知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

未来の為に、、『今』を生きる!

2011-06-18 21:50:31 | 日記・エッセイ・コラム

お疲れ様です! m(__)m コンディショニング・ケア 道標の萩野です。。

Facebookに登録してから・・・ またブログの読者が少し増えてきたようです。。(^O^) 皆さんと情報交換するのが目的ですから、、ぜひ、、コメント等お待ちしております <(_ _)> 鷺宮体育館の仲間から、、『先生の本職は?』という質問をされました。。。(?_?)

う~ん、、この質問はよくされるんだけれど・・・ 自分では、昔から変わらないつもりで、、『初志貫徹』といった感じで、、“一貫性”のある仕事をしているつもりなんだけれど・・・ わかりづらいかなぁ。。(>_<)

まぁ、、『健康づくり・スポーツのコーチ・トレーナー』とか・・・ 『健康づくりコーディネーター』とか、、 『導引士』とか、、、 やはり・・・ わかりづらいか。。

Facebookでもプロフィールをわかりやすく書きなおしたつもりだけれど。。多すぎるね (-"-) 仕様がないよなぁ。。26年も仕事してるんだから・・・(@_@;)

今日は・・・

導引士の一日でした。。

10:00~12:00まで  コンビニのオーナーさんのリハビリ(脳卒中)トレーニング

椅子座位の状態で、からだが前に倒れないようにバランスボールで支えて、脊柱を固定しての首~背中までのマッサージ&腕の可動域向上トレーニング + 脚のマッサージ&スクワット&バランスボール(骨盤;はずみ・前後・左右・回旋) ~ ベッドに移動して、、臥位(仰向け)にて脊椎、骨盤固定での脚のマッサージ&可動域向上トレーニング。。

今日は、、背中調子良かったなぁ。。 睡眠時でもベッドに角度をつけて寝ているので、、真っ直ぐ寝るというのはけっこう辛いんです。。『痛い、痛い・・・』と言うからねぇ(T_T)

それでも、、仰向けに寝るというのは、背筋群をしっかりと収縮させてくれます!腰椎も歪んでいるので、もちろん『不安』でもありましたが・・・ 筋が反応してくれるのなら大丈夫と少しずつ動かしていきました。。『痛くて辛いなら、、止めても良いですよ。。』と言っていますが。。

それでも本人は『やる!』というので、、もう半年やってます。。 最初より痛がらなくなり、だんだん良くはなっているんだけれど・・・ 劇的な回復は難しいので『一歩いっぽ』です。。

15:30 ~ 18:30  卓球帰りのご夫婦2名  90分2本

奥様は膝・股関節が悪く、変形性が多少出ていますが、、可動域が落ちないように調整しています。。最初の頃は『リラックス』出来ないタイプで、、先を読み、自分で動いてしまうタイプだったのですが、最近はリラックスされてます。。 ただ、『肩こり』タイプで肩背はかたい。。

ご主人は、腰が悪く、、関節も硬いので、、骨盤調整を中心に全身のケアを行っています。。

ブログを書き始めてから・・・

日記のように残せるので、、日々のイメージを作りやすく、、、『プログラムはストーリーだ!』と日々唱えている『私』にとっては非常に良いですね。。皆さんも如何ですか (^o^)丿

来週の土曜日は・・・

TSRの卒業生たちが、、『謝恩会』を開いてくれるという事です。。(T_T)

Image002 2009年度卒業生

これも・・・ 一所懸命生きてきた『証』かな。。ありがたい事です。。。m(__)m

カテゴリー『日記・エッセイ・コラム』では、ちょっと駆け足ですが・・・ 『私の生きてきた道』を辿っています。。( ..)φメモメモ

教え子達には・・・ 卒業時、、『君たちはライバル!今の先生にはもちろん勝てないだろうけれど、、先生が君達と同じ“年齢”の時よりは上だと思います。。ぜひ、、これからも一所懸命自分を高めていきましょう。。』というような事を語ってきました!

