ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

九州オルレ高良山コース制覇!

2017年01月08日 | 九州オルレ

1月7日(土曜日)

御井町バス停前。
午前9時に友人と待ち合わせをして
準備体操とトイレを済ませたらスタートです。

疲れたらショートカットもできるからね~。

ポイント①南筑高校付近 ポイント②高木神社
  

さ~ 最初は一番キツイ 参道登りですよ。


ポイント③から夫婦榊へ ポイント④あじさい園入口 参道を登り切ったらポイント⑤
車道を右に曲がってポイント⑥ ⑦ ⑧
         

この急坂を登ったら奥の院コースに出ますよ。頑張れ!


奥の院へ通じる遊歩道は平坦で歩きやすいです。ポイント⑨ ⑩
 

ポイント⑩の奥の院コースをテクテク 


ポイント⑪


もうすぐ奥の院です。


奥の院でお詣りをしたら、横の遊歩道に下ります。
ポイント⑫


遊歩道をどんどん下り ポイント⑬ ⑭ 
そしてついに、林道に下りてきたポイント⑮
   

林道を少し歩いたら森林公園に登って行きます
ポイント⑯


ポイント⑰は菖蒲池付近


汗かいたのでちょっと休憩 上着を脱いだ ⑰


森林公園の休憩所下をぐるっと周り
ポイント⑱ ⑲ ⑳でやっと到着




11時に森林公園休憩所に着いた~♪


少し早いけどここでお昼にしましょ。
おにぎりに茹で卵に、温か~いクラムチャウダーよ♪
コーヒーを飲んでたら、オーストラリアの家族が休憩しにやってきた。
めちゃくちゃ可愛い金髪の赤ちゃん連れ
片言で少しだけ交流したら家族とバイバイ。
車道(耳納スカイライン)に出ます。ポイント㉑
  

車道を行けば早いのにまた登るのね ポイント㉒


ポイント㉓
 

ポイント㉔ 森林つつじ公園の売店前に着いた

ここでトイレ休憩

ポイント㉕ つつじ公園上
 

漱石の句碑がある高台は絶景です。

年末の画像↑ ↓


ポイント㉖ 車道に下りたら少し歩きますよ。


ポイント㉗ 絶景の鳳山へ通じる尾根道に入り

鳳山では曇ってたけど少しだけ雲仙が見えた。

鳳山から急坂を下ります


ポイント㉘ 高良大社裏の神籠石付近


高良大社に着いた~

幸福のカラスを撫でると(自分の気になる所)病気や痛みが治ると言われてるので
カラスの体中を撫でまくるオバサン2名

ポイント㉙ 境内のご神木裏から下ると  車道に下りてきた ポイント㉚
 

赤鳥居前。
茶店望郷亭の横から吉見嶽コースに入ります 


ポイント㉛ ここから追分JR御井駅方面に下って行きます。


ポイント㉜ 妙見神社の階段下でお詣りをし


ポイント㉝ 薬師堂へと下りて行きます

ここは古い石仏が並んでて、不思議なパワーを感じます。


ポイント㉞ ㉟ ㊱ 少し休んだら王子池を半周まわり
  

高良御子神社(王子宮)に着いた。


高良御子神社由緒


ポイント㊲ 町を抜けたら



午後2時、フィニッシュ地点のJR御井駅に到着っ!

やったね!!

バスで吉井方面に戻る友人とここで別れ
相方と自宅まで歩いて帰りました。
5時間のオルレコースとプラス1時間半の町歩き
お疲れ様でした。
丈夫な太い足に感謝