

これは強度の紙かというくらい軽くて薄い。通気性もいいのだろうな。

 

 

とここまではどちらかというと良い点サイドの話でしたが、

ここからはいかにへたったかの話となります。

 

 

 

 

 

右履き口踵部分。

一枚目に穴、さらに二枚目の布にも穴。

 

 

 

左側も破れ二箇所。一枚目の布でかろうじてセーフ。

アシックス2足、アディダス1足もかなり履いてるし年季も入っているけれど、

破れたりしてはいないし、たった5ヶ月で先輩靴達の走行距離を越えているはずはない。

 

 

 

お!

 

 

そのものズバリ。

画像を見ていて新たなる穴を見つけてしまった。

弱い素材の布なのか。

 

 

そして恐ろしいことになっている靴底ですが、

 

 

 

 

これが買ったばっかりのぴっかぴかの新品の様子。

このあとショック画像が出ます。

いえ、私が一番ショックなのはよくわかっています(笑)。

 

 

 

 

こんなんなりました。

いやぁ、驚いた。

私は歩くのも走るのも踵着地ではなく、

どこかと言われても説明しにくいのですが、

母指丘あたりで接地しているはず。

クラウドフローは衝撃吸収が物凄いと感じてはいたけれど、

やはりそういう素材で作っているということは軟らかくて擦り減りが激しいということか?

 

 

 

 

ちくわがはんぺんになってしまった。

 

 

 

 

踵じゃないのにここまで擦り減っている。

5ヶ月なのに、これ一番高い靴だったのに。

確かに履き心地はいいし、私の足の形とはとても相性がよくて好きなのだけれど、

こんなに早くなんとも悲惨な靴底になるなんて、いやぁ、まいったな。

 

 

 

 

それからこの溝。

何度石を拾い挟まったことか。

証明するように傷痕が残っている。

 

 

 

 

こんなこともあった。

 

 

 

 

 

こんな目にもあった(笑)。

いやぁ、これは凄い記念だわ(笑)。

 

 

でね、悔しいのね、こんなに短期間でこんな状態になるなんて。

シーズンごとにランニングシューズを買い換える人がいるのは知っているけれど、

私はよほどのことがない限り履き続けるほうで、

そのつもりで買ったのだからせめて来年のシーズン到来まではこれを履きたい。

でも、こんなに踵が擦り減っていると、

この配色、一目でバレバレで、

(そう、意外と走ったり歩いたりしていると前の人の靴底の減り具合がわかります)、

やはりもうこの靴とはお別れするしかないのか。

 

 

 

私、天才かもしれない。

 

 

 

 

ありゃ、なんだかいい感じ。

 

 

 

 

 

これで取り繕ってみた。

 

 

 

 

 

ほぼ復活。いやぁ、なんとかなった(笑)。

これって絶対近くでじっと見ないとわからないと思う。

今年一番の才気煥発だったな。

ってスケール小さい。

 

 

 

 

 

 

この2枚だけを見ると特に痛んでいるようには見えないのだけどねー。

 

 

 

 

ついでにもう一つ。

 

「その靴どうですかー?」と声をかけられたことがあります。

その人もクラウドフローかどうかはわからないけれどOnマークの靴(色はブラウン系)を履いていて、

初めて同じOn靴を履いて走っている人(つまり私ね)を見つけ声をかけてしまったそうな。

で、咄嗟にでた応えが「石拾います」。

「ああ拾う拾う。このふにゃふにゃどう?」

靴底のこの反発力のことが話題に。

私は膝があまり良い状態ではないので、

この着地時のふわっと吸収される感じが嫌いじゃないのに対し、

その方は吸収されることによって推進力が失われるようでいまひとつ好ましくないそうな(そう受け取りました)。

速くに走る人なら地面からの反発力は硬い足のほうが望ましいのかも。

極端に言うと雲に埋もれて走る感じ? 雲の上を弾んで走るのではなく。

本当、こういうのって実際に何日か履いてみないと得られない感覚だから、

靴選びって試着だけではわからない域があるわけで、

来年のランニングシューズはこれまた唸り迷い悩みそう。

 


ベンチ文字を拡大すると凄かった

2018-11-15 22:16:16 | パワーアップ希望な日々 2018

 

11月13日に載せた 冬眠中

その文字が書いたものではなく、

針金ハンガーで細工したものと書いたけれどちょっと心配になったのと、

興味を持ってくださった方がいらっしゃったので、

撮ってきた画像を拡大してみたところ、

なんだかものすごく細かい心遣いで仕上がっていることが判明。

実はすごい力作、どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

まずはこれが13日に載せたものです。

 

 

 

 

 

単純な構造ではなかった!

