知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

スイミングシステム で育った子ども達!!

2019-07-29 21:57:07 | 日記・エッセイ・コラム
 
世界水泳 終わりましたね。。
 
可能性 を 感じることが出来ました!
 
瀬戸選手 は さすがですね。。
 
おいらは・・・
 
皆さんに 頑張っていただきたいですが、、、
 
萩野公介選手 が どう絡んでくるか?
 
に やはり 興味 がありますね!!
 
来年の 日本選手権 に ピーキング を持ってこなくていい 瀬戸選手 は 非常に有利 ではありますが、、、
 
あと・・・
 
361日!!
 
しっかり ピーキング をつくって センターポール に たくさんの日本国旗 を掲げてほしい!
 
 おいらも・・・
 
ちょっと 疲労感がからだに 残っている感じが強いので、、、
 
梅雨明け した 空のもと・・・
 
スロージョグ(筋トレメニューなし!) で、、、  ~~
 
午前中  して・・・
 
午後は・・・
 
エアコン つけず 汗流しながら、、、(さすがに、、 33℃ くらいになると 30分 くらい つけましたが。。  )
 
テレビ を 観ながら まったり しました。。
 
政治・芸能 ・・・
 
おんなじ話題 では ありますが、、、
 
テレビっ子 は 観ちゃうんだなぁ。。
 
しかし・・・
 
実になるためには・・・
 
 しっかり・・・
 
システム をつくらなきゃだめだな!
 
私の履歴書  153
 
システム! ということば を 強く意識したのは・・・
 
1988年 に アリススポーツクラブ に 入社 が 決まって、、、
 
缶詰 に なりながら、、、
 
座学 で みっちり スイミングシステム を 学んだ時 から と言ってもいいのかな??
 
東京体育専門学校 時代 も・・・
 
ピープル青葉台 で 実践的に 指導の勉強 をしていましたし、、、
学校の授業 でも クラブ にいって 指導法 を学んだこともあります。。(ここでの 教科書 も 波多野 勲 の 水泳教室 でした。。)
 
そんな・・・
 
学生時代から 縁があった 波多野 勲先生 が この 座学の師匠 です。。
 
必然ですね。。
 
いま現在 も・・・
 
そういう傾向 はありますが、、、
 
階段式の 進級テストシステム の 中・・・
 
その 枠 のなかだけしか 教えない。。
 
という 傾向 があります!
 
2000年 から 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 でも、、、
 
おいらが、、 水泳指導演習 を 行っていた 時期の 幼水 も そういう傾向 がありました。。
 
小学校体育 の 授業 でも・・・
 
クロールと平泳ぎ 以外の泳ぎには 一切興味なし!!
 
 江古田の森公園 ソメイヨシノ! 大きくなってきたかな?? ~~
 
そんな中・・・
 
波多野先生 は 子どもの 発育発達 を しっかり スイミングシステム の中に 取り込んでいて プログラム化 していました。。
 
そして・・・
 
指導法 は 螺旋階段指導!
 
出来る・出来ない ではなく・・・
 
子ども達の 可能性 を引き出すために、、、
 
予習と復習 を しっかり バランスよく プログラムに取り入れ、、、
 
進級テストシステムも・・・
 
2か月に1回(8回目 の 練習) ではなく・・・
 
自分の受けたい時に・・・
 
小学生以上は、、、
 
日曜日 の 進級テスト大会 に 各自 いつでも(新しい練習 を 1回 しか 経験しなくても・・・)、、
 
申し込み 受けることが 出来ます。。
 
幼児 は・・・
 
発育発達上、、、
 
努力級 システム が あり・・・
 
週1回 の 子は 3回連続で練習 か 4週で3回練習 すれば ワッペン(進級)がもらえます。。
 
ある程度 泳げるようになると、、、
 
日曜日 の テスト に合格後・・・
 
努力級 で ワッペン をもらえないと、、 日曜日 の 大会 には参加出来ません!
 
それは・・・
 
おいらの 疑問 に しっくりくる 回答 をしてくれる 学び でした。。
 
 それでこそ・・・ ~~(江古田の森公園)
 
子ども達は 大輪 を咲かせます。。
 
スイミング は・・・
 
凄いんです!!