ついにこの日がやってまいりました…
朝起きたら、
窓の外は雪がびゅ~びゅ~降っております…
工事の足場越しですが、
うわぁ…きた…
北海道人のサダメですけど、
お布団かぶって寝てしまいたい…
…と、テンションずんどこだったのですが、
冬の訪れにご挨拶してきましょと、
綺麗な新雪を見に三角山へ。
雪のやんだ頃を見計らって、GOです。
ゴアの上着にスパッツ装備。
うひゃぁ、
予想通り綺麗です。
残っている葉っぱに雪がちらっと。
…飯寿司(イズシ)…ロマンがないなぁ…
日陰の斜面はうっすら雪化粧です。
足元は、
濡れてぐにゅぐにゅ…
歩くたびに『にゅっにゅっ』と音がして、
なかなか楽しいぞっと。
雪がやみ、日差しも少しあるせいか、
頭上から融けた雪が雨のようにぽたぽたと。
ゴア着てきて良かったわ。
濡れないし寒くもない。
それでは、
雪と葉っぱの世界でも…
もう少ししたら、
雪なんて珍しいものじゃなくなるんですけどね。
でも紅葉の葉っぱに新雪なんて、
今の時期しか見られない…
ベンチにも雪。
道の脇には雪がうっすらありますけど、
道自体に雪はありませんでした。
(私が歩いていた時の話ですけどね)
山頂到着。
うわぁ…
お隣さんのお山にもしっかり雪は来ている…
藻岩山も白く覆われている…
ちなみに、TVのニュースでは、
藻岩山山頂展望台にはしっかり雪が積もっておりました。
三角山はまだセーフかな。
標高531メートルとの差でしょうか。
三角山山頂に雪は積もっていませんでした。
あ~あ、
札幌に雪様がやってきてしまいました…
手稲山は曇って見えませんでしたけど、
やっぱり白い世界でしょうね。
さ、帰りましょ。
うぅ、木肌にも雪がついている…
冷たそうだ…
勝手に三角山ツインズも寒そう…
ここで雪がちらちら降ってきた…
白い点点が見えるでしょか。
すぐ止んでしまいましたけど、
あ~あ、雪だわ、雪…
…って矛盾してる?私。
でね、
いやぁ、見つけちゃいました、
ツチグリです。
これ、キノコなんです。面白いでしょ。
生で、現物で見てみたいと思っていたんです。
そうしたら道の脇にひょっこり顔を出していた…
いつも歩いている道なんですけどね。
気がつかないもんなんですね。
青空。
往きでは雪化粧をしていたこぶし平横の斜面も、
帰りはすっかり雪がなくなっておりました。
秋の終わりと冬の始まり、
ちょうど真ん中の今日の三角山でした。
朝起きたら、
窓の外は雪がびゅ~びゅ~降っております…
工事の足場越しですが、
うわぁ…きた…
北海道人のサダメですけど、
お布団かぶって寝てしまいたい…
…と、テンションずんどこだったのですが、
冬の訪れにご挨拶してきましょと、
綺麗な新雪を見に三角山へ。
雪のやんだ頃を見計らって、GOです。
ゴアの上着にスパッツ装備。
うひゃぁ、
予想通り綺麗です。
残っている葉っぱに雪がちらっと。
…飯寿司(イズシ)…ロマンがないなぁ…
日陰の斜面はうっすら雪化粧です。
足元は、
濡れてぐにゅぐにゅ…
歩くたびに『にゅっにゅっ』と音がして、
なかなか楽しいぞっと。
雪がやみ、日差しも少しあるせいか、
頭上から融けた雪が雨のようにぽたぽたと。
ゴア着てきて良かったわ。
濡れないし寒くもない。
それでは、
雪と葉っぱの世界でも…
もう少ししたら、
雪なんて珍しいものじゃなくなるんですけどね。
でも紅葉の葉っぱに新雪なんて、
今の時期しか見られない…
ベンチにも雪。
道の脇には雪がうっすらありますけど、
道自体に雪はありませんでした。
(私が歩いていた時の話ですけどね)
山頂到着。
うわぁ…
お隣さんのお山にもしっかり雪は来ている…
藻岩山も白く覆われている…
ちなみに、TVのニュースでは、
藻岩山山頂展望台にはしっかり雪が積もっておりました。
三角山はまだセーフかな。
標高531メートルとの差でしょうか。
三角山山頂に雪は積もっていませんでした。
あ~あ、
札幌に雪様がやってきてしまいました…
手稲山は曇って見えませんでしたけど、
やっぱり白い世界でしょうね。
さ、帰りましょ。
うぅ、木肌にも雪がついている…
冷たそうだ…
勝手に三角山ツインズも寒そう…
ここで雪がちらちら降ってきた…
白い点点が見えるでしょか。
すぐ止んでしまいましたけど、
あ~あ、雪だわ、雪…
…って矛盾してる?私。
でね、
いやぁ、見つけちゃいました、
ツチグリです。
これ、キノコなんです。面白いでしょ。
生で、現物で見てみたいと思っていたんです。
そうしたら道の脇にひょっこり顔を出していた…
いつも歩いている道なんですけどね。
気がつかないもんなんですね。
青空。
往きでは雪化粧をしていたこぶし平横の斜面も、
帰りはすっかり雪がなくなっておりました。
秋の終わりと冬の始まり、
ちょうど真ん中の今日の三角山でした。