それでも・・・ 先生も頑張ってきたんだぞ。。それなりに・・・という事を感じてもらえて、、励みになれば良いと思います。。(^_-)-☆

さて、、東京体育専門学校 社会体育科に一浪で入学した時位まで書きましたね。。

学生時代、、一所懸命やってきたのは、、、Outdoor、、水泳指導(バイト)、、実習、、と色々やってきましたが、、友達と馬鹿騒ぎしながら・・・楽しみました。。

同じ1963年生まれで、、1年後輩の小林さんとは、ツルンデタなぁ。。 彼には学生時代以降も助けられました。。。彼は誰が何と言っても(誰も言わないけれど・・・)『親友』です!(^^)v

『先輩といえば・・・?』と言うと、、『親も同然!』と応えてくれ、、、直ぐに『後輩といえば・・・?』と聞き返してくるので・・・ 『子も同然!』と応える。。良いコンビです。。

映画とかも良く行ったなぁ。。一番思い出すのは『フットルース』 何回も観たなぁ (^O^)/

彼と共に・・・ 学生時代築いた事の一つに、実習を兼ねたバイトがあったなぁ。。

相模原の実家のそばにある『キャタピラ三菱』の会社の敷地内にある『プール』で、夏のプール開放時(社員家族)のガードの仕事と、社員の方々の『健康づくり』の為の“成人水泳指導”です。子どもの指導は“ピープル”でやていたけれど(小林さんはセントラルでやってたなぁ。。)、、成人の経験は、学校が夜間だったのでなかったからなぁ。。

Plan Do Check Action を初めて自分たちで行った貴重な体験でした。。正しく『現在』に活きている実習でした。。<(`^´)>

キャタピラ三菱の担当の方々とも仲良くさせて頂き・・・ お宅にお邪魔してご馳走になった事もあります。決して『完璧』ではなかったと思うけれど、、いやいや・・・完璧どころか『穴』だらけだったと思うけれど、、『一所懸命』させて頂いた事は事実です。。

そういう思いって、、後々まで活きてくるものです!『今』を真剣に生きりゃあ良いだけの事!

『白い紙の上に、、自分の“思い”を描く』、、例え“与えられた”仕事でも、しっかりと『頭』の中で自分なりに『ストーリー』を描く!そんな訓練をみんなにはして欲しいな。。

さすれば・・・ 結果は自然とついてくる!  『顔晴りましょう・・・』 未来の為に・・・。。


『共縮』って(・・?

2011-06-18 01:03:20 | 学問

今晩は・・・ もう日がまわって土曜日になってしましそうですが。。 

一日梅雨空でしたね。。(-_-;) まぁ、、季節がら仕方がないですが。。『腰』があまり芳しくない今。。ちょっと厳しい天候ですね。。。(T_T)

今日は・・・

10:00~11:30  松が丘シニアセンター  自主クラブ『リラックス整体操』 90分23名

隔週(1・3・5)の金曜日の後半にあたるので、フェイスマッサージから始めました。。この梅雨空で、、気持ちもジメジメしていますから、フェイスマッサージで『脳』をスッキリさせます!・・・・・(^O^)/  実際、顔(目や耳のマッサージ含む)の筋や手の筋は『脳』と直結しているので、しっかり調整してあげると、、(^O^)スッキリ(^J^) です!

13:00~15:15  ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康増進教室  1名(後半30分)

60歳以上の方を対象にして7月から正式にプログラム化をしていく予定の教室の“説明会”です。  ロコモティブ症候群・生活習慣病の説明をし、運動を習慣化していく事の意義を説明しました <(`^´)>  本日参加された男性の方の希望は、ズバリ『やせたい!』  少し、運動のお相手もさせて頂いたんですが、ちょっとからだも硬いので(胡坐がかけない)、『痛み』に繋がる危険性もあります(実際“腰”が悪い)!柔軟・有酸素・筋力とバランス良く整える事を推奨しておきました。。トレーニングの目的は、『燃焼する事と動きづくり』ですから・・・(^_-)-☆

17:00~21:00  ほぐし名人  1名施術

夕方あたりは何人か続けて来ましたが、、19時を超える頃から“パッタリ”とまってしまいました。先週から約束していたSさんに『鍼』をうって頂きました。。 ほんと・・・“即効性”があるよね。。立位体前屈で手が下についちゃうくらい柔軟性が戻るんだからなぁ。。(@_@;)

