goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

遅い夏休み総集編・その②

2011年09月21日 | 旅行記

9月11日(日)~13日(火) 泉水キャンプ場に2泊

長者原から泉水山~黒岩山~牧ノ戸峠と縦走し、

九州自然歩道を歩いて長者原まで戻り泉水キャンプ場へ。  

1 

携帯やデジカメの充電もしたいので

今回は電源サイトにテントを設営した。

なんせ炊飯器持参だもんね~。

  ↑ コンロで炊くと目が離せないし。。

          焦げるし。。。

泉水キャンプ場とはこんなとこ よ。   

     

7

  

テントを設営後、

キャンプ場内の露天風呂へ

洗濯機(200円)に溜まった衣類を放り込んで

貸し切り状態のお風呂にのんびり浸かる。

日曜日なので宿泊者も少なく1時間以上貸し切りだった。

晩ご飯は軽く済ませ、疲れてたので早めに就寝   

相方はテント泊。 私は車泊。イビキがうるさいんだ~ 

      

2   

キャンプ場の朝。 

今日もいい天気~。

日差しを避けてテーブルをあちこち移動。

いい感じの木陰で朝ご飯にした。  

炊き立てのご飯でお昼と夜用に

おにぎりを作った

  

     

3   

ご飯に味噌汁そして海苔。

トマトとピーマンの卵とじ、千切りキャベツ。

フツ~の朝ご飯だけど、

外で食べるとウマいんだ~   

 

 

    

6   

朝食後はドライブがでら?玖珠の町まで買い出しに行った

薄い上着しか持って来てなかったので

フリースの上着と長Tを購入した。

お昼はBBQ。

にく・ニク・肉でお腹いっぱいになった   

もうしばらく肉はいらん。。

 

 

4   

夕方、お腹をこなすためキャンプ場内の散歩。

あちらこちらに色んな花が咲いてた。

赤いのはワレモコウ。

ピンクの花は・・・なんでしょか?    

     

        

5   

ヒゴタイは大好きな花。

形が好きだな~

まんまるのトゲトゲがユニークでしょ?

ヒゴタイ公園にはヒゴタイだけじゃなく

もっと沢山のお花が咲いてます。

    

    

散歩の後はまたしても貸し切り露天での~んびり

夕食の後はコーヒーを飲みながら星座の観察

明日はテントを背負って(相方が)坊がつるでキャンプです。