貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

教え続けてくれるものは!? 間々田宿  龍 昌 寺   

2017-09-16 09:13:55 | 日記
教え続けてくれるものは!? 

平成29年9月16日(土)

 台風17号がやってきそう。

 台風が来る度に思い出すのは、伊勢湾台風。

 私が中二の昭和34年9月26日。

 家の土塀の土が二カ所落ち、テレビの

アンテナも吹っ飛んでいた。川上の村からも

死者が出たし、床上浸水のうちもあった。

 昭和になって、最大の死者が出た大災害でも

あった。5千人を超えていた。

 昭和になって、大災害を引き起こした台風は、

室戸台風、戦後すぐの枕崎台風、そしてカス

リーン台風、狩野川台風など千人から三千人

の死者を出したという。

 しかし、伊勢湾台風は、突出しているのだ。

 倉嶋さんによると、

昭和26年から35年まで 10,925人、

昭和36年から45年まで  1,626人。

 伊勢湾台風以来激減しているのだ。

 大型台風が襲ってきていないことと、

伊勢湾台風を教訓とした防災対策が本格的に

実施されたことや、台風発生と同時に情報が

的確に報道されるようになったことなどが

あげられよう。

まどさんの詩にもある。

「持っている手をはなすと コップは落ちる
 そうして教えてくれるのは人ではない

 落ちたコップは いくつかに割れる
 そうして教えてくれるのは人ではない

 コップの中の水は とびちる
 そうして教えてくれるのは人ではない

 とびちった水は やがて蒸発する
 そうして教えてくれるのは人ではない

 この世のはじめから そうしていちいち
 教え続けてくれているのは 人ではない

 ああ 人ではない! つきない不思議を
 えいえんに 教え続けてくれるのは 」
 

6 間々田宿  龍 昌 寺   
        栃木県小山市間々田1320
 三代将軍家光公が、日光へ家康の御尊骸を

日光山へ葬送する際に行列が一泊したという

寺社だ。

山門



本殿など





徳川家光公石碑



造りや色彩が統一されており、荘厳であった。

 他の人の句碑はあったが、芭蕉の句碑は

見当たらなかった。

 句碑