つなぎというか吊っている部分は目立たない色をつかい後ろの壁と同化溶け込むようにしている。

 

さらに「眠」をズーム。

 

 

 

 

細かい吊りワザ!

ちょっとやそっとの風には負けないこのスクラム! スクラム?

 

 

 

 

 

せっかくなのでこちらもチェックしてみた。

 

 

 

 

こちらも吊り技だったのね。

針金ハンガーと見えただけで実は違っているのかもしれない。

 

 

というわけで、この文字が雪に埋もれてしまう日は近いけれど、

雪解けの頃、河畔の道が開通する季節が来るのを期待もりもりで待ってます(笑)。

 


冬眠中

2018-11-13 22:21:21 | パワーアップ希望な日々 2018

 

小ネタですが。

 

 

以前載せた、

 

 

座っていいとも! ベンチ。

 

 

先日ここを通ったらベンチが見えなくなっていて、

そうだよな、そろそろ雪が降ってもおかしくない(今年は遅いわよね)季節、

冬の準備の頃だよなと思ったのですが、

今日ここを通ると、

 

 

 

 

新たにメッセージが!

律儀というか、好きです! 

なんだかわからないけれど、私には伝わったわ、ありがとう。


琴似発寒川子

2018-11-08 21:30:30 | パワーアップ希望な日々 2018

 

毎日行ってるわけじゃないのよ。

たまたまなのね。

毎日毎日琴似発寒川に通っているわけではないのだけれど、

が、今日もまた川の写真だ。

前触れもなく尻子玉。

今日はゲオ。

ゲオに行くには川を橋を渡るのです。

 

 

 

 

なかよし橋をひとりで渡る。

 

 

 

 

上流。

 

 

 

 

下流。

 

いやぁ、今年一番足を運んだのは琴似発寒川河畔で間違いない。


今日も続く、幸福感

2018-11-07 22:59:59 | パワーアップ希望な日々 2018

 

Perfumeのライブの日からもう3回も寝ているのに、

まだあの幸福感は続いています。

すごい(笑)。

なんだか胸のあたりが深いとこからほわほわしてくるのよ。

今日は「Future Pop」を聴きながら走っていたら、

思い出して思い出して鳥肌&ぶわっと泣きそうになった(笑)。

走りながら泣くなってね。

バードスキン(笑)。おそらく、というか絶対違うな。

汗はあのタオルが受け止めてくれたし。

ああ、使うのがもったいない。汗拭くな。

 

 

今日写したものではありませんが。

 

 

 

 

 

秋も終わってしまう。

 

 

 

 

 

花は臭いほど咲いていたのに、実の生りは今年は悪いのか目立っていない。

 

 

 

 

エゾヤマザクラはほとんど落葉。

 

 

 

手稲山山頂部分は雪で白くなっている。

 

 

 

 

「ヘビ看板と紅葉」も裸になってしまった。

 

 

 

 

このあと、また雨に濡れた。

今年は「途中から雨」に何度あたったことか。

 

 

 

 

でも、雨でも曇りでも幸福感はかわらないのよ(笑)。

 

 

 


なんてこの幸福感 Perfume Live 

2018-11-05 23:21:21 | パワーアップ希望な日々 2018

 

*ネタバレは一切ありません。

 

昨日、待ちに待ったPerfume 7th Tour 2018  「FUTURE POP」に行ってきました。

Perfumeの動画という動画は見尽くしているけれどライブ参加は初めて。

 

 

 

 

あそこにPerfumeがいるのね。

 

 

