柔道は・・・
毎日、、 男女 で どちらかのクラスは 金メダル を獲る 勢い を 出してくれていますが・・・
素根選手 女子78k超級 優勝(金メダル)おめでとう!!
男子 は・・・ 100k超級 世代交代 だな。。
原沢選手 は 宿敵 リネール と 3位決定戦 で 負けてしまうとはね。。 リネール に勝つために 5年間 頑張ってきたのにな。。
水泳 の エネルギー は 今一つ でした。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-301328
そんな中・・・
男女 メドレーリレー で 予選 を 通り 決勝 に 残りました!
メドレーリレー は 最終日に行う 水泳競技 の 花形 です!!
ぜひ・・・
力を尽くして 有終の美 で 明後日 終わってほしいと思います。。
男子 200m個人メドレー
瀬戸選手 と 萩野選手 が 出場しました。。
大也! ともだちが そばにいて・・・
よかったな!
でも・・・
萩野選手 は 終了後 マスク をつけて インタビュー を 受けていましたが、、、
瀬戸選手 は インタビュー終了後 マスク をつけていました。。
こんな時期・・・
そういうところに、、、
詰めの甘さ を 感じます!
午前中・・・
柔道、水泳、女子ラグビー・・・ 観てるだけで 疲れました。。
ふくろうの家
14:00 ~ 15:00 中野区 ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操 8名。。
オリンピック の はなし
今週、来週は・・・
これのみだな。。
椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操抜粋 ~ 足踏み&あしジャンケン ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
下肢・下腿ケア(個別) を 毎週 行っていること が・・・
一つの 成果 かな?
浮腫み が 小さくなっているような気がします。。
転倒に 気を付けて 元気に長生きしてほしいね!
15:00 ~ 16:00 中野区 ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操 7名。。
ふくろうの家 の 皆さん も・・・
運動+ケア の 効果 が 出てきていると思います。。
トイレに行く時や・・・
ちょっと 移動 というときに、、、
転倒につながらない あし の強さ につながっていってくれれば 最高 です。。
椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操抜粋 ~ あしジャンケン ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
家 の 最後は・・・
Y島さん!
左麻痺 は 少しずつ いい傾向にあると思うので、、、
がんばってほしいね!
ふくろうスポーツ館 ミライトワ&ソメイティ
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 3名。。
N本さん・・・
だんだん からだ が衰えてきて、、、 いつまで来れるかな?
なんて 言っていたけれど・・・
筋肉 が 落ちなければ、、、
運動機能低下 に つながりにくい ので・・・
継続こそ 力 ですよ!
椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩甲骨はがし → 腰筋トレ ~ マット座臥位; 対角らせん体幹トレーニング ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン
そうそう・・・
旅行に行けることも トレーニング が あってこそ、、、
歩ける よろこび を 継続してください!
18:00 ~ 19:00 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 4名。。
B場さん は・・・
コロナワクチン接種 のために お休み!
ワクチン 打ちたくないのよねぇ! なんて いう方も 身近にいらしゃいますが・・・
いいんです!
打ちたくなければ うたなくても、、、
でも、、、
それは 個人の考え方 なので、、、
他人に 強制 するような行動 は 慎んでいただきたい。。
コロナワクチン を 7割以上 接種 が終われば・・・
確実に 減ってくる!
打たなかった 人 は 打った人 に 守られてるんじゃないの? って 感じる。。
おいらは・・・
介護従事者 だし、、、
平常を いち早く 戻したいから、、、
2回終えました!(かみさん は 明日 2回目!)
椅子座位; 整体操基本動 ~ 立位; ダンベル体操 ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ ポールストレッチ ~ クールダウン
オリンピック のせいで コロナ感染者 が増えたとは いわれたくないね!