沢山の収穫が出来たよ
←ホウレンソウ、はつか大根、ピーマン、ステックセニョリータ、トマト、ハバネロ、ナス。
ミズナ、葉ネギ →
はつか大根は抜いてビックリした~。
細長くて綺麗な赤だったんだもん。
こんな種植えてたっけ~??
小松菜は画像の倍の収穫だった。
小松菜はカルシウムをほうれん草の約5倍も含んでいて、骨を丈夫にし骨粗鬆症の予防などに有効。
ビタミン類も豊富で特にビタミンA効力とCは、小松菜100gで一日の所要量を満たすことができ、ガン・高血圧予防に効果があるといわれるカロチンも豊富。
(ネットで調べた)
何だか更年期によさそうじゃない
という事で、今日は大量の小松菜を消費すべく・・・
←小松菜のチャーハン
これからしばらくは、小松菜づくしになりそな予感でございます~~
ベランダの小松菜、小さいけどそろそろ収穫しようと思ってます。
カルシウムが多いのですね。
ホウレンソウより、小松菜を出来るだけ食べるようにしています。
はつか大根は、プランターではなかなか難しそう。。。
葉っぱをサラダとしていただいてます。
探し物で疲れたので、気のきいたコメントできなくてごめんなさい[E:despair]
いいですね~やっぱり! 私も挑戦したいな~
何から手をつければいいのかな…プランターの葉物かな[E:happy01][E:sweat01]
その前にまず片付けかな…
玄関前のヒビの入った置物(人形)と空の植木鉢類をまとめて…
気になりつつも、手つかずでして(^^;
次のお天気に取り掛かりますかな[E:run]
やっと重い腰が上がるかな…[E:bleah][E:sweat01]
探し物は何ですか~ 見つけにくいものですか~[E:note] ←斎藤由貴風に
昨日一日、頭の中をこの曲がグルグルしてますが・・・[E:coldsweats01]
1個は見つかったそうですが・・。さて次は???
小松菜を食べて、更年期をぶっ飛ばせ~[E:punch]
野菜料理の多いコタ家には、おすそわけしたい位小松菜が採れましたよ~[E:happy01]
プランターでも野菜は育つから、まずはお片付けかな[E:smile]
ぼちぼち楽しみながらやらないとね~♪
多分今から育てるとしたら、ハウス栽培にしないと無理かも?
春になるまでは、土作りが大切なお仕事ですよ[E:paper]
小松菜・・すごいっスねぇ~~
ミーコさんとこは、野菜豊富・・のお料理も然ることながら・・
お菓子づくりに・・そして日常のアクティブ生活・・
実に充実のこの上ないことで、いいでやんすっ!![E:good]
最近、アウトドアもなかなか充実しておらず、料理も独りだと
作る気も失せ、ついつい何事も手抜きな日々でござんす..[E:gawk]
Kittyどんに今度こそは、ミーコさん家に連れてって貰いたいっス!
いっつも、自分だけいい思いばしよるけんっ!![E:think]
急に寒くなるとあちこちガタピシ言いますよね[E:coldsweats01]
私も自分が食べたい物を、時間がある時に作ってるからなか機会がないですね。
昨日はKちゃんが農園に来るかと4人分の食材を持って行ってました。
(Kちゃんは来れなかったんですけどね~)
また時間が合う時に、お茶会しましょうね[E:paper]
でも私、4人分は食べれませんから…[E:think]
って、娘と孫のぶんね。。。
わかってますって[E:bleah]
15日は町内会のイベントでバスツアーでした。[E:bus]
熊本の方で、大観望からファームランドと目いっぱい遊んできました[E:up][E:up][E:up][E:note]。
でもアレルギーがでて大変だったんだからぁ~[E:coldsweats01]
鼻水押さえて遊ぶのって、結構肺活量がいるなぁと思いました。チャンチャン
anegoさ~ん
なかなか一緒に行けませんねぇ~
今度はいつおじゃましょうかな?
anegoさ~ん
日程調整してくださいねぇ~
え?! 敬老会の?[E:smile]
アレルギーは治まったの? お大事にね~。
食材は一日かけて、み~んな私たちのお腹に治まりました。
大食い一家でございますゆえ[E:coldsweats01]
準備がいるので日程は早めに知らせてね~。