毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

小別沢へ

2015-05-11 22:50:50 | 三角山

 

昨日、母の日スペシャルというか、長距離長時間を走り、腹・脚・尻の筋トレに励みすぎて、

パソコンに向かう余力もなく10時過ぎにダウン、

今日は疲れが残っている様子はなかったのに、

いざ上り始めると、太腿裏がハムがハムがひぃひぃ言うのね(笑)。

筋肉疲労残っているじゃない。

ゆるい傾斜なら大丈夫なんだけど、急になるともうハムがサイダーの泡みたいにしゅわしゅわよ。

奥三角山はあっさり中止。

それでも小別沢だけは見ておかないと心残りと、

サイダーのハムストリングスで行ってきました。

 

 

 

 

やっぱり、かなり遅かった。

いつもここの道は青い絨毯になって、エゾエンゴサクの匂いがしてね、それをとても楽しみにしてるんだけど、

さすがにエゾエンゴサクもキバナノアマナも終了、

かすかには残ってはいたけれど、もうあれですね、残念。

そのかわりといってはなんですが、

 

 

 

エンレイソウロードができていた。

フキっぽく見えるけど、エンレイソウが沿道にて声援を送ってくれます。走ってないけれど。

で、嬉しいことにまだエンレイソウが乾いた感じにはなっていなくてね、

 

 

 

やはりここは雪解けが遅いんだと納得。

 

 

 

 

もと姫…。

そうだよな、やっぱり来るのが遅かったよな、それでも残ってないかと探すと、

 

 

 

やっとヒメイチゲ発見。

 

 

となると、あとはあれの所在を確認に。

 

 

 

ありました、光強すぎだけど、ミドリニリンソウ。

 

 

今年は散らばっていて、来る時期がずれていたら(前や後なら)もっと見つけられたかも。

 

 

 

 

ルイヨウボタン

 

 

 

オドリコソウ(まだ早いけど)。

どうもわき毛にみえてしまっていかんです。

 

 

 

ホウチャクソウ。

ワニさんも元気だけどまだ先。

 

 

 

なんと、エゾマツにおへそというか穴が、新しめの穴ができていた!

 

 

 

 

サクラと手稲山、再び。

 

 

 

こちらも手稲山。まだまだ白い。

 

白いと言えば、

 

 

あたまつっこんだままがんばってます。

 

 

こっちはお辞儀状態。

ギンリョウソウももうすぐ目玉ビームとなることでしょう。

 

 

 

フデリンドウはピークで、どこを歩いていても、下から見上げていて、もうめんこいめんこい。

 

 

 

 

なんだかよくわからないんだけれど、

あのプチガレの岩が土砂? 

なんなんでしょね、ちょっとびっくりしてしまいました。

 

 

それから、

 

 

エゾタンポポ。

って、左横のムシは空中撮影か!!

すごい偶然の一枚だ(笑)。

 

 

 

手前がエゾタンポポ、奥がセイヨウタンポポ。

違いは矢印の総苞片、エゾタンポポは反り返ってなくてすっきり。

エゾタンポポのほうがしなやかで優しげにみえるのですが、

エゾタンポポの姿を見られるのも今の時期だけ。

 

 

 

 

マイヅルソウも咲き始めている。

 

でね、風が強いというより、風の音がごうごう怖いぐらい鳴っていてね、

上からなんだかぽろぽろぽたぽた落ちてきていたんです。

 

 

ニシキゴロモと一緒にうつしたこのムシと同じようなのが、

 

 

ふと見ると一緒に家に帰ろうとしていて、ついてこないで欲しいんだけど、

さらに帰宅すると、背中にもしっかりついていた(笑)!!

もちろん、去年のようにつぶれてはいなかったし。

それから、歩きながら服やズボンにも今日はやけにムシがついていた(笑)。

まだ耐えられる私がここにいる(笑)。

つぶれなきゃ大丈夫ということにしておこう。