数字は弱いので数えませんが、すっごい久しぶりに三角山に行ってきました。
例のジョグノートを起動、うねうねくねくねと足跡が記録されており、
歩いた距離は、登山口スタート&ストップで6.3キロ。
どんだけうねうねしてたんだ(笑)。
レンプクソウ発見。
もうレンプクソウ大好き。レンプクソウ大明神様。拝みたくなります。
いやぁ、この色、この形。
幸多きことを願います。
続いて、偶然みつけたエゾキケマン。
小別沢では見つけていたけど、今年は行けない見られないなぁなんて考えながら歩いていたら、
え、あった、咲いてるぞと。
ラッキー度はかなりのものだと思いますが、好みの花かといえば、それはさて。
シラネアオイも、それはさてな花でして。
爬虫類っぽいというか、エリマキトカゲに似てるよなと。あ、パンチ数発くらったかも。
読者減ったでしょか。
質感がなぁ。
そう、道の際に咲いてるのよ、いやぁ、もっと奥に咲ければいいのに。
足ないですからねぇ、移動できない悲しさよ。誰にも盗まれずに咲き終えることを。
数字は弱いので数えませんが、すっごいブランクのせいなのか、老化のせいなのか。
この花の名前、ぽぽぽんと言えます?
歩きながら考えた考えた。あれよあれって、あれって何?
シシカバブ、コケラオトシ、シシオドシ、シシシンチュウノムシ、シュチニクリン…。
確かシがつく名前で、ジブリが絡んでて。近いぞ、かすってるぞ、けど出てこんぞ。
帰宅後、湯船の中で思い出しました。正解は、ニシキゴロモ。
その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。べしししし。
あまり近くもなかったか?
白なめこ。ヤマヘポコ。違うってね。枯葉のお布団かけておきました。
ツクバネソウ。
クルマバツクバネソウ。なんだか懐かしいなぁ。
本日の質感大賞。
次点。
佳作。
まだまだあるけど、今日はここらで。
良い季節を迎えました~♪
私はGWの最終日に歩きましたが、ギンリョウソウとオドリコソウは見てません。順調に育ってるようですね!
そうだ、例のポイントまで足を延ばしてみたところミドリニリニソン咲いてました、沢山~
白なめこ(笑)は驚きました。まさか出てるとは思っていなかったので。
ミドリニリンソウ、今年も咲いてましたか。
三角山で探してはみたんですけど、見つけられず…。残念。