でね、綺麗だった、本当に綺麗で綺麗で神々しさが満ち溢れていました。

見方聴き方注視したい点は人それぞれだと思うけれど、

もう目の前にいる、Perfumeは本当にいるんだ、ただただそこにいるという事実、

同じ空間を今共有しているんだと、信じられないけど夢じゃない、うぉぉ。

 

で、私は学んだことがあります。

初めはただただ楽しく拍手したり一緒に踊ったりしていたけれど、

彼女たちの姿勢は乱れないんだな、これが。

ぶっ通しで数曲踊り続けても、どの曲もどの動きもポーズも、

手の位置、角度、顔の傾け方、脚の高さも向きも、

忠実に再現しようと努めブレることがない。

休み休み1曲だけ踊っているわけではないのよ、オープニングから続けっぱなしで踊っているのに、

あのハイヒールでバランス崩すことなく脚をぴんとあげているのよ。

プロだ、これがPerfumeプロなんだ。

観に来る人たちのためにどれだけ三人は頑張っているんだろう。

私たちの気持ちがみんなに伝わるようにと言っていたけれど、

ああそうか、これなんだ、

これが彼女たちの基本姿勢ポリシーなんだファンへの感謝の姿なんだといまさらながら深く納得する。

それに応えるというか応援の気持ちをこめて観客側も盛り上げようとするんだ。

Perfumeのコンサートにおける多幸感ってこれなんだ。

ノリではなく(含まれているけれど)応援なんだ一体感なんだ、

これを悟ると筋金化してくるのかな。

 

にしても、最後の最後まで三人は綺麗だった。

スピードを緩めることなく正確に、そしてとことん限界知らずの綺麗さだった。

 

Perfumeに逢えました。そこに三人はいました。

この幸福感は一晩過ぎた今日でもまだ続いています。

 

あ、どうやら私は最高齢ではなかったみたい(笑)。

同世代、さらに上の男の人も女の人も家族連れも参加していました。

 

 

 

 

これからは私の滝汗をPerfumeのタオルが受け止めてくれる(笑)。

苦しいとき、つらいときは思い出そう、昨夜のことを。

 

 

 


娘の「お願い」ですが(笑)、

こちらも当日の地下鉄南北線平岸駅通過後、地下鉄が地上の星となり、

斜めになった灰色の壁から外の景色が秋の色が見え、納得。

「どう?」と訊くと、

「実は私は市電に1度も乗ったことないんだよね」と始まった(笑)。

そういえば私もループ化したすすきの~大通り間は乗ったことがない。

 


その娘のPerfumeですが、

昨夜は我が家に泊まったのですが、

今朝起きてからの告白がすごかった。

北朝鮮がミサイルを発射したから避難せよと緊急アラートがあり、

走って地下シェルターに向かったら満員で入れず、

近くの医療機関の施設に駆け込んだ途端、すぐ横に着弾。

身体がふわっと浮き上がり全身が熱くなって目が覚めたけど、怖かったと。

それはPerfumeの映像や演出の影響じゃないのというと、

いや、飛んできたミサイルは絵に描いた漫画のようなロケットで、

あんなビームではなかったというけれど、Perfumeほぼ未経験の娘には刺激が強かったか。

といいつつ、うちの娘はよく飛行機が落ちる夢をみます。

私はないなぁ、飛行機が落ちる夢は。

ちなみに私の昨夜の夢は、亡くなった義母がアルミ鍋を手でぐにゃっと折り曲げていました。

 


娘の「お願い」

2018-11-03 23:55:55 | パワーアップ希望な日々 2018

 

いよいよだ、Perfumeのコンサートがもうすぐだ。

そろそろ参戦、いや現地に赴く方法を決めておこうと調べてみた。

会場は真駒内セキスイハイムアリーナ。

ジャネット・リンがコケてしまった、あの会場です。

って、世代限定の記憶でしょうか。

札幌マラソンのときに近くの真駒内セキスイハイムスタジアムへ行ったことはあるけれど、

地下鉄真駒内駅からちょっと離れていたように記憶している。

札幌マラソンのときは(一人で参加)地下鉄降りたらランナーさんの流れについていけばバスに乗れるだろうと読んでいたのに、

その流れはバスには乗らない徒歩組みで、

結局私も歩いて会場入りをしてしまった(笑)。

 

