今晩は・・・ 九州がまたまた大変なようですね。。今日、明日は寒いようなので、、風邪などひかないように体調に気をつけて下さいね。。(^O^)/
弘恵ちゃんへ・・・ チョン・ダヨン??それって誰(?_?) ラジオ体操のような運動で、ウエストが締まるのなら・・・最高だねぇ \(^o^)/ 耳つぼダイエットといい、なかなか『経験』が深いじゃない。。結構、、ブログ材料あるじゃない。。(●^o^●)
KIMさんへ・・・ コメントありがとう! KIMさんはFacebookのお友達です (^O^)/ 柔術の達人です。。凄いねぇ。。。柔術もだけれど・・・ 俺なんか三河弁と東京なまりしか喋れないのに、、KIMさんは韓国の言葉に英語や日本語も達者なんだから。。素晴らしい (^J^) これからも宜しくお願いします。。
今日は・・・
9:30~11:00 有明スポーツセンターにて 転ばぬ先のトレーニング 15名参加
最初に『天山派ストレッチ』で胡坐状態で“まえ、うしろ、よこ、よこ、ね~じ~り”と腰の調整を行った後、『操体法基本動』で立位にて前後、左右、捻りの動きを入れながら、、“足の裏”の中での『重心移動』を感じ、確認しながら“動きづくり”を行いました。。 その後、、踵から着地、つま先でける(親指側)を意識しながら、上体の姿勢をしっかり伸ばし、前後に動かすことにより『ブレーキ、促進』を感じ、その時の『足裏重心』を感じました。。
基本、つま先に重心がある時は、、ブレーキ!踵にある時(感じにくい)は促進!という事を感じて頂きたく“段階的”に積み上げて行きました。。
15:30~20:30 中野区立鷺宮体育館 水泳指導(幼児・小学生・成人)
7月7日(七夕だねぇ、、)に子ども達の教室は1期の最後を迎えるので、、進級テストに即した内容を充実させていく時期です。。 スポーツは“目標達成能力”を身につけていくという事が一つのテーマなので、、子ども達との会話の中にもそのような『言葉がけ』を増やして、、合格でも不合格でも・・・ 『次』に向かっていけるように創り上げていきたいと思います!
6月11日のブログ(道標の思い;カテゴリー社会・経済)で理念(ビジョン)を書きましたが・・・ 今回は、概念(コンセプト)をお話ししたいと思います。。
概念(コンセプト)
2006年当時
自らの努力と質の高い企画によって、対応力の高い、小回りの利く健康づくり・スポーツ指導を提供していきます。
★ 成功のキーファクター
※ 教育・運動・福祉の独自性と融合する部分を研究し、プログラム化していく。
※ 儲ける事は、『信者』と書く。信頼される指導者・コーチを養成する。
★ ターゲット
※ 中野・練馬・新宿を中心とした全住民・都民の皆さま
※ 公共・民間の運動・教育・福祉施設担当者、利用者
2011年度現在
中野区を中心に地域密着型健康づくりシステムをコーディネートし、スポーツ・健康づくりを『真の文化』にする為の積極的な活動をしていきます。
★ 成功の為のキーファクター
※ 中野区行政(保健福祉と教育委員会)の縦割りの解除
※ 各団体(NPO、民間、個人団体)等とのネットワーク
※ 中野を中心としたコミュニティの確立
★ ターゲット
※ 中野区民を中心としたコミュニティ
※ 東京都民
※ 学校・企業・施設関係者(担当・利用者)
☆ コミュニティとは活動施設・拠点から半径○mの住民
☆ 行政・民間組織・医師会等がタイアップしたシステムが重要
☆ ブログ・ホームページなどのインターネットの活用
☆ T.L.P.Sとの提携事業及びプロモーション活動
★ コンセプト
3つのR
* リラクゼーション ストレス・肩コリ・腰痛・自律神経失調症の不定愁訴を改善していきます。
* リコンディショニング 生活習慣病の一次予防・スポーツ・健康リハビリトレーニングを提供していきます。
* レクリエーション スポーツ・健康運動トレーニングの楽しさを継続出来るように、コミュニティを創りだしていく指導を行います。
方向性としては・・・
半年経ちましたが、、間違っていないと思いますが・・・ いかがでしょうか(?_?)
以前、少年マガジン連載の『はじめの一歩』というボクシングマンガのお話を書きましたが・・・
主人公の“一歩”が、今迄トレーナーの会長と共に築き上げてきた『必勝パターン』の弱点に気づき、そこを2階級上の重いパンチでカウンターでとらえるというお話しをし、そのパンチが決まりました!その後の結果が、、昨日出ました。。
一歩の“ワンパターン”をしっかりと引き出すために、挑戦者は憧れの一歩君の嫌がる事。。仲間や会長の『悪口』を言い続けました。。 その時、先輩は、、『一歩、お前の背中に背負ってきた人たちや、大切な仲間達の思いを、苦しい時に思い出せ!』とアドバイスしました。
『攻略パターン』にまんまとのった一歩でしたが、今迄闘ってきたライバルや仲間を思い出し、一緒に苦しい練習を『コツコツ』積み上げてきた会長の『顔』を思い出し、今迄培ってきた、、『力;筋力』で、踏みとどまり、、そこから逆襲の『ワンパンチ』でふっ飛ばしました!
『私』の指導は、、得意の『ワンパターン』です。。それでも・・・そのパターンを創り上げた過程には沢山の“子ども達、会員さん、仲間達”がいます。。
この『最強のワンパターン(システム)』を学生(教え子)達には、、『偉大なるマンネリ』と教えてきました!
これには・・・ 深い意味もあるし、今日も終ってしまいそうなので、、また次の機会にお話します。。(^_-)-☆
それでは・・・ また。。