大船渡高校 の 岩手県大会決勝戦 は 菊池投手&大谷投手 を 育てた 花巻東高校 との 一戦でしたが・・・
160k を 投げる エース 佐々木投手 を 温存して 負けました。。
160k を 投げる エース 佐々木投手 を 温存して 負けました。。
ここに 賛否両論オブジェクション! が 起きるのは 当然 なのかも知れません。。
甲子園出場 は・・・
在籍している 選手 はもちろん、、 学校&地域、、 その学校・選手 を 取り巻くすべての 夢 である。。
もちろん・・・
大船渡 の 監督は、、、
エース は 投げないけれど・・・
勝ちに行った!!
それでも 12対2 で 負けました。。
この 点差 にも・・・
佐々木投手 が 投げて 勝つ! と 考えていた ファン にとっては もちろん ショック だったと思います。。
それでも・・・
賛否両論 に 理解を示しながら、、、
今回の 選手を壊さないために・・・ という 理由には 賛成 です!
おいらは・・・
コーチ・トレーナー だからね。。
当然と言えば当然ですが・・・
一選手 の からだ、 選手としての可能性 を守る! という 視点は 大歓迎です!
それでも・・・
投げすぎ 傾向 にあるのは否めません。。
高校野球を仕切る 高野連 に しっかり システム を考えてもらいたいと思う。。
26日 金曜日。。。
14:00~16:00 中野区 ふくろうサロン 健康体操&介護補助。。
16:30~17:35 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 5名。。
18:00~19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 2名。。
16:30~17:35 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 5名。。
18:00~19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 2名。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/80492ec01f9fd87be1bafc4415f085fb.jpg)
利用者さん は 少し少な目でしたが・・・
皆さん 元気に 体操 していただきました。。
チューブトレーニング&ソフトギムボールトレーニング を 中心に・・・
脳トレ&整体操 を 組み合わせています。。
その後は・・・
おやつをいただきながら、、、 おはなしたいむ!
おはなし も 脳トレです。。
いやいや・・・
こちらが 勉強 になります。。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/24851e5ec4aa724543560de914dc5caf.jpg)
病気 にて・・・
お休みの方もいますが、、、 必ず 戻ってきてくれる と信じて、、、
みんな で しっかり トレーニング しました。。
この 教室を立ち上げてくれた T内さん は・・・
心臓を患ってから、、、 ムリはしません。。
60分中 45分の 全体トレーニング を終えると 休息。。(この時間・・・ 個別トレーニング;マシン等々)
ふくろう には 休みに来てるのよ。。
うんうん・・・
いままで 忙しすぎたんです。。
休んでください! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/47589e475b02efe39a07091ae7961efc.jpg)
90分中・・・
60分で お一人 フラダンスの稽古 で抜けたので、、、
I口さん と・・・
30分 ボディケア!!
膝が 痛い!!
とおっしゃっていたので・・・
膝のケア から 入りました。。
そして・・・
残りは 疲労回復(筋を元の長さに戻す) ケア。。
終了後・・・
おっ!膝痛くない。。
でも・・・
無理しないでくださいね。。 (*^^*)