で、我が家から真駒内セキスイハイムアリーナへ行く方法はけっこうあることが判明。

まず車は駐車場の確保が難しそうなのでパス。

ばんけいバス案浮上。

札幌の中心部を抜けず裏から山裾から迫るルートは楽しそう。

ただ本数が少なく、開演時間に余裕ほぼなしなのでこれは泣く泣くパス。

となると、オーソドックスに地下鉄を乗り継ぎ真駒内駅まで行き、

そこからバスに乗り換えるのが一番安心確実。

ところが、この地下鉄→バス乗り継ぎもひとつじゃないんだな。

札幌人でないとちんぷんかんぷんな話だとは思いますが、

・地下鉄真駒内駅→バス

・地下鉄中の島駅→バス

・地下鉄西11丁目駅→バス

三択問題だ(笑)。

 

地下鉄西11丁目駅で降りバスに乗り継ぐと、地下鉄1本(南北線)省略できる。

よし、当日はこれにしようと娘に伝えたところ、

おずおずと、娘にしては珍しく控えめに「あの~、お願いがあるんです」と言い出した。

 

これまたローカルな話となりますが、

地下鉄南北線は途中から地上をひょっこり走るのよね、

地下じゃなく地上というか高架トンネル走行となる。

娘はこの地上を走る地下鉄に1度も乗ったことがないそうだ。

え、嘘でしょ、大学・就職と札幌を離れた何年かはあったけど、

子供の頃から住んでいるじゃない、真駒内行ったことないなんて何寝ぼけたこと言ってるの。

いや、でも本当だそうで、長年、この地下から地上に移る瞬間及び窓の外の景色をみてみたかったそうな。

よし。わかった。

私が明日パフュームを観にいくのと同じように、

娘にも地下鉄が地上の星となるその瞬間を体験し感動を味わってもらおうではないか。

って、あれって別に空が町が見えて「ふ~ん」だと思うけど。

なんなら平岸駅で下車して地上に出る部分も観察してくるかと伝えたところ、

いや、そこまでしなくてもいいですと返ってきた。

 

北海道ファンマガジン ここにその様子が詳しく載っていて、写真だけでも面白い。

 

ああ、いよいよ明日だ!

真駒内セキスイハイムアリーナはこじんまりしているので、

後部座席になったとしてもわりと観られるのではと期待。

そう、座席指定券は明日発券なので、どこになるかは当日会場入りしてからでないとわからないのだ。

さぁ体力フル充電だー! 寝ます。


辛辛辛

2018-11-02 22:07:07 | パワーアップ希望な日々 2018

 

辛いものが苦手です。

好きとか嫌いとかではなく、咳の嵐、大量の鼻水爆発でもうすごいことになるのです。

周りの人もいやだろな、こんなに咳と鼻水まみれのそばでは食べたくないだろな。

おそらくアレルギーとまではいかなくても喉が過敏なのだと思う。

知覚過敏のノドバージョン?

埃や乾燥、ニオイにも反応してしまうので、映画館やクラシックコンサートには行かれない。

 

で、10日ほど前から無性に辛ラーメンが食べたくて、

でも咳がゲホゲホ鼻水ジョバジョバになること間違いないのにそこまでして食べたいかと自問自答をスーパーの食品棚の前で繰り返し、

その都度買わずに帰ってきていたのだけれど、

ついに、今日、私は辛ラーメンを買ってしまった。

カップではなく袋麺、それも3袋入り。

 

お昼に作り(夫は留守)、

いざ熱々を食べようとお箸ですくい、息をフーっとすると、

その反動で咳がゲホゲホむせかえり、そこにあるラーメンが食べられない。

そしてすぐさま鼻水の洪水が始まった。

汚い、じつに汚いおばさんだ。

食べているのか咳をしているのか鼻をかんでいるのかもうわやくちゃな状態で、なんとか完食。

洗面所で鏡を見たら、目は涙目、鼻のまわりは化粧が落ちている、

口のまわりは赤くなっているで(スープではない)、

やっぱりそこまでして食べたいのかと自問自答。

 

残り2袋はお正月にでもおもいっきりジャンキーにして作ろう。

しかし辛ラーメンなんて何十年ぶりだったんだ?