女性学級の平成29年度閉級式&食事会を、ちょっとリッチに料亭で行いました。
アラまぁ
可愛い器~♪

お雛さまはフタになっていて、持ち上げたら青菜の酢の物と
ホタルイカの酢味噌和えが入ってましたよ。

こんな器が私も欲しいなぁ。
お刺身

白身魚と桜餅のあんかけ

これ、ホントに美味しかった~
熱々の蒸し物色々

ハマグリのお吸い物

ミカンをくり抜いた中にビーフシチューを入れて焼いたもの。

珍しくてお肉も柔らかく美味し。
豆ご飯と赤だし味噌汁

そろそろお腹が・・
デザートのオレンジゼリー

もう、お腹いっぱいでございます。
カラオケも用意されてたけど、誰も歌わずに閉会となりました。
次年度、頑張ってくださいね。
スーパーフライデーなので友人を誘って31へ。

アイスクリームは別腹ですね
アラまぁ


お雛さまはフタになっていて、持ち上げたら青菜の酢の物と
ホタルイカの酢味噌和えが入ってましたよ。

こんな器が私も欲しいなぁ。
お刺身

白身魚と桜餅のあんかけ

これ、ホントに美味しかった~

熱々の蒸し物色々

ハマグリのお吸い物

ミカンをくり抜いた中にビーフシチューを入れて焼いたもの。

珍しくてお肉も柔らかく美味し。
豆ご飯と赤だし味噌汁

そろそろお腹が・・

デザートのオレンジゼリー

もう、お腹いっぱいでございます。
カラオケも用意されてたけど、誰も歌わずに閉会となりました。
次年度、頑張ってくださいね。
スーパーフライデーなので友人を誘って31へ。

アイスクリームは別腹ですね

八女市西公民館はべんがら村、中央公民館は仕出し屋弁当でした。
当方も29年度の園芸講座すべて無事終わりました。
美味しい食事で終われて良かったです。
べんがら村はバイキング料理があるそうですね。
美味しいのかな?
確か温泉もありますよね。
一度食べに(温泉に入りに)行ってみようと思ってます。
師匠も29年度の園芸講座が終了したんですね。
ホッとするより、やれやれと言うところかな?
今日は
素敵なお料理ですね~
こういう食事で目も心も癒されたいです~(笑)
春のお料理は優しいですね
息子も言います。
甘いものは別腹だよー。
確実に甘党の息子です
昨日までと打って変わって、今日から3日間雨の予報です。
朝からしっかりと雨が降っていますよ
女性学級では2年間お役をやってたので、色々と気を使って疲れました。
あとは締めをして引き継いだらお役目も終わり。
ホッとします。
美味しいものや甘いものはのんびりゆったり食べたいです~