*15日
8:48鹿児島中央発(きりしま4号)→10:53宮崎着 11:01発(にちりん12号)→14:03大分着
14:59大分発(ゆふいんの森4号)→15:48由布院着 18:41発(ゆふDX6号)→19:52筑後吉井着
19:58発(普通)→20:20久留米大学前駅着
九州に戻って気が付いたんだけど、中国人や韓国人の観光客が多い。
つばめの車内放送は、日本語・英語・韓国語・中国語だった。
鹿児島でも外国人観光客をよく見かけた。
朝6時半からホテルで朝食を済ませ
鹿児島中央駅で鮎弁当とえんこめし弁当を購入
鹿児島から宮崎へ。宮崎ではホークスキャンプ地行きの、黄色いバスを見かけた。
鷹キャップのファンも見かけた。今日はWBC選手が宮崎入りする日だ。きっと宮崎空港は大騒ぎなんだろうなぁ。ここで降りたら戻れないのでぐっと我慢した
宮崎から大分で乗換え、由布院に到着。
由布院駅前から由布岳が見えてます。
Bのクシャミが激しくなる。鼻水をタラッ
今日は花粉が多いみたいだワ
せっかく来たから金鱗湖まで歩いた。由布院の街は有名になって新しい店が立ち並んでいる。
クレソンがこれでもか!と言う位びっしり生えていた。
<美味しそうな色をしていた>
ここに来たら必ず買う”小松家の手作りおはぎ”。半ごろしの餅を、甘さ控えめのこしあんで包んである。4個はイケルけど2個づつ分けよう。
夜ご飯用に地元の肉屋さんで、揚げたての地鶏のから揚げとコロッケを購入。
ご飯が欲しいのでBが”ほっともっと”で、のり弁を買って来た。
筑後吉井までの50分間で、最後の弁当を食べた。
筑後吉井で最後の電車に乗換え。20時20分、久留米
大学前駅に到着。
5日間で18の列車に乗った、ドタバタフルムーンは無事に終了
お疲れ様でした