そういえば・・・

昨日の『ブログ』で“はじめの一歩”の話をしましたが、、一歩くんの“必殺技(必勝パターン)”の名前を思い出せなかったのですが、、ハタと突然思い出しました。。“デンプシーロール”です!年をとってくると・・・たまにこういうように『忘れる』んだよね。。。。(>_<)

今日のテーマは、、もう日もまたいじゃう事もあるし、、明日はちょっと“ゆっくり”でもあるので、、『カテゴリー学問』を久しぶりにいってみようかな。。

先回は(6月7日;伸びたら縮む)で、『重心の移動』をやりました。。 今日も『整体操』ですり足を行いましたが・・・ どうしても、、“歩き方”が気になってしまうので、、下(足元)を見てしまいます。。すると、、背中が丸くなってしまうので、重心が下がって(尻・踵)しまいます(+_+)

背筋をしっかり伸ばし、前へ傾けて重心を前へ前へ・・・持っていく事で、、つま先でけらなくても“足運び”が出来る事に意味があります。。

私の体操(元気・はつらつ・整体操)は、椅子座位で行う事が多いのですが、“背筋”を伸ばす事は何度も行います。。 基本、、重力に逆らう筋肉(抗重力筋)を鍛える事に意味があるので、『伸ばす』という事がテーマになっています。。

伸ばす!・・・ というと“筋肉”がゴムのように引き伸ばされているイメージがあり、、主動筋と拮抗筋という働きがあります。。主に動く筋肉と、その反対側についている(拮抗;引き伸ばされている)筋肉という解釈をする場合がありますが、、縮んでいる(主動)も伸びている(拮抗)も、、どちらも『縮んでいる』のである。。(@_@)

一本の筋があるとすれば、、真ん中に向かって縮む『→ ←』(筋の中央が膨らむ)のが“主動(求心性収縮;中心に向かって縮む;コンセントリック)”であり、、外側に向かって縮む『← →』(筋が伸びる)のが、“拮抗(遠心性収縮;外側に向かって縮む;エキセントリック)”という2種類あると言う事です。( ..)φメモメモ

いわゆる筋肉が『引き伸ばされる』という事ではなく、、両方(表も裏も)とも縮んでいるのである!!(=_=)

懸垂などでも、バーまでからだを引き上げる(コンセントリック)時よりも、下へ下がる時は一気に伸びる訳ではなくゆっくり下りて行く(エキセントリック)訳です。。このエキセントリックな働きの方が“筋肉痛”になりやすい。。

背中が丸くなる猫背(円背)でも、5k前後ある重さの頭が前に出ると、肩も前に出やすくなります。。それを背中の筋肉で元の位置に戻そう(エキセントリック)とします。。その時間が長ければ長いほど・・・ 肩が凝ります。。(>_<)

スピードを求められる競技などで、からだが前へ倒れそうになった時、もちろん前側の筋肉が縮んでいる訳ですが、後ろ側の筋肉が伸ばされているのであれば、、そのまま前へ倒れてしまいます。。 後ろ側の筋肉で倒れないように縮んで頑張っている訳です。。

そうです!両方とも『働いて』いるんです!!  なので・・・

両方とも筋が“硬くなる”場合があります。。 それが、、動きを悪くして『痛み』にもつながる状態です! ワールドウィングの小山裕史氏曰く・・・『共縮』という状態です。。φ(..)メモメモ

http://www.bmlt-worldwing.com/

この状態になってしまうと・・・  “痛み”はある!“パフォーマンス”能力は下がると、、にっちもさっちもいかなくなります。。(-"-)

そうならない為に・・・

沢山の筋を稼働して『1つの働き・動き』をつくっていく必要があるんです!!<(`^´)>

『筋』の感じ(縮み・伸び)や、働き(動きづくり)をしっかり“脳”で感じてあげる必要があるわけです。。

人が動く。。『働く』為に・・・  運動もスポーツも、、『からだの裏側のことば』に耳を傾けられる!会話が出来る!事が重要なのです!!!